- 8/28(月) 111配信
オリコン
X JAPAN/THE LAST ROCKSTARSのYOSHIKIが、26・27日放送の日本テレビ系『24時間テレビ46』に出演。
- 番組内では、国際移住機関(IOM)へ1000万円を寄付すると発表した。
- その上で、同番組への出演は無報酬であることを自身のSNSで明かした。
- 26日の放送では、YOSHIKIが「日本列島ダーツの旅的全国1億人インタビュー」のコーナーに出演し、ヘリコプターで地元・館山を訪問。
- 母校である安房高校にサプライズで訪れ、吹奏楽部員と共に「紅」を演奏した。
- さらに27日の放送では、ウクライナから来日した8歳の少女、アメリア・アニソヴィチの歌声と共に、ピアノで「Let It Go」と「ENDLESS RAIN」を国技館で生演奏。
- 「ENDLESS RAIN」では、ウクライナ避難民と日本の子どもたちも参加し、大合唱を披露。
- アメリアは「いろんな人に見てくださり、ありがとうございました」と感謝の意を述べた。
- 番組内で、国際移住機関(IOM)へ1千万円の寄付を発表したYOSHIKIは、「今回アメリアちゃんと共演させていただく中で、大変な思いをしている子どもたちの支えになればと思い、寄付をさせていただくことを決めました」とコメント。
- YOSHIKIはこれまでにも、ウクライナへの支援として「ウクライナ人道危機 緊急支援募金」に1000万円、そして、国際移住機関(IOM)へは1000万円を2回、計3000万円の寄付を、自身の運営する米国非営利公益法人501(c)(3)「YOSHIKI FOUNDATION AMERICA」を通じ実施してきた。
1: 8/28(月) 11:11配信 オリコン X JAPAN/THE LAST ROCKSTARSのYOSHIKIが、26・27日放送の日本テレビ系『24時間テレビ46』に出演。番組内では、国際移住機関(IOM)へ1000万円を寄付すると発表した。その上で、同番組への出演は無報酬であることを自身のSNSで明かした。 26日の放送では、YOSHIKIが「日本列島ダーツの旅的全国1億人インタビュー」のコーナーに出演し、ヘリコプターで地元・館山を訪問。母校である安房高校にサプライズで訪れ、吹奏楽部員と共に「紅」を演奏した。 さらに27日の放送では、ウクライナから来日した8歳の少女、アメリア・アニソヴィチの歌声と共に、ピアノで「Let It Go」と「ENDLESS RAIN」を国技館で生演奏。戦争による空爆から避難するため、多くの人々が逃げ込んだ防空壕の中で、皆を元気づけるために「Let It Go」を力強く歌い、その歌声は「平和の象徴」として多くの人に勇気を与えているアメリア。ウクライナの平和への祈りとチャリティー支援に対する感謝の想いを込めたパフォーマンスは、大きな感動を与えた。 「ENDLESS RAIN」では、ウクライナ避難民と日本の子どもたちも参加し、大合唱を披露。パフォーマンス終了後には、コメントを求められたアメリアが言葉に詰まっていると、YOSHIKIが駆け寄り優しく話しかける場面もあった。アメリアは「いろんな人に見てくださり、ありがとうございました」と感謝の意を述べた。 番組内で、国際移住機関(IOM)へ1千万円の寄付を発表したYOSHIKIは、「今回アメリアちゃんと共演させていただく中で、大変な思いをしている子どもたちの支えになればと思い、寄付をさせていただくことを決めました」とコメント。 YOSHIKIはこれまでにも、ウクライナへの支援として「ウクライナ人道危機 緊急支援募金」に1000万円、そして、国際移住機関(IOM)へは1000万円を2回、計3000万円の寄付を、自身の運営する米国非営利公益法人501(c)(3)「YOSHIKI FOUNDATION AMERICA」を通じ実施してきた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b0cf1745f47f7bc4fd590d4ebce974a4f11051b6
|
