倉田真由美氏、DJ SODA主張に私見「エロく見られたい、それだって自己表現。しかし…」 - 芸能人
げいのうまとめんぬ

倉田真由美氏、DJ SODA主張に私見「エロく見られたい、それだって自己表現。しかし…」

2023/08/23
芸能人 0
  • 2023年8月22日15時4分 「だめんず・うぉ~か~」などの作品で知られる漫画家の倉田真由美氏(52)が22日、X(旧ツイッター)を更新。
  • 日本の音楽フェス出演時のセクハラ被害を告白した韓国の人気女性DJでインフルエンサーのDJ SODA(35)の服装をめぐる主張に異を唱えた。
  • SNS上では露出度の高い服装が被害を招いたとして“自己責任”だとする一部の批判的な声もある。
  • DJ SODAは自身のXで「私は人々に私に触ってほしいから露出した服を着るのではない」と反論し、「私は自分が着たい服を着る自由があるし、誰も服装で人を判断できない」と訴えている。
  • しかしこの「誰も服装で人を判断できない」との主張に、倉田氏は「いや、できるよ。
  • センスも、自分をどう見せたいかも、その人の考え方から出てきたもの。
  • 「服によって『どう見られるか』は、自分が引き受けなくてはならない」と私見を述べた。
  • 続く投稿で、「半裸のような格好をしているからといって『触っていい』と解釈するのは勿論アウトだが」と前置きした上で、「『性的に見られたいのね』『エロを全面に押し出すのね』と解釈するのは普通のこと。
  • 口に出して言わないだけで、そう思う人が多いのは当たり前」と、露出度の高い服装の相手から受ける印象について解説。
  • 発信者に強制され得るものじゃない」と、DJ SODAの主張に物言いをつけた。

1:

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202308220000410.html
2023年8月22日15時4分

「だめんず・うぉ~か~」などの作品で知られる漫画家の倉田真由美氏(52)が22日、X(旧ツイッター)を更新。日本の音楽フェス出演時のセクハラ被害を告白した韓国の人気女性DJでインフルエンサーのDJ SODA(35)の服装をめぐる主張に異を唱えた。

SNS上では露出度の高い服装が被害を招いたとして“自己責任”だとする一部の批判的な声もある。DJ SODAは自身のXで「私は人々に私に触ってほしいから露出した服を着るのではない」と反論し、「私は自分が着たい服を着る自由があるし、誰も服装で人を判断できない」と訴えている。

しかしこの「誰も服装で人を判断できない」との主張に、倉田氏は「いや、できるよ。だって服を選ぶのは自分。センスも、自分をどう見せたいかも、その人の考え方から出てきたもの。何を着るか自由だからこそその人らしさが出るし、『ファッションは自己表現』と言える」と指摘。「服によって『どう見られるか』は、自分が引き受けなくてはならない」と私見を述べた。

続く投稿で、「半裸のような格好をしているからといって『触っていい』と解釈するのは勿論アウトだが」と前置きした上で、「『性的に見られたいのね』『エロを全面に押し出すのね』と解釈するのは普通のこと。口に出して言わないだけで、そう思う人が多いのは当たり前」と、露出度の高い服装の相手から受ける印象について解説。「エロく見られたい、それだって充分自己表現だ。しかし『そんな風に解釈しないで!そんなつもりはない』というのはちょっと無理がある。人の解釈はその人のものだ。発信者に強制され得るものじゃない」と、DJ SODAの主張に物言いをつけた。

115:

>>1 https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202308220000410.html
2023年8月22日15時4分

「だめんず・うぉ~か~」などの作品で知られる漫画家の倉田真由美氏(52)が22日、X(旧ツイッター)を更新。日本の音楽フェス出演時のセクハラ被害を告白した韓国の人気女性DJでインフルエンサーのDJ SODA(35)の服装をめぐる主張に異を唱えた。

SNS上では露出度の高い服装が被害を招いたとして“自己責任”だとする一部の批判的な声もある。DJ SODAは自身のXで「私は人々に私に触ってほしいから露出した服を着るのではない」と反論し、「私は自分が着たい服を着る自由があるし、誰も服装で人を判断できない」と訴えている。

