「アウトやん!」ホームスクイズの“際どい判定”がセーフに。流れを取り戻せず、神村学園は準決勝で敗退 - テレビ
げいのうまとめんぬ

「アウトやん!」ホームスクイズの“際どい判定”がセーフに。流れを取り戻せず、神村学園は準決勝で敗退

2023/08/22
テレビ 0
  • 8/21(月) 14:35配信 THE DIGEST 8月21日、夏の甲子園の準決勝・第1試合、仙台育英(宮城)に挑んだ神村学園(鹿児島)。
  • 3回にホームスクイズを決められたことで昨年王者に流れがいき、2対6で敗れた。
  • テレビや現地で観戦しているファンにとって同プレーは「完全にアウト」だったようだ。
  • 1対1の同点とした3回1死三塁の場面だ。
  • 4番・斎藤陽(仙台育英)がセーフティスクイズを仕掛けた。
  • これに三塁手が反応しボールを捕球後、すぐにキャッチャーへ返球。
  • 捕手のタッチと走者のベースタッチのタイミングは際どかったが、審判はセーフと判定した。
  • 勝ち越しの1点を入れたことで、仙台育英は勢いづいた。
  • 神村学園バッテリーのミス、さらには鈴木拓斗から2ランが飛び出し、差は4点に広がってしまった。

1:

※8/21(月) 14:35配信
THE DIGEST

 8月21日、夏の甲子園の準決勝・第1試合、仙台育英(宮城)に挑んだ神村学園(鹿児島)。3回にホームスクイズを決められたことで昨年王者に流れがいき、2対6で敗れた。

 テレビや現地で観戦しているファンにとって同プレーは「完全にアウト」だったようだ。1対1の同点とした3回1死三塁の場面だ。4番・斎藤陽(仙台育英)がセーフティスクイズを仕掛けた。

 これに三塁手が反応しボールを捕球後、すぐにキャッチャーへ返球。捕手のタッチと走者のベースタッチのタイミングは際どかったが、審判はセーフと判定した。勝ち越しの1点を入れたことで、仙台育英は勢いづいた。神村学園バッテリーのミス、さらには鈴木拓斗から2ランが飛び出し、差は4点に広がってしまった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b928feea7e7a5b4839d737636f03f1ce84599bd4
※前スレ
【甲子園】「アウトやん!」ホームスクイズの“際どい判定”がセーフに。流れを取り戻せず、神村学園は準決勝で敗退 [ぐれ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692608273/

★ 2023/08/21(月) 17:57:53.47

88:

>>1 ※8/21(月) 14:35配信
THE DIGEST

 8月21日、夏の甲子園の準決勝・第1試合、仙台育英(宮城)に挑んだ神村学園(鹿児島)。3回にホームスクイズを決められたことで昨年王者に流れがいき、2対6で敗れた。

 テレビや現地で観戦しているファンにとって同プレーは「完全にアウト」だったようだ。1対1の同点とした3回1死三塁の場面だ。4番・斎藤陽(仙台育英)がセーフティスクイズを仕掛けた。

 これに三塁手が反応しボールを捕球後、すぐにキャッチャーへ返球。捕手のタッチと走者のベースタッチのタイミングは際どかったが、審判はセーフと判定した。勝ち越しの1点を入れたことで、仙台育英は勢いづいた。神村学園バッテリーのミス、さらには鈴木拓斗から2ランが飛び出し、差は4点に広がってしまった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b928feea7e7a5b4839d737636f03f1ce84599bd4
※前スレ
【甲子園】「アウトやん!」ホームスクイズの“際どい判定”がセーフに。流れを取り戻せず、神村学園は準決勝で敗退 [ぐれ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692608273/

★ 2023/08/21(月) 17:57:53.47


サッカーの方がよほど主審がコントロールできる
野球の誤審なんか影響は微々たるもん

100:

>>88 サッカーの方がよほど主審がコントロールできる
野球の誤審なんか影響は微々たるもん


得点に関与する場面とか
危険なプレーの判定くらいは
var導入したほうがいいだろ

146:

>>1 ※8/21(月) 14:35配信
THE DIGEST

 8月21日、夏の甲子園の準決勝・第1試合、仙台育英(宮城)に挑んだ神村学園(鹿児島)。3回にホームスクイズを決められたことで昨年王者に流れがいき、2対6で敗れた。

 テレビや現地で観戦しているファンにとって同プレーは「完全にアウト」だったようだ。1対1の同点とした3回1死三塁の場面だ。4番・斎藤陽(仙台育英)がセーフティスクイズを仕掛けた。

 これに三塁手が反応しボールを捕球後、すぐにキャッチャーへ返球。捕手のタッチと走者のベースタッチのタイミングは際どかったが、審判はセーフと判定した。勝ち越しの1点を入れたことで、仙台育英は勢いづいた。神村学園バッテリーのミス、さらには鈴木拓斗から2ランが飛び出し、差は4点に広がってしまった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b928feea7e7a5b4839d737636f03f1ce84599bd4
※前スレ
【甲子園】「アウトやん!」ホームスクイズの“際どい判定”がセーフに。流れを取り戻せず、神村学園は準決勝で敗退 [ぐれ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692608273/

★ 2023/08/21(月) 17:57:53.47


でもまあ、実力差は歴然だったんだろ?見てないけどさ

1点くらいガタガタ言うなよ

154:

>>146 でもまあ、実力差は歴然だったんだろ?見てないけどさ

1点くらいガタガタ言うなよ


天下の千葉県民だけど、間違いなく育英が優勝するわ(´・ω・`)

255:

>>154 天下の千葉県民だけど、間違いなく育英が優勝するわ(´・ω・`)


ロッテでも応援しとけ。

249:

>>1 ※8/21(月) 14:35配信
THE DIGEST

 8月21日、夏の甲子園の準決勝・第1試合、仙台育英(宮城)に挑んだ神村学園(鹿児島)。3回にホームスクイズを決められたことで昨年王者に流れがいき、2対6で敗れた。

 テレビや現地で観戦しているファンにとって同プレーは「完全にアウト」だったようだ。1対1の同点とした3回1死三塁の場面だ。4番・斎藤陽(仙台育英)がセーフティスクイズを仕掛けた。

 これに三塁手が反応しボールを捕球後、すぐにキャッチャーへ返球。捕手のタッチと走者のベースタッチのタイミングは際どかったが、審判はセーフと判定した。勝ち越しの1点を入れたことで、仙台育英は勢いづいた。神村学園バッテリーのミス、さらには鈴木拓斗から2ランが飛び出し、差は4点に広がってしまった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b928feea7e7a5b4839d737636f03f1ce84599bd4
※前スレ
【甲子園】「アウトやん!」ホームスクイズの“際どい判定”がセーフに。流れを取り戻せず、神村学園は準決勝で敗退 [ぐれ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692608273/

★ 2023/08/21(月) 17:57:53.47


江川がyoutubeでアンパイアはベースを見てるから上でのタッチを見てなかったんだろうとか言ってるわ
もしそうなら無能すぎると思うんだけど野球の審判としてはそれが普通なのかね
レベルが低いとかの話じゃないじゃん

253:

>>249 江川がyoutubeでアンパイアはベースを見てるから上でのタッチを見てなかったんだろうとか言ってるわ
もしそうなら無能すぎると思うんだけど野球の審判としてはそれが普通なのかね
レベルが低いとかの話じゃないじゃん


ムチャクチャだなw
ホームクロスプレーでタッチを見てないって

258:

>>253 ムチャクチャだなw
ホームクロスプレーでタッチを見てないって


ベース上にタッチが来ると思ったんでしょ
ヘルメットにタッチは意識してないから見えてないし人間では厳しい

263:

>>258 ベース上にタッチが来ると思ったんでしょ
ヘルメットにタッチは意識してないから見えてないし人間では厳しい


「思った」じゃねえよw
やめちまえ無能
審判やる器じゃねえよ

268:

>>258 ベース上にタッチが来ると思ったんでしょ
ヘルメットにタッチは意識してないから見えてないし人間では厳しい


球技の審判で球の行方を第一に見ないスポーツなんてあるのかと愕然としたよ
球を見てたから他の反則を見落とすってのはよくあることだが

291:

>>1 ※8/21(月) 14:35配信
THE DIGEST

 8月21日、夏の甲子園の準決勝・第1試合、仙台育英(宮城)に挑んだ神村学園(鹿児島)。3回にホームスクイズを決められたことで昨年王者に流れがいき、2対6で敗れた。

 テレビや現地で観戦しているファンにとって同プレーは「完全にアウト」だったようだ。1対1の同点とした3回1死三塁の場面だ。4番・斎藤陽(仙台育英)がセーフティスクイズを仕掛けた。

 これに三塁手が反応しボールを捕球後、すぐにキャッチャーへ返球。捕手のタッチと走者のベースタッチのタイミングは際どかったが、審判はセーフと判定した。勝ち越しの1点を入れたことで、仙台育英は勢いづいた。神村学園バッテリーのミス、さらには鈴木拓斗から2ランが飛び出し、差は4点に広がってしまった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b928feea7e7a5b4839d737636f03f1ce84599bd4
※前スレ
【甲子園】「アウトやん!」ホームスクイズの“際どい判定”がセーフに。流れを取り戻せず、神村学園は準決勝で敗退 [ぐれ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692608273/

★ 2023/08/21(月) 17:57:53.47


甲子園という興行的には、『仙台育英二連覇』対『超名門進学校』にしたいのが球審からみても感じたわ。
『駒大苫小牧』対『早実のハンカチ王子』を再度作り上げたいんでしょ。
実に解りやすかったわ。

アウセ-----フ‼︎

296:

>>291 甲子園という興行的には、『仙台育英二連覇』対『超名門進学校』にしたいのが球審からみても感じたわ。
『駒大苫小牧』対『早実のハンカチ王子』を再度作り上げたいんでしょ。
実に解りやすかったわ。

アウセ-----フ‼︎


ないない(笑)

それを言うなら、有名プロ野球選手の息子を絶対に甲子園に行かせて盛り上がらせたいからセーフ!もありえるという話になるぜ?

300:

>>1 ※8/21(月) 14:35配信
THE DIGEST

 8月21日、夏の甲子園の準決勝・第1試合、仙台育英(宮城)に挑んだ神村学園(鹿児島)。3回にホームスクイズを決められたことで昨年王者に流れがいき、2対6で敗れた。

 テレビや現地で観戦しているファンにとって同プレーは「完全にアウト」だったようだ。1対1の同点とした3回1死三塁の場面だ。4番・斎藤陽(仙台育英)がセーフティスクイズを仕掛けた。

 これに三塁手が反応しボールを捕球後、すぐにキャッチャーへ返球。捕手のタッチと走者のベースタッチのタイミングは際どかったが、審判はセーフと判定した。勝ち越しの1点を入れたことで、仙台育英は勢いづいた。神村学園バッテリーのミス、さらには鈴木拓斗から2ランが飛び出し、差は4点に広がってしまった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b928feea7e7a5b4839d737636f03f1ce84599bd4
※前スレ
【甲子園】「アウトやん!」ホームスクイズの“際どい判定”がセーフに。流れを取り戻せず、神村学園は準決勝で敗退 [ぐれ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692608273/

★ 2023/08/21(月) 17:57:53.47


今年の仙台育英は史上最強


エンゼルスより強い

湯田、高橋は即メジャー

大谷(笑)ジオリト(笑)なんかより上

304:

>>300 今年の仙台育英は史上最強


エンゼルスより強い

湯田、高橋は即メジャー

大谷(笑)ジオリト(笑)なんかより上


育英の選手パットしないってイメージ

359:

>>1 ※8/21(月) 14:35配信
THE DIGEST

 8月21日、夏の甲子園の準決勝・第1試合、仙台育英(宮城)に挑んだ神村学園(鹿児島)。3回にホームスクイズを決められたことで昨年王者に流れがいき、2対6で敗れた。