113: >>1 8/28(月) 11:11配信 オリコン X JAPAN/THE LAST ROCKSTARSのYOSHIKIが、26・27日放送の日本テレビ系『24時間テレビ46』に出演。番組内では、国際移住機関(IOM)へ1000万円を寄付すると発表した。その上で、同番組への出演は無報酬であることを自身のSNSで明かした。 26日の放送では、YOSHIKIが「日本列島ダーツの旅的全国1億人インタビュー」のコーナーに出演し、ヘリコプターで地元・館山を訪問。母校である安房高校にサプライズで訪れ、吹奏楽部員と共に「紅」を演奏した。 さらに27日の放送では、ウクライナから来日した8歳の少女、アメリア・アニソヴィチの歌声と共に、ピアノで「Let It Go」と「ENDLESS RAIN」を国技館で生演奏。戦争による空爆から避難するため、多くの人々が逃げ込んだ防空壕の中で、皆を元気づけるために「Let It Go」を力強く歌い、その歌声は「平和の象徴」として多くの人に勇気を与えているアメリア。ウクライナの平和への祈りとチャリティー支援に対する感謝の想いを込めたパフォーマンスは、大きな感動を与えた。 「ENDLESS RAIN」では、ウクライナ避難民と日本の子どもたちも参加し、大合唱を披露。パフォーマンス終了後には、コメントを求められたアメリアが言葉に詰まっていると、YOSHIKIが駆け寄り優しく話しかける場面もあった。アメリアは「いろんな人に見てくださり、ありがとうございました」と感謝の意を述べた。 番組内で、国際移住機関(IOM)へ1千万円の寄付を発表したYOSHIKIは、「今回アメリアちゃんと共演させていただく中で、大変な思いをしている子どもたちの支えになればと思い、寄付をさせていただくことを決めました」とコメント。 YOSHIKIはこれまでにも、ウクライナへの支援として「ウクライナ人道危機 緊急支援募金」に1000万円、そして、国際移住機関(IOM)へは1000万円を2回、計3000万円の寄付を、自身の運営する米国非営利公益法人501(c)(3)「YOSHIKI FOUNDATION AMERICA」を通じ実施してきた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b0cf1745f47f7bc4fd590d4ebce974a4f11051b6
【24時間テレビ募金】 放送終了時発表募金額 視聴率 2019年 6億8,421万2,104円 16.5% 2020年 5億5,200万5,762円 15.5% 2021年 4億2,102万9,826円 12.0% 2022年 3億1,819万4,209円 13.8% 2023年 2億2,223万8,290円 11.3%
|
128: >>113 【24時間テレビ募金】 放送終了時発表募金額 視聴率 2019年 6億8,421万2,104円 16.5% 2020年 5億5,200万5,762円 15.5% 2021年 4億2,102万9,826円 12.0% 2022年 3億1,819万4,209円 13.8% 2023年 2億2,223万8,290円 11.3%
毎年1億ずつ減ってんだな もう1年しかもたないなこりゃ
|
229: >>128 毎年1億ずつ減ってんだな もう1年しかもたないなこりゃ
番組終了時点で1億減ってた去年は実際は1億上げてたし 終了時点で2億だった2018年は終了時点倍だった2020年より最終は上だし あくまで番組終了時点で集計が終わった金額の発表だから最終は出てみないとわからない 【24時間テレビ募金】()は番組終了時点 2018年 *8.9億(2.6億) 2019年 15.5億(6.8億) 2020年 *8.6億(5.2億) 2021年 *8.8億(4.2億) 2022年 *9.6億(3.1億)
|
316: >>229 番組終了時点で1億減ってた去年は実際は1億上げてたし 終了時点で2億だった2018年は終了時点倍だった2020年より最終は上だし あくまで番組終了時点で集計が終わった金額の発表だから最終は出てみないとわからない 【24時間テレビ募金】()は番組終了時点 2018年 *8.9億(2.6億) 2019年 15.5億(6.8億) 2020年 *8.6億(5.2億) 2021年 *8.8億(4.2億) 2022年 *9.6億(3.1億)