しかしこの「誰も服装で人を判断できない」との主張に、倉田氏は「いや、できるよ。だって服を選ぶのは自分。センスも、自分をどう見せたいかも、その人の考え方から出てきたもの。何を着るか自由だからこそその人らしさが出るし、『ファッションは自己表現』と言える」と指摘。「服によって『どう見られるか』は、自分が引き受けなくてはならない」と私見を述べた。

続く投稿で、「半裸のような格好をしているからといって『触っていい』と解釈するのは勿論アウトだが」と前置きした上で、「『性的に見られたいのね』『エロを全面に押し出すのね』と解釈するのは普通のこと。口に出して言わないだけで、そう思う人が多いのは当たり前」と、露出度の高い服装の相手から受ける印象について解説。「エロく見られたい、それだって充分自己表現だ。しかし『そんな風に解釈しないで!そんなつもりはない』というのはちょっと無理がある。人の解釈はその人のものだ。発信者に強制され得るものじゃない」と、DJ SODAの主張に物言いをつけた。


>「私は人々に私に触ってほしいから露出した服を着るのではない」

この人は別に服装がエロいから触られたのではないですよね
自分のライブを見に来たファンに近づいたから触られただけ
触られたくないならステージから降りるんじゃないよw

125:

>>115 >「私は人々に私に触ってほしいから露出した服を着るのではない」

この人は別に服装がエロいから触られたのではないですよね
自分のライブを見に来たファンに近づいたから触られただけ
触られたくないならステージから降りるんじゃないよw


SODAも腕掴んだ男より胸触った女の行為に主眼おいてるよね

252:

>>1 https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202308220000410.html
2023年8月22日15時4分

「だめんず・うぉ~か~」などの作品で知られる漫画家の倉田真由美氏(52)が22日、X(旧ツイッター)を更新。日本の音楽フェス出演時のセクハラ被害を告白した韓国の人気女性DJでインフルエンサーのDJ SODA(35)の服装をめぐる主張に異を唱えた。

SNS上では露出度の高い服装が被害を招いたとして“自己責任”だとする一部の批判的な声もある。DJ SODAは自身のXで「私は人々に私に触ってほしいから露出した服を着るのではない」と反論し、「私は自分が着たい服を着る自由があるし、誰も服装で人を判断できない」と訴えている。

しかしこの「誰も服装で人を判断できない」との主張に、倉田氏は「いや、できるよ。だって服を選ぶのは自分。センスも、自分をどう見せたいかも、その人の考え方から出てきたもの。何を着るか自由だからこそその人らしさが出るし、『ファッションは自己表現』と言える」と指摘。「服によって『どう見られるか』は、自分が引き受けなくてはならない」と私見を述べた。

続く投稿で、「半裸のような格好をしているからといって『触っていい』と解釈するのは勿論アウトだが」と前置きした上で、「『性的に見られたいのね』『エロを全面に押し出すのね』と解釈するのは普通のこと。口に出して言わないだけで、そう思う人が多いのは当たり前」と、露出度の高い服装の相手から受ける印象について解説。「エロく見られたい、それだって充分自己表現だ。しかし『そんな風に解釈しないで!そんなつもりはない』というのはちょっと無理がある。人の解釈はその人のものだ。発信者に強制され得るものじゃない」と、DJ SODAの主張に物言いをつけた。


ファッションなんだからエロい目で見るんじゃねぇじゃなかったのか

488:

>>1 https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202308220000410.html
2023年8月22日15時4分

「だめんず・うぉ~か~」などの作品で知られる漫画家の倉田真由美氏(52)が22日、X(旧ツイッター)を更新。日本の音楽フェス出演時のセクハラ被害を告白した韓国の人気女性DJでインフルエンサーのDJ SODA(35)の服装をめぐる主張に異を唱えた。

SNS上では露出度の高い服装が被害を招いたとして“自己責任”だとする一部の批判的な声もある。DJ SODAは自身のXで「私は人々に私に触ってほしいから露出した服を着るのではない」と反論し、「私は自分が着たい服を着る自由があるし、誰も服装で人を判断できない」と訴えている。

しかしこの「誰も服装で人を判断できない」との主張に、倉田氏は「いや、できるよ。だって服を選ぶのは自分。センスも、自分をどう見せたいかも、その人の考え方から出てきたもの。何を着るか自由だからこそその人らしさが出るし、『ファッションは自己表現』と言える」と指摘。「服によって『どう見られるか』は、自分が引き受けなくてはならない」と私見を述べた。

