「こんにちは、おバカさん」中日・立浪監督の「上から目線の大暴言」で選手の暴動が起きる! - 芸能人
げいのうまとめんぬ

「こんにちは、おバカさん」中日・立浪監督の「上から目線の大暴言」で選手の暴動が起きる!

2023/08/25
芸能人 0
  • 2023年8月21日 12:15 セ・リーグ最下位の中日は8月20日のヤクルト戦に0-1で負けて、ビジターの試合の連敗が12に伸びた。
  • 前回登板した8月13日の広島戦で9回をノーヒットノーランで締めくくった柳裕也がこの日、先発。
  • 8回1失点と抑えたが、打線の援護に見放され、9敗目を喫した。
  • 「チームの課題は明らかに得点力不足。
  • 投手のモチベーションは完全に落ちている。
  • そのうち野手をヤリ玉に挙げて、選手同士でぎくしゃくしそう…」 だがその原因は、立浪和義監督にある。
  • なにしろ「点が取れる打線ではない」と認めた上で、 「それが結果にはっきりと繋がっている。
  • なんとか残り試合で改善していかないといけないですね。
  • ずっと課題です」 と言うが、立浪監督には課題がないのかといえば、 「そんなことは全くない」 と反論する先の球団関係者がブチまけるのは、 「選手のモチベーションを削ぐ発言が、とにかく多いんですよ。
  • 球場で挨拶したところで『こんにちは、おバカさん』と完全に上から目線で暴言を吐かれたりする。

1:

2023年8月21日 12:15

 セ・リーグ最下位の中日は8月20日のヤクルト戦に0-1で負けて、ビジターの試合の連敗が12に伸びた。

 前回登板した8月13日の広島戦で9回をノーヒットノーランで締めくくった柳裕也がこの日、先発。8回1失点と抑えたが、打線の援護に見放され、9敗目を喫した。球団関係が言う。

「チームの課題は明らかに得点力不足。投手のモチベーションは完全に落ちている。そのうち野手をヤリ玉に挙げて、選手同士でぎくしゃくしそう…」

 だがその原因は、立浪和義監督にある。なにしろ「点が取れる打線ではない」と認めた上で、

「それが結果にはっきりと繋がっている。なんとか残り試合で改善していかないといけないですね。ずっと課題です」

 と言うが、立浪監督には課題がないのかといえば、

「そんなことは全くない」

 と反論する先の球団関係者がブチまけるのは、

「選手のモチベーションを削ぐ発言が、とにかく多いんですよ。球場で挨拶したところで『こんにちは、おバカさん』と完全に上から目線で暴言を吐かれたりする。監督の意識は知りませんけど、あんな人、誰もついていきませんよ」

 もはや選手たちが「やってられない!」と暴動を起こすのも時間の問題となってきた。

https://www.asagei.com/276302

4:

>>1 2023年8月21日 12:15

 セ・リーグ最下位の中日は8月20日のヤクルト戦に0-1で負けて、ビジターの試合の連敗が12に伸びた。

 前回登板した8月13日の広島戦で9回をノーヒットノーランで締めくくった柳裕也がこの日、先発。8回1失点と抑えたが、打線の援護に見放され、9敗目を喫した。球団関係が言う。

「チームの課題は明らかに得点力不足。投手のモチベーションは完全に落ちている。そのうち野手をヤリ玉に挙げて、選手同士でぎくしゃくしそう…」

 だがその原因は、立浪和義監督にある。なにしろ「点が取れる打線ではない」と認めた上で、

「それが結果にはっきりと繋がっている。なんとか残り試合で改善していかないといけないですね。ずっと課題です」

 と言うが、立浪監督には課題がないのかといえば、

「そんなことは全くない」

 と反論する先の球団関係者がブチまけるのは、

「選手のモチベーションを削ぐ発言が、とにかく多いんですよ。球場で挨拶したところで『こんにちは、おバカさん』と完全に上から目線で暴言を吐かれたりする。監督の意識は知りませんけど、あんな人、誰もついていきませんよ」

 もはや選手たちが「やってられない!」と暴動を起こすのも時間の問題となってきた。

https://www.asagei.com/276302


よく分からん記事。

146:

>>4 よく分からん記事。


アサ芸だから

536:

>>4 よく分からん記事。


ワアが今時のグラでやられてもね…
インフィニット・アンディスカバリー知ってる?
いや、マジでこんなことが
面白いのよ

229:

>>1 2023年8月21日 12:15

 セ・リーグ最下位の中日は8月20日のヤクルト戦に0-1で負けて、ビジターの試合の連敗が12に伸びた。

 前回登板した8月13日の広島戦で9回をノーヒットノーランで締めくくった柳裕也がこの日、先発。8回1失点と抑えたが、打線の援護に見放され、9敗目を喫した。球団関係が言う。

「チームの課題は明らかに得点力不足。投手のモチベーションは完全に落ちている。そのうち野手をヤリ玉に挙げて、選手同士でぎくしゃくしそう…」

 だがその原因は、立浪和義監督にある。なにしろ「点が取れる打線ではない」と認めた上で、

「それが結果にはっきりと繋がっている。なんとか残り試合で改善していかないといけないですね。ずっと課題です」

 と言うが、立浪監督には課題がないのかといえば、

「そんなことは全くない」

 と反論する先の球団関係者がブチまけるのは、

「選手のモチベーションを削ぐ発言が、とにかく多いんですよ。球場で挨拶したところで『こんにちは、おバカさん』と完全に上から目線で暴言を吐かれたりする。監督の意識は知りませんけど、あんな人、誰もついていきませんよ」

 もはや選手たちが「やってられない!」と暴動を起こすのも時間の問題となってきた。

https://www.asagei.com/276302


米食ってるからお馬鹿なんだよ

364:

>>1 2023年8月21日 12:15

 セ・リーグ最下位の中日は8月20日のヤクルト戦に0-1で負けて、ビジターの試合の連敗が12に伸びた。

 前回登板した8月13日の広島戦で9回をノーヒットノーランで締めくくった柳裕也がこの日、先発。8回1失点と抑えたが、打線の援護に見放され、9敗目を喫した。球団関係が言う。

「チームの課題は明らかに得点力不足。投手のモチベーションは完全に落ちている。そのうち野手をヤリ玉に挙げて、選手同士でぎくしゃくしそう…」

 だがその原因は、立浪和義監督にある。なにしろ「点が取れる打線ではない」と認めた上で、

「それが結果にはっきりと繋がっている。なんとか残り試合で改善していかないといけないですね。ずっと課題です」

 と言うが、立浪監督には課題がないのかといえば、

「そんなことは全くない」

 と反論する先の球団関係者がブチまけるのは、

「選手のモチベーションを削ぐ発言が、とにかく多いんですよ。球場で挨拶したところで『こんにちは、おバカさん』と完全に上から目線で暴言を吐かれたりする。監督の意識は知りませんけど、あんな人、誰もついていきませんよ」

 もはや選手たちが「やってられない!」と暴動を起こすのも時間の問題となってきた。

https://www.asagei.com/276302


こんにちは、お馬鹿な監督さん

499:

ワシ…梓みちよのファンですねん…

>>1 2023年8月21日 12:15

 セ・リーグ最下位の中日は8月20日のヤクルト戦に0-1で負けて、ビジターの試合の連敗が12に伸びた。

 前回登板した8月13日の広島戦で9回をノーヒットノーランで締めくくった柳裕也がこの日、先発。8回1失点と抑えたが、打線の援護に見放され、9敗目を喫した。球団関係が言う。

「チームの課題は明らかに得点力不足。投手のモチベーションは完全に落ちている。そのうち野手をヤリ玉に挙げて、選手同士でぎくしゃくしそう…」

 だがその原因は、立浪和義監督にある。なにしろ「点が取れる打線ではない」と認めた上で、

「それが結果にはっきりと繋がっている。なんとか残り試合で改善していかないといけないですね。ずっと課題です」

 と言うが、立浪監督には課題がないのかといえば、

「そんなことは全くない」

 と反論する先の球団関係者がブチまけるのは、

「選手のモチベーションを削ぐ発言が、とにかく多いんですよ。球場で挨拶したところで『こんにちは、おバカさん』と完全に上から目線で暴言を吐かれたりする。監督の意識は知りませんけど、あんな人、誰もついていきませんよ」

 もはや選手たちが「やってられない!」と暴動を起こすのも時間の問題となってきた。

https://www.asagei.com/276302



by 立浪

672:

>>1 2023年8月21日 12:15

 セ・リーグ最下位の中日は8月20日のヤクルト戦に0-1で負けて、ビジターの試合の連敗が12に伸びた。

 前回登板した8月13日の広島戦で9回をノーヒットノーランで締めくくった柳裕也がこの日、先発。8回1失点と抑えたが、打線の援護に見放され、9敗目を喫した。球団関係が言う。