日本てなんだかんだ金持ちの国なんやな…
|
145: >>1 8/28(月) 11:11配信 オリコン X JAPAN/THE LAST ROCKSTARSのYOSHIKIが、26・27日放送の日本テレビ系『24時間テレビ46』に出演。番組内では、国際移住機関(IOM)へ1000万円を寄付すると発表した。その上で、同番組への出演は無報酬であることを自身のSNSで明かした。 26日の放送では、YOSHIKIが「日本列島ダーツの旅的全国1億人インタビュー」のコーナーに出演し、ヘリコプターで地元・館山を訪問。母校である安房高校にサプライズで訪れ、吹奏楽部員と共に「紅」を演奏した。 さらに27日の放送では、ウクライナから来日した8歳の少女、アメリア・アニソヴィチの歌声と共に、ピアノで「Let It Go」と「ENDLESS RAIN」を国技館で生演奏。戦争による空爆から避難するため、多くの人々が逃げ込んだ防空壕の中で、皆を元気づけるために「Let It Go」を力強く歌い、その歌声は「平和の象徴」として多くの人に勇気を与えているアメリア。ウクライナの平和への祈りとチャリティー支援に対する感謝の想いを込めたパフォーマンスは、大きな感動を与えた。 「ENDLESS RAIN」では、ウクライナ避難民と日本の子どもたちも参加し、大合唱を披露。パフォーマンス終了後には、コメントを求められたアメリアが言葉に詰まっていると、YOSHIKIが駆け寄り優しく話しかける場面もあった。アメリアは「いろんな人に見てくださり、ありがとうございました」と感謝の意を述べた。 番組内で、国際移住機関(IOM)へ1千万円の寄付を発表したYOSHIKIは、「今回アメリアちゃんと共演させていただく中で、大変な思いをしている子どもたちの支えになればと思い、寄付をさせていただくことを決めました」とコメント。 YOSHIKIはこれまでにも、ウクライナへの支援として「ウクライナ人道危機 緊急支援募金」に1000万円、そして、国際移住機関(IOM)へは1000万円を2回、計3000万円の寄付を、自身の運営する米国非営利公益法人501(c)(3)「YOSHIKI FOUNDATION AMERICA」を通じ実施してきた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b0cf1745f47f7bc4fd590d4ebce974a4f11051b6
8 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2023/08/27(日) 20:20:58.09 ID:uFM1AMwr0 胡散臭い アメリア 理央奈
|
382: >>1 8/28(月) 11:11配信 オリコン X JAPAN/THE LAST ROCKSTARSのYOSHIKIが、26・27日放送の日本テレビ系『24時間テレビ46』に出演。番組内では、国際移住機関(IOM)へ1000万円を寄付すると発表した。その上で、同番組への出演は無報酬であることを自身のSNSで明かした。 26日の放送では、YOSHIKIが「日本列島ダーツの旅的全国1億人インタビュー」のコーナーに出演し、ヘリコプターで地元・館山を訪問。母校である安房高校にサプライズで訪れ、吹奏楽部員と共に「紅」を演奏した。 さらに27日の放送では、ウクライナから来日した8歳の少女、アメリア・アニソヴィチの歌声と共に、ピアノで「Let It Go」と「ENDLESS RAIN」を国技館で生演奏。戦争による空爆から避難するため、多くの人々が逃げ込んだ防空壕の中で、皆を元気づけるために「Let It Go」を力強く歌い、その歌声は「平和の象徴」として多くの人に勇気を与えているアメリア。ウクライナの平和への祈りとチャリティー支援に対する感謝の想いを込めたパフォーマンスは、大きな感動を与えた。 「ENDLESS RAIN」では、ウクライナ避難民と日本の子どもたちも参加し、大合唱を披露。