続く投稿で、「半裸のような格好をしているからといって『触っていい』と解釈するのは勿論アウトだが」と前置きした上で、「『性的に見られたいのね』『エロを全面に押し出すのね』と解釈するのは普通のこと。口に出して言わないだけで、そう思う人が多いのは当たり前」と、露出度の高い服装の相手から受ける印象について解説。「エロく見られたい、それだって充分自己表現だ。しかし『そんな風に解釈しないで!そんなつもりはない』というのはちょっと無理がある。人の解釈はその人のものだ。発信者に強制され得るものじゃない」と、DJ SODAの主張に物言いをつけた。


この件でちょっとモヤモヤした部分があったが、だいたいこんな感じが落としどころというかスッキリした感じになる言い方なのかな。
女性が言っているという意味も大きいし。

568:

>>1 https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202308220000410.html
2023年8月22日15時4分

「だめんず・うぉ~か~」などの作品で知られる漫画家の倉田真由美氏(52)が22日、X(旧ツイッター)を更新。日本の音楽フェス出演時のセクハラ被害を告白した韓国の人気女性DJでインフルエンサーのDJ SODA(35)の服装をめぐる主張に異を唱えた。

SNS上では露出度の高い服装が被害を招いたとして“自己責任”だとする一部の批判的な声もある。DJ SODAは自身のXで「私は人々に私に触ってほしいから露出した服を着るのではない」と反論し、「私は自分が着たい服を着る自由があるし、誰も服装で人を判断できない」と訴えている。

しかしこの「誰も服装で人を判断できない」との主張に、倉田氏は「いや、できるよ。だって服を選ぶのは自分。センスも、自分をどう見せたいかも、その人の考え方から出てきたもの。何を着るか自由だからこそその人らしさが出るし、『ファッションは自己表現』と言える」と指摘。「服によって『どう見られるか』は、自分が引き受けなくてはならない」と私見を述べた。

続く投稿で、「半裸のような格好をしているからといって『触っていい』と解釈するのは勿論アウトだが」と前置きした上で、「『性的に見られたいのね』『エロを全面に押し出すのね』と解釈するのは普通のこと。口に出して言わないだけで、そう思う人が多いのは当たり前」と、露出度の高い服装の相手から受ける印象について解説。「エロく見られたい、それだって充分自己表現だ。しかし『そんな風に解釈しないで!そんなつもりはない』というのはちょっと無理がある。人の解釈はその人のものだ。発信者に強制され得るものじゃない」と、DJ SODAの主張に物言いをつけた。


個人差にもあるだろうけど
エロく見られる事については別にDJ SODAも否定してなくない?
エロく見られるので許可なくお触りOK、とはなりませんよ
そう言いたいんだろ
この件に関しては倉田って人の方が思慮浅い印象しかねえわ
同調してる人も含めて

629:

>>568 個人差にもあるだろうけど
エロく見られる事については別にDJ SODAも否定してなくない?
エロく見られるので許可なくお触りOK、とはなりませんよ
そう言いたいんだろ
この件に関しては倉田って人の方が思慮浅い印象しかねえわ
同調してる人も含めて


論点は、服装で人を判断できるか否かだよ
倉田氏もお触りアウトと言ってるのに君は基礎読解力が足りない

738:

>>568 個人差にもあるだろうけど
エロく見られる事については別にDJ SODAも否定してなくない?
エロく見られるので許可なくお触りOK、とはなりませんよ
そう言いたいんだろ
この件に関しては倉田って人の方が思慮浅い印象しかねえわ
同調してる人も含めて


致命的なまでに頭悪そう

なにが頭悪いのかは教えてやるつもりないからその悪い頭で一生懸命考えろ

711:

>>1 https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202308220000410.html
2023年8月22日15時4分

「だめんず・うぉ~か~」などの作品で知られる漫画家の倉田真由美氏(52)が22日、X(旧ツイッター)を更新。日本の音楽フェス出演時のセクハラ被害を告白した韓国の人気女性DJでインフルエンサーのDJ SODA(35)の服装をめぐる主張に異を唱えた。