「チームの課題は明らかに得点力不足。投手のモチベーションは完全に落ちている。そのうち野手をヤリ玉に挙げて、選手同士でぎくしゃくしそう…」

 だがその原因は、立浪和義監督にある。なにしろ「点が取れる打線ではない」と認めた上で、

「それが結果にはっきりと繋がっている。なんとか残り試合で改善していかないといけないですね。ずっと課題です」

 と言うが、立浪監督には課題がないのかといえば、

「そんなことは全くない」

 と反論する先の球団関係者がブチまけるのは、

「選手のモチベーションを削ぐ発言が、とにかく多いんですよ。球場で挨拶したところで『こんにちは、おバカさん』と完全に上から目線で暴言を吐かれたりする。監督の意識は知りませんけど、あんな人、誰もついていきませんよ」

 もはや選手たちが「やってられない!」と暴動を起こすのも時間の問題となってきた。

https://www.asagei.com/276302


選手のモチベーションは下がるな
リスペクトも皆無

753:

>>1 2023年8月21日 12:15

 セ・リーグ最下位の中日は8月20日のヤクルト戦に0-1で負けて、ビジターの試合の連敗が12に伸びた。

 前回登板した8月13日の広島戦で9回をノーヒットノーランで締めくくった柳裕也がこの日、先発。8回1失点と抑えたが、打線の援護に見放され、9敗目を喫した。球団関係が言う。

「チームの課題は明らかに得点力不足。投手のモチベーションは完全に落ちている。そのうち野手をヤリ玉に挙げて、選手同士でぎくしゃくしそう…」

 だがその原因は、立浪和義監督にある。なにしろ「点が取れる打線ではない」と認めた上で、

「それが結果にはっきりと繋がっている。なんとか残り試合で改善していかないといけないですね。ずっと課題です」

 と言うが、立浪監督には課題がないのかといえば、

「そんなことは全くない」

 と反論する先の球団関係者がブチまけるのは、

「選手のモチベーションを削ぐ発言が、とにかく多いんですよ。球場で挨拶したところで『こんにちは、おバカさん』と完全に上から目線で暴言を吐かれたりする。監督の意識は知りませんけど、あんな人、誰もついていきませんよ」

 もはや選手たちが「やってられない!」と暴動を起こすのも時間の問題となってきた。

https://www.asagei.com/276302


アサ芸…

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

111:

清原を中日で仕事させるのが目的なだけだから選手とか興味ないよ
ちょっとでも気に入らないと試合に出させないで他球団に追い出すしやってることはマジでヤバいからこいつ

230:

試合前の声出しで「今日は米がなかった」とか言ってたから立浪嫌われてるなと思った

233:

>>230 試合前の声出しで「今日は米がなかった」とか言ってたから立浪嫌われてるなと思った


完全に選手からバカにされてるな

272:

たぶん自分が普通にできた事が
今の選手達が出来ないから
選手として低レベルだと感じる。
そこから態度が悪くなったんだろ
そりゃ高卒でスタメンで使って
もらった人にはわからんだろ。

329:

一位と二位との対戦は捨てて若手の育成の場として 3位以下にだけは勝つようにエースとかぶつけて3位を目指せばいいのに そういうルールなんでしょ 知らんけど

352:

選手を一致団結させるために、わざと敵役になって煽ってるんだろ。
としか思えない。

選手と一緒になって喜ぶ系の新井さんとか
選手が主役ということにする為に頑張って距離を置いてる新庄とか
おそらく選手起用縛りをさせられてる藤本とか
主力選手が突然行方不明になってプランが滅茶苦茶になってる松井とか
の差別化を図ってるんだろう。

354:

落合が焼け野原にしたって、最後も優勝してるのとちゃうんか
その年から統一球だけど考慮せずにボロボロになったとか言ってそう

363:

立浪が辞めても次の監督成り手いるのか?
今の中日は単なる最下位ではない、ダントツの最下位。再生するにはかなり時間かかるよ。

365:

>>363 立浪が辞めても次の監督成り手いるのか?
今の中日は単なる最下位ではない、ダントツの最下位。再生するにはかなり時間かかるよ。


監督やるには最高の条件だろ
これ以上悪くなることねーし

これ以上酷い監督なんていないだろうし

376:

>>365 監督やるには最高の条件だろ
これ以上悪くなることねーし

これ以上酷い監督なんていないだろうし


本当これ
変わるなら今

386:

>>365 監督やるには最高の条件だろ
これ以上悪くなることねーし

これ以上酷い監督なんていないだろうし


>これ以上酷い監督なんていないだろうし

そう思って与田から立浪に変えたら余計に成績悪くなった。

374:

>>363 立浪が辞めても次の監督成り手いるのか?
今の中日は単なる最下位ではない、ダントツの最下位。再生するにはかなり時間かかるよ。


今の中日なら座ってるだけのドアラ何監督でも
大差ないわ
むしろ強くなるかも
圧は全くないし
メンバー表や選手交代もテキトーでも変わらんよ

430:

NHKのスポーツヒューマンに出た時も、「おまえらは本当弱いなぁ…」とか平然と言ってたからなw
極めつけは試合で失点につながるエラーしてしまった選手に、皆がいるベンチで二軍行き宣告
ほんと管理者として無能なんだよ立浪は

466:

中日って選手が後援会まわりしてタニマチに酒注いだり裸踊りしてシーズンチケット買ってもらっていて
落合が辞めさせたら散々文句言っていたけど、立浪になって復活してるだろうな。

大谷は栗山初め吉井たちが外食行くのも制限かけていたぐらいだからな。
どちらが正しかったか答え出てるよな。

481:

深夜のテレビ番組で中日のキャンプ中か分からないが練習に清原が見学に来ていて、立波と清原が談笑中に
練習してる根尾を呼びつけて清原に挨拶させてたシーンを見て「この監督じゃあダメだな」と確信した。

489:

2000本安打目前の大島を試合に頑なに出さないとか本当にクソすぎ
ロクに打てる奴いないんだから出せよ

491:

>>489 2000本安打目前の大島を試合に頑なに出さないとか本当にクソすぎ
ロクに打てる奴いないんだから出せよ


ホームの名古屋で達成させるための優しさだろ

736:

中日が立浪を監督にした時点でもうね、、、って野球好きならわかったんじゃないか
立浪自体は野球に真面目だし、おそらく引退から監督まで10年くらい時間あったから理論もあった
それが実践できない=お馬鹿さんなんだろ 結局野球哲学はあってもおそらく実行できる力がない
だから中日側も長らくやる気(口だけ)の立浪監督就任は反対派が多かったんだろうし
いざ、監督になったら落合が言うように「結果しかない」だからな 立浪はもう終わりだよ

745:

あの最終戦ヘッドスライディングで肩を壊してからトレーナーが親切心で、
「いつでも呼んでください。すぐ飛んでいきます」と言ったら
深夜3時でも4時でも平気で何回も呼び出すような輩
ソースは負けん気

782:

片岡篤史2軍監督が敗戦嘆く「何回、言っても変わらない」 4回の失策が絡んでの失点などに苦言【中日】
試合後の片岡篤史2軍監督のコメントは以下の通り。

 「弱いチームの典型ですよ。何回も言ってるけど、追いついても追い越されへん。簡単に一振りで決められる。もちろんこういう結果になりますわね。エラーが得点に絡む。いつも言っているけど初球。(野手が)エラーした後の片山への初球(を仲地が4回2死一塁から中越え適時三塁打される)。何回、言っても変わらない」

785:

>>782 片岡篤史2軍監督が敗戦嘆く「何回、言っても変わらない」 4回の失策が絡んでの失点などに苦言【中日】
試合後の片岡篤史2軍監督のコメントは以下の通り。

 「弱いチームの典型ですよ。何回も言ってるけど、追いついても追い越されへん。簡単に一振りで決められる。もちろんこういう結果になりますわね。エラーが得点に絡む。いつも言っているけど初球。(野手が)エラーした後の片山への初球(を仲地が4回2死一塁から中越え適時三塁打される)。何回、言っても変わらない」


一緒や!打っても!の頃から何も変わってなくね?監督なのに選手気分なんかな?

805:

>>782 片岡篤史2軍監督が敗戦嘆く「何回、言っても変わらない」 4回の失策が絡んでの失点などに苦言【中日】
試合後の片岡篤史2軍監督のコメントは以下の通り。

 「弱いチームの典型ですよ。何回も言ってるけど、追いついても追い越されへん。簡単に一振りで決められる。もちろんこういう結果になりますわね。エラーが得点に絡む。いつも言っているけど初球。(野手が)エラーした後の片山への初球(を仲地が4回2死一塁から中越え適時三塁打される)。何回、言っても変わらない」


一緒や!言っても!
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1692866422

Comments 0

コメントはまだありません。