- 東スポ2023年9月2日 22:44
元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が2日、「NewsBAR橋下」(ABEMATV)に出演。
- 2025年大阪・関西万博について言及した。
- 進行役のサバンナ・高橋茂雄が「万博に対して何もイメージできないんですけど」と告げたときのこと。
- 橋下氏は「これね、東京のメディアが悪いと思う。
- だって全然無関心だもんね。
- もっと東京のメディアが動いてくれないと、日本に伝わんないもんね。
- 今ネガティブな報道ばっかりで」と本音を吐露。
- 工事の遅れについても指摘されているが、橋下氏は「でも万博って元々、ドバイのときもそうですけど、開幕の日に全部用意整ってっていうのはあんまりないんですよ。
- 高橋は「でも行く人からしたら、『チケット買ったのに全部作っていてくれないと。
- こっち金払ってんねんから』ってなる」と譲らなかったが、橋下氏は「もっとおおらかに!日本人気質、それは!」と苦笑い。
1: 東スポ2023年9月2日 22:44 https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/275006 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が2日、「NewsBAR橋下」(ABEMA TV)に出演。2025年大阪・関西万博について言及した。 進行役のサバンナ・高橋茂雄が「万博に対して何もイメージできないんですけど」と告げたときのこと。 橋下氏は「これね、東京のメディアが悪いと思う。だって全然無関心だもんね。もっと東京のメディアが動いてくれないと、日本に伝わんないもんね。今ネガティブな報道ばっかりで」と本音を吐露。 工事の遅れについても指摘されているが、橋下氏は「でも万博って元々、ドバイのときもそうですけど、開幕の日に全部用意整ってっていうのはあんまりないんですよ。結構、いい加減にルーズに。世界って開幕日があっても、『建設こっちでまだやってますよ』なのに、日本の場合は『開幕日に間に合わない!』って」と〝騒ぎすぎ〟と語った。 続けて「ここもまずは政治の方で、岸田(文雄首相)さんなのか吉村(洋文大阪府知事)さんなのか、万博なんてもともとルーズだから、開幕しても『(金づちを叩く仕草で)コンコンコンコンやってていいんだよ』ぐらいのことをもうちょっと言ってね」とトップからのアピールを要望した。 高橋は「でも行く人からしたら、『チケット買ったのに全部作っていてくれないと。こっち金払ってんねんから』ってなる」と譲らなかったが、橋下氏は「もっとおおらかに! 日本人気質、それは!」と苦笑い。さらに「チケット払っても、まだ2つぐらいのパビリオンでもいいじゃないですか。閉幕日2日前ぐらいにニョキニョキニョキっと出てくるとか。もっとおおらかに」と極端な例を示し訴えた。 ※全文はリンク先で
|
106: >>1 東スポ2023年9月2日 22:44 https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/275006 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が2日、「NewsBAR橋下」(ABEMA TV)に出演。2025年大阪・関西万博について言及した。 進行役のサバンナ・高橋茂雄が「万博に対して何もイメージできないんですけど」と告げたときのこと。 橋下氏は「これね、東京のメディアが悪いと思う。だって全然無関心だもんね。もっと東京のメディアが動いてくれないと、日本に伝わんないもんね。今ネガティブな報道ばっかりで」と本音を吐露。 工事の遅れについても指摘されているが、橋下氏は「でも万博って元々、ドバイのときもそうですけど、開幕の日に全部用意整ってっていうのはあんまりないんですよ。結構、いい加減にルーズに。世界って開幕日があっても、『建設こっちでまだやってますよ』なのに、日本の場合は『開幕日に間に合わない!』って」と〝騒ぎすぎ〟と語った。 続けて「ここもまずは政治の方で、岸田(文雄首相)さんなのか吉村(洋文大阪府知事)さんなのか、万博なんてもともとルーズだから、開幕しても『(金づちを叩く仕草で)コンコンコンコンやってていいんだよ』ぐらいのことをもうちょっと言ってね」とトップからのアピールを要望した。 高橋は「でも行く人からしたら、『チケット買ったのに全部作っていてくれないと。こっち金払ってんねんから』ってなる」と譲らなかったが、橋下氏は「もっとおおらかに! 日本人気質、それは!」と苦笑い。さらに「チケット払っても、まだ2つぐらいのパビリオンでもいいじゃないですか。閉幕日2日前ぐらいにニョキニョキニョキっと出てくるとか。もっとおおらかに」と極端な例を示し訴えた。 ※全文はリンク先で
むしろ万博失敗をあまり報じてくれないことに感謝したら?w
|