パフォーマンス終了後には、コメントを求められたアメリアが言葉に詰まっていると、YOSHIKIが駆け寄り優しく話しかける場面もあった。アメリアは「いろんな人に見てくださり、ありがとうございました」と感謝の意を述べた。 番組内で、国際移住機関(IOM)へ1千万円の寄付を発表したYOSHIKIは、「今回アメリアちゃんと共演させていただく中で、大変な思いをしている子どもたちの支えになればと思い、寄付をさせていただくことを決めました」とコメント。 YOSHIKIはこれまでにも、ウクライナへの支援として「ウクライナ人道危機 緊急支援募金」に1000万円、そして、国際移住機関(IOM)へは1000万円を2回、計3000万円の寄付を、自身の運営する米国非営利公益法人501(c)(3)「YOSHIKI FOUNDATION AMERICA」を通じ実施してきた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b0cf1745f47f7bc4fd590d4ebce974a4f11051b6
裏番組のドッキリも地球を救う 4時間テレビ タイトルからしてパクり しょっぱなでサライが流れ高層ビルを最上階まで階段で歩いてるシーンで負けないでが流れ 所々にパクりシーンがあり往年のめちゃイケを思い出した フジは節操無くてワロた
|
494: >>1 8/28(月) 11:11配信 オリコン X JAPAN/THE LAST ROCKSTARSのYOSHIKIが、26・27日放送の日本テレビ系『24時間テレビ46』に出演。番組内では、国際移住機関(IOM)へ1000万円を寄付すると発表した。その上で、同番組への出演は無報酬であることを自身のSNSで明かした。 26日の放送では、YOSHIKIが「日本列島ダーツの旅的全国1億人インタビュー」のコーナーに出演し、ヘリコプターで地元・館山を訪問。母校である安房高校にサプライズで訪れ、吹奏楽部員と共に「紅」を演奏した。 さらに27日の放送では、ウクライナから来日した8歳の少女、アメリア・アニソヴィチの歌声と共に、ピアノで「Let It Go」と「ENDLESS RAIN」を国技館で生演奏。戦争による空爆から避難するため、多くの人々が逃げ込んだ防空壕の中で、皆を元気づけるために「Let It Go」を力強く歌い、その歌声は「平和の象徴」として多くの人に勇気を与えているアメリア。ウクライナの平和への祈りとチャリティー支援に対する感謝の想いを込めたパフォーマンスは、大きな感動を与えた。 「ENDLESS RAIN」では、ウクライナ避難民と日本の子どもたちも参加し、大合唱を披露。パフォーマンス終了後には、コメントを求められたアメリアが言葉に詰まっていると、YOSHIKIが駆け寄り優しく話しかける場面もあった。アメリアは「いろんな人に見てくださり、ありがとうございました」と感謝の意を述べた。 番組内で、国際移住機関(IOM)へ1千万円の寄付を発表したYOSHIKIは、「今回アメリアちゃんと共演させていただく中で、大変な思いをしている子どもたちの支えになればと思い、寄付をさせていただくことを決めました」とコメント。 YOSHIKIはこれまでにも、ウクライナへの支援として「ウクライナ人道危機 緊急支援募金」に1000万円、そして、国際移住機関(IOM)へは1000万円を2回、計3000万円の寄付を、自身の運営する米国非営利公益法人501(c)(3)「YOSHIKI FOUNDATION AMERICA」を通じ実施してきた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b0cf1745f47f7bc4fd590d4ebce974a4f11051b6
要するに、YOSHIKIが寄付した金はノーギャラでない出演者に支払ったギャラと同じこと。
|