SNS上では露出度の高い服装が被害を招いたとして“自己責任”だとする一部の批判的な声もある。DJ SODAは自身のXで「私は人々に私に触ってほしいから露出した服を着るのではない」と反論し、「私は自分が着たい服を着る自由があるし、誰も服装で人を判断できない」と訴えている。

しかしこの「誰も服装で人を判断できない」との主張に、倉田氏は「いや、できるよ。だって服を選ぶのは自分。センスも、自分をどう見せたいかも、その人の考え方から出てきたもの。何を着るか自由だからこそその人らしさが出るし、『ファッションは自己表現』と言える」と指摘。「服によって『どう見られるか』は、自分が引き受けなくてはならない」と私見を述べた。

続く投稿で、「半裸のような格好をしているからといって『触っていい』と解釈するのは勿論アウトだが」と前置きした上で、「『性的に見られたいのね』『エロを全面に押し出すのね』と解釈するのは普通のこと。口に出して言わないだけで、そう思う人が多いのは当たり前」と、露出度の高い服装の相手から受ける印象について解説。「エロく見られたい、それだって充分自己表現だ。しかし『そんな風に解釈しないで!そんなつもりはない』というのはちょっと無理がある。人の解釈はその人のものだ。発信者に強制され得るものじゃない」と、DJ SODAの主張に物言いをつけた。


禿同

743:

>>1 https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202308220000410.html
2023年8月22日15時4分

「だめんず・うぉ~か~」などの作品で知られる漫画家の倉田真由美氏(52)が22日、X(旧ツイッター)を更新。日本の音楽フェス出演時のセクハラ被害を告白した韓国の人気女性DJでインフルエンサーのDJ SODA(35)の服装をめぐる主張に異を唱えた。

SNS上では露出度の高い服装が被害を招いたとして“自己責任”だとする一部の批判的な声もある。DJ SODAは自身のXで「私は人々に私に触ってほしいから露出した服を着るのではない」と反論し、「私は自分が着たい服を着る自由があるし、誰も服装で人を判断できない」と訴えている。

しかしこの「誰も服装で人を判断できない」との主張に、倉田氏は「いや、できるよ。だって服を選ぶのは自分。センスも、自分をどう見せたいかも、その人の考え方から出てきたもの。何を着るか自由だからこそその人らしさが出るし、『ファッションは自己表現』と言える」と指摘。「服によって『どう見られるか』は、自分が引き受けなくてはならない」と私見を述べた。

続く投稿で、「半裸のような格好をしているからといって『触っていい』と解釈するのは勿論アウトだが」と前置きした上で、「『性的に見られたいのね』『エロを全面に押し出すのね』と解釈するのは普通のこと。口に出して言わないだけで、そう思う人が多いのは当たり前」と、露出度の高い服装の相手から受ける印象について解説。「エロく見られたい、それだって充分自己表現だ。しかし『そんな風に解釈しないで!そんなつもりはない』というのはちょっと無理がある。人の解釈はその人のものだ。発信者に強制され得るものじゃない」と、DJ SODAの主張に物言いをつけた。


>DJ SODA(35)

あえて記事に年齢を晒してるところに
ライターのdisり魂が垣間見えるw

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

71:

>「私は自分が着たい服を着る自由があるし、誰も服装で人を判断できない」

これ昔オレが改造学ラン着てて先生に竹刀でボコスコにやられた時に反論したことと全く同じセリフだわ…

でも厨二病卒業したらわかんだろ?
人間そんな自由はないしみんな服装で判断するんだよ
それが“社会性”ってもの

93:

>服装をめぐる主張に異を唱えた。

だから、服装は真相を覆い隠すために話をそらしてるの!
服装なんかよりも、わざわざ観客の方に近づいていって、観客が手を振ってるその手のところに胸を持っていってるのが問題なの!
しかし、それじゃあ「触る気がなくても触っちゃうんじゃね?」って事になるから、
そこの部分には触れずに「露出度の高い服装なら触ってもいいと言うんですか!」って服装にのみフォーカスしてるの!

136:

>>93 >服装をめぐる主張に異を唱えた。

だから、服装は真相を覆い隠すために話をそらしてるの!
服装なんかよりも、わざわざ観客の方に近づいていって、観客が手を振ってるその手のところに胸を持っていってるのが問題なの!
しかし、それじゃあ「触る気がなくても触っちゃうんじゃね?」って事になるから、
そこの部分には触れずに「露出度の高い服装なら触ってもいいと言うんですか!」って服装にのみフォーカスしてるの!