150: >>1 東スポ2023年9月2日 22:44 https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/275006 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が2日、「NewsBAR橋下」(ABEMA TV)に出演。2025年大阪・関西万博について言及した。 進行役のサバンナ・高橋茂雄が「万博に対して何もイメージできないんですけど」と告げたときのこと。 橋下氏は「これね、東京のメディアが悪いと思う。だって全然無関心だもんね。もっと東京のメディアが動いてくれないと、日本に伝わんないもんね。今ネガティブな報道ばっかりで」と本音を吐露。 工事の遅れについても指摘されているが、橋下氏は「でも万博って元々、ドバイのときもそうですけど、開幕の日に全部用意整ってっていうのはあんまりないんですよ。結構、いい加減にルーズに。世界って開幕日があっても、『建設こっちでまだやってますよ』なのに、日本の場合は『開幕日に間に合わない!』って」と〝騒ぎすぎ〟と語った。 続けて「ここもまずは政治の方で、岸田(文雄首相)さんなのか吉村(洋文大阪府知事)さんなのか、万博なんてもともとルーズだから、開幕しても『(金づちを叩く仕草で)コンコンコンコンやってていいんだよ』ぐらいのことをもうちょっと言ってね」とトップからのアピールを要望した。 高橋は「でも行く人からしたら、『チケット買ったのに全部作っていてくれないと。こっち金払ってんねんから』ってなる」と譲らなかったが、橋下氏は「もっとおおらかに! 日本人気質、それは!」と苦笑い。さらに「チケット払っても、まだ2つぐらいのパビリオンでもいいじゃないですか。閉幕日2日前ぐらいにニョキニョキニョキっと出てくるとか。もっとおおらかに」と極端な例を示し訴えた。 ※全文はリンク先で
世界各国にも土建屋にも総スカンの責任が なんで東京メディアにあるんだよw
|
167: >>150 世界各国にも土建屋にも総スカンの責任が なんで東京メディアにあるんだよw
清水建設の会長が激オコで記者対応してたからな
|
239: >>1 東スポ2023年9月2日 22:44 https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/275006 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が2日、「NewsBAR橋下」(ABEMA TV)に出演。2025年大阪・関西万博について言及した。 進行役のサバンナ・高橋茂雄が「万博に対して何もイメージできないんですけど」と告げたときのこと。 橋下氏は「これね、東京のメディアが悪いと思う。だって全然無関心だもんね。もっと東京のメディアが動いてくれないと、日本に伝わんないもんね。今ネガティブな報道ばっかりで」と本音を吐露。 工事の遅れについても指摘されているが、橋下氏は「でも万博って元々、ドバイのときもそうですけど、開幕の日に全部用意整ってっていうのはあんまりないんですよ。結構、いい加減にルーズに。世界って開幕日があっても、『建設こっちでまだやってますよ』なのに、日本の場合は『開幕日に間に合わない!』って」と〝騒ぎすぎ〟と語った。 続けて「ここもまずは政治の方で、岸田(文雄首相)さんなのか吉村(洋文大阪府知事)さんなのか、万博なんてもともとルーズだから、開幕しても『(金づちを叩く仕草で)コンコンコンコンやってていいんだよ』ぐらいのことをもうちょっと言ってね」とトップからのアピールを要望した。 高橋は「でも行く人からしたら、『チケット買ったのに全部作っていてくれないと。こっち金払ってんねんから』ってなる」と譲らなかったが、橋下氏は「もっとおおらかに! 日本人気質、それは!」と苦笑い。さらに「チケット払っても、まだ2つぐらいのパビリオンでもいいじゃないですか。閉幕日2日前ぐらいにニョキニョキニョキっと出てくるとか。もっとおおらかに」と極端な例を示し訴えた。 ※全文はリンク先で
あたり前田のクラッカー
|
490: >>1 東スポ2023年9月2日 22:44 https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/275006 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が2日、「NewsBAR橋下」(ABEMA TV)に出演。2025年大阪・関西万博について言及した。 進行役のサバンナ・高橋茂雄が「万博に対して何もイメージできないんですけど」と告げたときのこと。 橋下氏は「これね、東京のメディアが悪いと思う。だって全然無関心だもんね。もっと東京のメディアが動いてくれないと、日本に伝わんないもんね。今ネガティブな報道ばっかりで」と本音を吐露。 工事の遅れについても指摘されているが、橋下氏は「でも万博って元々、ドバイのときもそうですけど、開幕の日に全部用意整ってっていうのはあんまりないんですよ。結構、いい加減にルーズに。世界って開幕日があっても、『建設こっちでまだやってますよ』なのに、日本の場合は『開幕日に間に合わない!』って」と〝騒ぎすぎ〟と語った。 続けて「ここもまずは政治の方で、岸田(文雄首相)さんなのか吉村(洋文大阪府知事)さんなのか、万博なんてもともとルーズだから、開幕しても『(金づちを叩く仕草で)コンコンコンコンやってていいんだよ』ぐらいのことをもうちょっと言ってね」とトップからのアピールを要望した。 高橋は「でも行く人からしたら、『チケット買ったのに全部作っていてくれないと。こっち金払ってんねんから』ってなる」と譲らなかったが、橋下氏は「もっとおおらかに! 日本人気質、それは!」と苦笑い。さらに「チケット払っても、まだ2つぐらいのパビリオンでもいいじゃないですか。閉幕日2日前ぐらいにニョキニョキニョキっと出てくるとか。もっとおおらかに」と極端な例を示し訴えた。 ※全文はリンク先で
今更、万博開催しようとする昭和くさい認識 やめたら? 今の時代、地球の裏側ですら一般人が行ける時代なのに 万博って馬鹿なの?