581: >>1 8/28(月) 11:11配信 オリコン X JAPAN/THE LAST ROCKSTARSのYOSHIKIが、26・27日放送の日本テレビ系『24時間テレビ46』に出演。番組内では、国際移住機関(IOM)へ1000万円を寄付すると発表した。その上で、同番組への出演は無報酬であることを自身のSNSで明かした。 26日の放送では、YOSHIKIが「日本列島ダーツの旅的全国1億人インタビュー」のコーナーに出演し、ヘリコプターで地元・館山を訪問。母校である安房高校にサプライズで訪れ、吹奏楽部員と共に「紅」を演奏した。 さらに27日の放送では、ウクライナから来日した8歳の少女、アメリア・アニソヴィチの歌声と共に、ピアノで「Let It Go」と「ENDLESS RAIN」を国技館で生演奏。戦争による空爆から避難するため、多くの人々が逃げ込んだ防空壕の中で、皆を元気づけるために「Let It Go」を力強く歌い、その歌声は「平和の象徴」として多くの人に勇気を与えているアメリア。ウクライナの平和への祈りとチャリティー支援に対する感謝の想いを込めたパフォーマンスは、大きな感動を与えた。 「ENDLESS RAIN」では、ウクライナ避難民と日本の子どもたちも参加し、大合唱を披露。パフォーマンス終了後には、コメントを求められたアメリアが言葉に詰まっていると、YOSHIKIが駆け寄り優しく話しかける場面もあった。アメリアは「いろんな人に見てくださり、ありがとうございました」と感謝の意を述べた。 番組内で、国際移住機関(IOM)へ1千万円の寄付を発表したYOSHIKIは、「今回アメリアちゃんと共演させていただく中で、大変な思いをしている子どもたちの支えになればと思い、寄付をさせていただくことを決めました」とコメント。 YOSHIKIはこれまでにも、ウクライナへの支援として「ウクライナ人道危機 緊急支援募金」に1000万円、そして、国際移住機関(IOM)へは1000万円を2回、計3000万円の寄付を、自身の運営する米国非営利公益法人501(c)(3)「YOSHIKI FOUNDATION AMERICA」を通じ実施してきた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b0cf1745f47f7bc4fd590d4ebce974a4f11051b6
日テレさん、全員ノーギャラだと思ってたんですけど 出演者にはギャラでてるってことでいいですか?
|
714: >>1 8/28(月) 11:11配信 オリコン X JAPAN/THE LAST ROCKSTARSのYOSHIKIが、26・27日放送の日本テレビ系『24時間テレビ46』に出演。番組内では、国際移住機関(IOM)へ1000万円を寄付すると発表した。その上で、同番組への出演は無報酬であることを自身のSNSで明かした。 26日の放送では、YOSHIKIが「日本列島ダーツの旅的全国1億人インタビュー」のコーナーに出演し、ヘリコプターで地元・館山を訪問。母校である安房高校にサプライズで訪れ、吹奏楽部員と共に「紅」を演奏した。 さらに27日の放送では、ウクライナから来日した8歳の少女、アメリア・アニソヴィチの歌声と共に、ピアノで「Let It Go」と「ENDLESS RAIN」を国技館で生演奏。戦争による空爆から避難するため、多くの人々が逃げ込んだ防空壕の中で、皆を元気づけるために「Let It Go」を力強く歌い、その歌声は「平和の象徴」として多くの人に勇気を与えているアメリア。ウクライナの平和への祈りとチャリティー支援に対する感謝の想いを込めたパフォーマンスは、大きな感動を与えた。 「ENDLESS RAIN」では、ウクライナ避難民と日本の子どもたちも参加し、大合唱を披露。パフォーマンス終了後には、コメントを求められたアメリアが言葉に詰まっていると、YOSHIKIが駆け寄り優しく話しかける場面もあった。アメリアは「いろんな人に見てくださり、ありがとうございました」と感謝の意を述べた。 番組内で、国際移住機関(IOM)へ1千万円の寄付を発表したYOSHIKIは、「今回アメリアちゃんと共演させていただく中で、大変な思いをしている子どもたちの支えになればと思い、寄付をさせていただくことを決めました」とコメント。 YOSHIKIはこれまでにも、ウクライナへの支援として「ウクライナ人道危機 緊急支援募金」に1000万円、そして、国際移住機関(IOM)へは1000万円を2回、計3000万円の寄付を、自身の運営する米国非営利公益法人501(c)(3)「YOSHIKI FOUNDATION AMERICA」を通じ実施してきた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b0cf1745f47f7bc4fd590d4ebce974a4f11051b6