でもおそらく犯人達は自白しちゃうと思うよ
確かに意図的に触りましたって

132:

「そんなはしたない格好で表に出てはいけません」と言う美しい日本文化の中に
「おとこおんなが女子用トイレに入るのは権利」などと言う欧米の狂った文化が押し寄せて来るのかと思うと恐ろしくなる。
バカタレ女がテレビで「私もこの服装で電車に乗る、私がどんな服装をしようと自由」などと自慢していたが、それをたしなめる大人もいない。
バカタレどもを「そうだそうだ」と持ち上げ、くだらない風俗を垂れ流すテレビは大人たちが女に媚びた結果だ。

235:

DJ SODAのツイッターでの反日発言が発掘された時点で、全ての意味は違ってくるじゃん
あと中国系の主催者とDJ SODAが結託しすぎてるのが不自然
最初から日本人を貶める為に仕組まれた事だったのかも

321:

極端にいうと、女が下着姿で電車に乗っていいということ?
法的にはセーフかもしれないけど、TPOをわきまえない格好で公の場に出るのは非難の声が出て当然だろ。
それと同じことでは。

341:

>>321 極端にいうと、女が下着姿で電車に乗っていいということ?
法的にはセーフかもしれないけど、TPOをわきまえない格好で公の場に出るのは非難の声が出て当然だろ。
それと同じことでは。


それはまた違う
不特定の人が日常生活で利用してる電車内とはシチュエーションが違う

彼女のはイベント会場でのステージ衣装だから
そこでのその衣装でやるのは問題ない

そんで倉田さんが言ってるのはまた別の話

443:

「私は人々に私に触ってほしいから露出した服を着るのではない」と反論し、「私は自分が着たい服を着る自由があるし、誰も服装で人を判断できない」と訴えている。

「人を判断」ってのは前段の触ってほしい、ほしくないの意思の話で
人間の服装と性質、性格は全く無関係とかいう主語デカい話はしてなくね?
そもそも翻訳された時点で元のニュアンスが保たれてるか怪しいけどさ

490:

これから海外から来る女性アーティストには露出した服を着ないように注意喚起した方が良いんじゃないか
日本では露出した服を来た女は性犯罪にあってもそんな服を来てるお前が悪いと言われるからって

528:

この人がどう考えてるかはわからないけど。
バストがおおきいとエッチな体だと周りに勝手に言われるのが不快。
別に自分の意思で大きくしたわけでも、こんな身体になりたいと望んだわけでもない、ただの普通の肉のかたまりとして自分の体が自然とそこにあるだけ。
男を誘いたいとか、性的なことが大好き、不特定多数と関係したい
とかも全くない。
それなのに、周りが勝手にエッチな身体とか定義する。
不快。
迷惑。

542:

このDJ、去年アメリカで飛行機に乗ろうとしたら搭乗拒否されたらしい
「Fu○k you」と書かれたズボンを履いていたからだと
自分が着たいものを着るということと周囲への影響って意味で今回と似てる

559:

エロさも武器にしてトータルで勝負することは何も悪くないことだと思うけどな。
運営も演者も法の範囲内で盛り上がるパフォーマンスを追求していただけ。
法を犯したのは痴漢だけで、痴漢が100%悪い。
運営や演者は配慮が足りなかったとしても、痴漢と並べて論じられるような「悪」ではない。
「悪い」という言葉で一括りにすることが間違っている。

563:

DJならDJの腕だけで勝負しろ、みたいなこと言ってた男もいたみたいだが、どの立場から何様のつもりでそんな命令してるんだか。
自分が持ってる武器を全て使ってパフォーマンスすることの何が悪いんだ。
一本で勝負すべき、みたいなわけのわからんエゴを押し付けるのは良くない。

565:

>>563 DJならDJの腕だけで勝負しろ、みたいなこと言ってた男もいたみたいだが、どの立場から何様のつもりでそんな命令してるんだか。
自分が持ってる武器を全て使ってパフォーマンスすることの何が悪いんだ。
一本で勝負すべき、みたいなわけのわからんエゴを押し付けるのは良くない。