|
696: >>1 東スポ2023年9月2日 22:44 https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/275006 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が2日、「NewsBAR橋下」(ABEMA TV)に出演。2025年大阪・関西万博について言及した。 進行役のサバンナ・高橋茂雄が「万博に対して何もイメージできないんですけど」と告げたときのこと。 橋下氏は「これね、東京のメディアが悪いと思う。だって全然無関心だもんね。もっと東京のメディアが動いてくれないと、日本に伝わんないもんね。今ネガティブな報道ばっかりで」と本音を吐露。 工事の遅れについても指摘されているが、橋下氏は「でも万博って元々、ドバイのときもそうですけど、開幕の日に全部用意整ってっていうのはあんまりないんですよ。結構、いい加減にルーズに。世界って開幕日があっても、『建設こっちでまだやってますよ』なのに、日本の場合は『開幕日に間に合わない!』って」と〝騒ぎすぎ〟と語った。 続けて「ここもまずは政治の方で、岸田(文雄首相)さんなのか吉村(洋文大阪府知事)さんなのか、万博なんてもともとルーズだから、開幕しても『(金づちを叩く仕草で)コンコンコンコンやってていいんだよ』ぐらいのことをもうちょっと言ってね」とトップからのアピールを要望した。 高橋は「でも行く人からしたら、『チケット買ったのに全部作っていてくれないと。こっち金払ってんねんから』ってなる」と譲らなかったが、橋下氏は「もっとおおらかに! 日本人気質、それは!」と苦笑い。さらに「チケット払っても、まだ2つぐらいのパビリオンでもいいじゃないですか。閉幕日2日前ぐらいにニョキニョキニョキっと出てくるとか。もっとおおらかに」と極端な例を示し訴えた。 ※全文はリンク先で
何でもかんでも東京のせい関東のせい バカ関西は出てけよ
|
786: >>1 東スポ2023年9月2日 22:44 https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/275006 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が2日、「NewsBAR橋下」(ABEMA TV)に出演。2025年大阪・関西万博について言及した。 進行役のサバンナ・高橋茂雄が「万博に対して何もイメージできないんですけど」と告げたときのこと。 橋下氏は「これね、東京のメディアが悪いと思う。だって全然無関心だもんね。もっと東京のメディアが動いてくれないと、日本に伝わんないもんね。今ネガティブな報道ばっかりで」と本音を吐露。 工事の遅れについても指摘されているが、橋下氏は「でも万博って元々、ドバイのときもそうですけど、開幕の日に全部用意整ってっていうのはあんまりないんですよ。結構、いい加減にルーズに。世界って開幕日があっても、『建設こっちでまだやってますよ』なのに、日本の場合は『開幕日に間に合わない!』って」と〝騒ぎすぎ〟と語った。 続けて「ここもまずは政治の方で、岸田(文雄首相)さんなのか吉村(洋文大阪府知事)さんなのか、万博なんてもともとルーズだから、開幕しても『(金づちを叩く仕草で)コンコンコンコンやってていいんだよ』ぐらいのことをもうちょっと言ってね」とトップからのアピールを要望した。 高橋は「でも行く人からしたら、『チケット買ったのに全部作っていてくれないと。こっち金払ってんねんから』ってなる」と譲らなかったが、橋下氏は「もっとおおらかに! 日本人気質、それは!」と苦笑い。さらに「チケット払っても、まだ2つぐらいのパビリオンでもいいじゃないですか。閉幕日2日前ぐらいにニョキニョキニョキっと出てくるとか。もっとおおらかに」と極端な例を示し訴えた。 ※全文はリンク先で
言ってることはその通りだな 行かないからどうでもいいけどw
|