自分の寄付会社の税金対策と言われてるが
|
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
306: こうやってノーギャラ、寄付を表明する方が、他の芸能人への後押しに繋がって良いことなのに、今まで誰もそれをしていないのが腐りきった芸能界を象徴してるね
|
326: 一般人はスタジアムとかのゴミ拾いや譲り合いで世界から称賛されるのに、腐った芸能人どもはチャリティー番組でギャラをもらい寄付もせず一般人を批判する
|
401: ああ、なんだ 24時間テレビに寄付したわけじゃないじゃん 番組内では、国際移住機関(IOM)へ1000万円を寄付すると発表した。その上で、同番組への出演は無報酬であることを自身のSNSで明かした。
|
433: 個人的には海外の音楽をメインに聴いてるから べつに日韓中が ケンカしあってモメてようが問題ないわ 音楽のLEGENDを世に出せてこそ1人前やねん
|
545: ハリウッド俳優とかチャリティは無償参加 しかもオンリーワン的な私物などをオークションに提供して落札金額全額寄付とかやってる 一方日本の売れっ子芸能人はギャラ貰って出演、障害者のVTR観て泣いてエンディングで日本国民に勇気や感動を与えられたと思うとわけわからんことを口揃えて言うだけ
|
582: 15年前新卒なのに北斗の拳のスロットにハマって金がない時もこの番組悪趣味過ぎて反吐が出たけど家庭を持って年収も当時の3倍になった今でも反吐が出たからキット、クソ番組なんだと思う。
|
596: >>582 15年前新卒なのに北斗の拳のスロットにハマって金がない時もこの番組悪趣味過ぎて反吐が出たけど家庭を持って年収も当時の3倍になった今でも反吐が出たからキット、クソ番組なんだと思う。
よく頑張ったね。
|
|
776: そもそも、チャリティーってノーギャラ云々言う前に大げさにやるものじゃないんだよな。 例えば佐野元春が1985年に「YOUNG BLOODS」の売り上げをアフリカのためにって寄付した時にも元春はその事を公にしなかったし。
|
806: 同番組への出演は無報酬であることを自身のSNSで明かした。 ( ´,_ゝ`)プッ 出演者にギャラ出てんじゃん。 あと本当の寄付なら匿名でやるのが普通だろ。
|
808: >>806 同番組への出演は無報酬であることを自身のSNSで明かした。 ( ´,_ゝ`)プッ 出演者にギャラ出てんじゃん。 あと本当の寄付なら匿名でやるのが普通だろ。
本当の寄付って何だよ
|
810: >>806 同番組への出演は無報酬であることを自身のSNSで明かした。 ( ´,_ゝ`)プッ 出演者にギャラ出てんじゃん。 あと本当の寄付なら匿名でやるのが普通だろ。
わかってねえな 周りのタレントに対する皮肉やで
|
812: >番組内では、国際移住機関(IOM)へ1000万円を寄付すると発表 こいつはくせえッー! ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーッ!! で、どういうルートで回収するんだい? コイツみたいなアタマがキレる悪人のアタマの中を覗いてみたいと歌ったのが hideのSCANNERなんだが
|
832: >>812 >番組内では、国際移住機関(IOM)へ1000万円を寄付すると発表 こいつはくせえッー! ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーッ!! で、どういうルートで回収するんだい? コイツみたいなアタマがキレる悪人のアタマの中を覗いてみたいと歌ったのが hideのSCANNERなんだが