だからそれは他人に判断されるのは仕方ないよねって書いてんのが倉田だよバカちん

574:

>>563 DJならDJの腕だけで勝負しろ、みたいなこと言ってた男もいたみたいだが、どの立場から何様のつもりでそんな命令してるんだか。
自分が持ってる武器を全て使ってパフォーマンスすることの何が悪いんだ。
一本で勝負すべき、みたいなわけのわからんエゴを押し付けるのは良くない。


まぁ、好きな人だけ行けば良いんじゃね
日本は幸い、いろんな一流DJ来てくれるし

605:

この人はお仕事だからいいけど
これに影響受けて一般女性がエロい服きて
こう云う事に巻き込まれてしまうのはどうかと思うから
自己防衛で場所によって服装を変えた方が良いと思う
服装関係なく巻き込まれる可能性だってあるのだから

608:

>>605 この人はお仕事だからいいけど
これに影響受けて一般女性がエロい服きて
こう云う事に巻き込まれてしまうのはどうかと思うから
自己防衛で場所によって服装を変えた方が良いと思う
服装関係なく巻き込まれる可能性だってあるのだから


いや場所によって変えないと生きていけないよ。それこそディズニーランドも入れないよ
ドレスコード求められる所はかなりあるし
正直、電車はある程度の服装制限してほしいとずっと思ってるわ

688:

この人は表現者の宿命の話をしとるんやな
映画の監督が自分なりの要素を各所に封じ込める映画作品だが
解釈は観客の自由であり作品は受取人のものになるのと同じ

すべては誤解によっていつか新しく生まれ変わるんやな

755:

『性的に見られたいのね』『エロを全面に押し出すのね』
こう勝手に考えるのは自由だけど
だからといって「触っていいんだ」と解釈するのは違うよね

760:

>>755 『性的に見られたいのね』『エロを全面に押し出すのね』
こう勝手に考えるのは自由だけど
だからといって「触っていいんだ」と解釈するのは違うよね



わざわざステージから客席に降りなきゃいいだけなんでは?

762:

>>760
わざわざステージから客席に降りなきゃいいだけなんでは?


なんでステージから降りたらダメなの?

765:

>>762 なんでステージから降りたらダメなの?


何のために降りたんだ?

767:

>>765 何のために降りたんだ?


>ファンの方々ともっと近くで楽しんでもらうために、公演の最後の部分でいつものようにファンの方々に近づいた時

いつもやってるパフォーマンスをするため

763:

>>755 『性的に見られたいのね』『エロを全面に押し出すのね』
こう勝手に考えるのは自由だけど
だからといって「触っていいんだ」と解釈するのは違うよね


触っていいなんて誰も言ってないよね?
倉田も触っていいなどと言ってない
触っちゃいけません人を殺してはいけませんレイプしてはいけません
みんなわかってるけど衝動を抑えられずルールを犯すバカは必ず存在するから泣きを見たくないなら自衛するしかないんですよ

774:

>>763 触っていいなんて誰も言ってないよね?
倉田も触っていいなどと言ってない
触っちゃいけません人を殺してはいけませんレイプしてはいけません
みんなわかってるけど衝動を抑えられずルールを犯すバカは必ず存在するから泣きを見たくないなら自衛するしかないんですよ


それは衝動を抑えられずルールが守れないバカが悪いんであって
他人の服装に文句付ける理由にはならないよね

776:

>>774 それは衝動を抑えられずルールが守れないバカが悪いんであって
他人の服装に文句付ける理由にはならないよね


始めからステージから降りるのを禁止にすれば避けれた事

778:

>>776 始めからステージから降りるのを禁止にすれば避けれた事


だからなんで原因を被害者側に探すの
客が性犯罪しなきゃ済む話
今回の件でステージから降りてくるパフォーマーの胸揉む人はまずいなくなるでしょ
本当は理性ある人が大半なんだから

786:

>>778 だからなんで原因を被害者側に探すの
客が性犯罪しなきゃ済む話
今回の件でステージから降りてくるパフォーマーの胸揉む人はまずいなくなるでしょ
本当は理性ある人が大半なんだから


そんなにエロい格好したいのなら
もう裸で歩けよ。
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1692690556

Comments 0

コメントはまだありません。