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
55: たしか東京五輪の時は菅さんと小池に切れてたよなあこいつ 無能だとか何とか言ってた。
|
69: まあしかし橋下さん そこは開幕日に間に合わせるのが日本なんだから 万博に世界基準があるなら 招致前にそれを教えて欲しかった
|
72: 案の定、橋下・吉村・松井・馬場など維新主要関係者からここまでで 「国が悪い」「(在京)メディアが悪い」「日本人が悪い」が出たんで 最後の最後では、万博の責任から維新や自分を守るために 「大阪(府民)が悪い」がでるだろうなw 癒着している吉本や在阪メディアを使ってそう仕向けるぞw
|
95: 辛坊治郎 大阪万博パビリオン『建設遅れ』はデマに近いネガティブキャンペーン 「海外の万博でも開幕日に全てのパビリオンが完成しているケースなんて、そんなにないですよ。基本計画書を提出するのが遅れても、開催される約半年間もてばいい簡易な建物ですからね。閉幕後もレガシーとして残す建物はありません。恒久的な耐久性は求められていないので、建てるのに長期間を要するとは思えません。」
|
97: 日本自体にバリューがなくなってる中 東京ならまだしも大阪でパビリオンを出展するバリューはないからな。 維新の連中は東京への対抗心が先に立つばかりに 大阪が東京に対抗できる存在でもなければ 国外での存在感はもう自分たちが思ってる以上の開きがある現実が見えてないんじゃないか?
|
107: 仮に無償で箱を提供されても誰も行きたくないと言ってるんだから工事とかまったく関係ないのでは 大阪が諸外国からクソと呼ばれている事実に対して関心を持ったところでできることなどなくね
|
164: 1年前には問題が浮上してたが統一地方選前ということもあってメディアが隠してた 維新の御用メディは何してたの? 橋下なんかしょっちゅうツボテレビに出てるし
|
367: かつての大阪万博はそりゃお祭り騒ぎだったんだろうし つくば万博も子供心にワクワクしたもんだけど 花と緑だの愛地球だのになると、もうなんかマスコミ(電通?)が勝手に騒いでるだけの よくわからんイベントって印象しか受けんかったなぁ 青島幸雄は正しかったんやろか
|
387: てか万博って具体的に何が面白いのか目玉なのかって開会前は分かりにくいし期間半年もあるんだから開催してからの口コミやこれが目玉っていうコンテンツが取材されて初めて盛り上がるんじゃね 70年は日本初の万国博覧会だし月の石という超目玉があったからむしろ例外
|
478: 東京オリンピックが決まった時の滝川クリスタルがわざとらしい喜ぶ姿は50回は見たなwww 毎日のようにニュースの合間にぶっ込んで来てたもんなwww ウザいったらありゃしない
|
604: 東京の都市博の時はメディアが批判繰り返して、それに乗っかった青島が中止させた 名古屋の万博では海上の森の自然破壊に対してメディアが猛批判して計画変更させた 今度の大阪万博ではメディアが機能してない 批判せずに放置していたらこのザマw
|
614: 東京人の精神の中には、 一般日本人が普遍的に持ち合わせている「公に尽くす」という 武士道精神がまったくないのである。東京人の精神は百姓根性そのもので、 「他を蹴落としてでも己が金儲けする」というものである。 それは一極集中で東京だけ得してる現状や民度の低さを見れば一目瞭然である。 そんな東京に首都が勤まるわけがない。
|
678: 無理そうだけど仮に成功したら手柄は全部大阪が持ってくんだろ? 大阪のチカラとか大阪の心意気とか大阪の魅力とかなんとか もう万博にも五輪にもいいイメージ全くないんだもん それでもやるって決めたの維新じゃなかったっけ? 人のせいにすんな
|
684: 愛知万博の時も、森の開発問題などネガティブな面ばかりしか事前報道されなかった上 国税の投入額も、今回の大阪万博の現時点での見込み額より数段安かったけど それでもきっちり成功したんだからさ 大阪府市や大阪財界のやり方次第でどうとでも出来るって事だよ
|