そもそも1000万も米国非営利公益法人501(c)(3)「YOSHIKI FOUNDATION AMERICA」からでファンから集めてる金なカラクリ 501(c)(3)団体とは何ですか? 501(c)(3)団体とは、Internal Revenue Service (内国歳入庁)から税法上の認証を得て、非営利法人として寄付行為に対する税制上の優遇措置が認められている団体です。
|
840: >>832 そもそも1000万も米国非営利公益法人501(c)(3)「YOSHIKI FOUNDATION AMERICA」からでファンから集めてる金なカラクリ 501(c)(3)団体とは何ですか? 501(c)(3)団体とは、Internal Revenue Service (内国歳入庁)から税法上の認証を得て、非営利法人として寄付行為に対する税制上の優遇措置が認められている団体です。
自己レス つまりYOSHIKIのチャリティーは暴かれてないだけで24時間テレビとやってることは情弱を欺いてるそれで大して変わらない 多大な広告効果があってスポンサーが集まる しかし寄付金も集めてるしチャリティーの概念を広めるという名目はあるわけでそこの善悪は人それぞれってわけ
|
864: >>840 自己レス つまりYOSHIKIのチャリティーは暴かれてないだけで24時間テレビとやってることは情弱を欺いてるそれで大して変わらない 多大な広告効果があってスポンサーが集まる しかし寄付金も集めてるしチャリティーの概念を広めるという名目はあるわけでそこの善悪は人それぞれってわけ
それは海外のチャリティでは普通 https://www.davidlynchfoundation.org https://beygood.org アメリカじゃよく災害時などに寄付呼びかけの音楽番組やってたりするけどあれだってノーギャラかの違いだけで24時間テレビと根本的には同じ
|
870: >>832 そもそも1000万も米国非営利公益法人501(c)(3)「YOSHIKI FOUNDATION AMERICA」からでファンから集めてる金なカラクリ 501(c)(3)団体とは何ですか? 501(c)(3)団体とは、Internal Revenue Service (内国歳入庁)から税法上の認証を得て、非営利法人として寄付行為に対する税制上の優遇措置が認められている団体です。
ファンが寄付したに過ぎないのか ダッサよしきダッサ
|
887: >>870 ファンが寄付したに過ぎないのか ダッサよしきダッサ
ファンが寄付してるというのもちょっと違う ヨシキの場合は私物をオークションで売ってそのお金を寄付に回してる ファンも別に寄付目的でお金出してるわけではない
|
929: ウクライナはカネになる コイツがクビ突っ込んで来るってことはそういうこと 寄付という単語は金持ちにとって税制が優遇されてる団体にカネを移動するという意味を持つ オバマがハワイのために自分の財団への寄付を呼びかけてたのと同じ匂いがする
|
|
958: >>951 2013年でこの数字だから今だともっと高いんだろうな メインパーソナリティーには、1,000万円 チャリティーパーソナリティーには、500万円 こちらの金額は、日テレ側やパーソナリティー本人からの公表ではなく2013年7月30日発売の「FLASH」が掲載した情報となります。 https://www.myclass.jp/24hourtv-appearance-fee/
逆じゃね テレビ離れ進んでるし募金額も減ってるんだから今の方がもっと安いんじゃね
|
954: 明石家さんまが2度と出ないのはノーギャラ出演してして日テレがそのギャラを寄付できないからとか 24時間テレビのギャラを断った芸能人は、さんまさんです。 一度24時間テレビに出演したのですが、チャリティー番組なのにギャラが出るのはおかしい、そのまま寄付してほしいと日テレ側に頼んだそうです。 しかし、他の出演者の手前それが出来ないという事でその後の出演は一切なくなりました。 https://www.myclass.jp/24hourtv-appearance-fee/
|
982: 日本の芸能村に住んでる連中だと仮に寄付してたとしても、「余計な事言いやがって」になるから 公表できないとは思う
|