 テレビや現地で観戦しているファンにとって同プレーは「完全にアウト」だったようだ。1対1の同点とした3回1死三塁の場面だ。4番・斎藤陽(仙台育英)がセーフティスクイズを仕掛けた。

 これに三塁手が反応しボールを捕球後、すぐにキャッチャーへ返球。捕手のタッチと走者のベースタッチのタイミングは際どかったが、審判はセーフと判定した。勝ち越しの1点を入れたことで、仙台育英は勢いづいた。神村学園バッテリーのミス、さらには鈴木拓斗から2ランが飛び出し、差は4点に広がってしまった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b928feea7e7a5b4839d737636f03f1ce84599bd4
※前スレ
【甲子園】「アウトやん!」ホームスクイズの“際どい判定”がセーフに。流れを取り戻せず、神村学園は準決勝で敗退 [ぐれ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692608273/

★ 2023/08/21(月) 17:57:53.47


映像だとセーフ判定でも不思議じゃないな

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

22:

アホ「ボロ負けだからあれがアウトでも負けてる 2-6というのが実力の差」

84:

>>22 アホ「ボロ負けだからあれがアウトでも負けてる 2-6というのが実力の差」


くやしいのうw

90:

>>84 くやしいのうw


?w

267:

>>22 アホ「ボロ負けだからあれがアウトでも負けてる 2-6というのが実力の差」


アウトだったら勝てたとでも?

24:

来春のセンバツから是非リクエストを導入してほしいね
人間がやっている限り誤審はあるが、それを仕方ないで済ませてしまうのは教育上もよくないだろう
それから今日の試合に関して言えば、神村は誤審による失点以上にその後に追加点を取られたのが痛すぎた
集中が一旦切れてしまうのはやむを得ないが、そこを見逃さない仙台育英が試合巧者だったな

53:

ま、どのチームも疑問のアウト・セーフは経験してるんじゃないの
ただ、これは点に絡むジャッジなんで(神村)不運だったね
それと
育英をディスる書き込みがあるけどアウト・セーフどっちにしろ(育英)無関係だろ

58:

>>53 ま、どのチームも疑問のアウト・セーフは経験してるんじゃないの
ただ、これは点に絡むジャッジなんで(神村)不運だったね
それと
育英をディスる書き込みがあるけどアウト・セーフどっちにしろ(育英)無関係だろ


足掛けで嫌われてるからなあ

一番のゴミは高野連の昭和脳だな
暑いときの汗だくの全力プレイが青春だ!
審判には絶対服従!

99:

仙台育英が神村の捕手の二塁送球に難があるのを研究していてスチールで崩していく作戦も見事だったんだが、誤審のせいで全く語られないのもモヤモヤする
こういうことがないようにリクエストは来春から導入すべきだな

128:

仙台民高飛車


仕事帰りに仙台三越のライオン像を見に行ったら、
「阪神甲子園球場の方角はこちら」
という、案内まで出ておった。須江監督ばりに手抜かりがなくて、素晴らしいごだ ( ・∇・)
#仙台育英
#2度目の初優勝 へ
#んだんだずんだ
https://twitter.com/MSKR_DTV/status/1693539368093532218?s=20
(deleted an unsolicited ad)

153:

10年くらい前のカープの野村もストライクをボールと宣言され仕方なくド真ん中ストレート投げさせられて逆転満塁ホームラン
審判が試合作んなよクソが
審判のせいで練習してきたものがぶち壊される、いい加減リクエスト導入しろや

161:

>>153 10年くらい前のカープの野村もストライクをボールと宣言され仕方なくド真ん中ストレート投げさせられて逆転満塁ホームラン
審判が試合作んなよクソが
審判のせいで練習してきたものがぶち壊される、いい加減リクエスト導入しろや


10年前っていつの話ししてんだよコイツそもそもストライクボールにリクエスト要求権なんかMLBでもNPBでもねーわ馬鹿か

422:

>>161 10年前っていつの話ししてんだよコイツそもそもストライクボールにリクエスト要求権なんかMLBでもNPBでもねーわ馬鹿か


横ですがーー
10年くらい前の話やろアホかこいつw
そもそもストライク判定にリクエスト権がないから付けてくれって話してんのにアホかよ
AI判定とかプロでもやってないから望まれてんのに
MLBで日本プロ野球でもやってないのが理由になるなら二度と進化改善せんやんけ馬鹿死ねよカスw
どうせ姑息な育英関係者やろこいつw

196:

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1693430318668324864/pu/vid/1280x592/nU7A21Nroz5T1SJJ.mp4?tag=12

主審「内野が3人もガッツポーズしやがったから気がそれて見えなかった。ムカついたので大人の怖さを思い知らせるためにセーフにしたまでだ。」

この説あるんじゃないか?

227:

>>196 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1693430318668324864/pu/vid/1280x592/nU7A21Nroz5T1SJJ.mp4?tag=12

主審「内野が3人もガッツポーズしやがったから気がそれて見えなかった。ムカついたので大人の怖さを思い知らせるためにセーフにしたまでだ。」

この説あるんじゃないか?


それを言うなら、有名プロ野球選手の息子を甲子園に行かせたい気持ちがセーフにしたまでだ。すら考えられてしまうんじゃないの?

314:

>>196 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1693430318668324864/pu/vid/1280x592/nU7A21Nroz5T1SJJ.mp4?tag=12

主審「内野が3人もガッツポーズしやがったから気がそれて見えなかった。ムカついたので大人の怖さを思い知らせるためにセーフにしたまでだ。」

この説あるんじゃないか?


これ見ると空振りに見えなくもないな

324:

>>314 これ見ると空振りに見えなくもないな


審判側から見ると典型的にアウトに見えないタッチだからなぁ
逆側からの映像でコテンパンに審判を非難するのはかわいそうだよ

甲子園のビデオ判定導入は支持するね

333:

>>324 審判側から見ると典型的にアウトに見えないタッチだからなぁ
逆側からの映像でコテンパンに審判を非難するのはかわいそうだよ

甲子園のビデオ判定導入は支持するね


サッカーもそうだけど一番分かり易い角度からの映像をスローで見れる視聴者が
一番正確に判定できる状況は審判にとって酷だよな
文句言ってる奴だってリプレイ見る前は判断できてないケースが多いし

354:

>>333 サッカーもそうだけど一番分かり易い角度からの映像をスローで見れる視聴者が
一番正確に判定できる状況は審判にとって酷だよな
文句言ってる奴だってリプレイ見る前は判断できてないケースが多いし


どんだけ難しい職務なのか実際やってみないとわかんないからな
簡単そうに見えちゃうところがさらに困ったことでさ

216:

この試合で特に素晴らしいと思ったのは神村のサードの岩下君が誤審の後も集中を切らさずに好守を連発していたことだ
流石ここまで勝ち上がってきたチームの内野手は違う

221:

わいも誤審で残念な思いをした
完全なアウトをセーフの判定
「えっ?」って審判見たらキレて「セーフだから!」
一点差で負けた。保護者の撮影したビデオで完全アウトが分かって余計悔しかった。
元高校球児の思出話

230:

誤審までは1-1
3回裏1アウト3塁の場面、この誤審から仙台育英が4得点だから誤審が無ければ2アウト1塁からスタート
4回以降は共に1点づつの追加点で安打数は8本と7本、失策が2回と1回か

この誤審が無ければ試合内容は互角だな、もっと際どい戦いになっただろ

270:

>>230 誤審までは1-1
3回裏1アウト3塁の場面、この誤審から仙台育英が4得点だから誤審が無ければ2アウト1塁からスタート
4回以降は共に1点づつの追加点で安打数は8本と7本、失策が2回と1回か

この誤審が無ければ試合内容は互角だな、もっと際どい戦いになっただろ


ここで流れが変わったおじさん
「ここで流れが変わった!」

275:

>>230 誤審までは1-1
3回裏1アウト3塁の場面、この誤審から仙台育英が4得点だから誤審が無ければ2アウト1塁からスタート
4回以降は共に1点づつの追加点で安打数は8本と7本、失策が2回と1回か

この誤審が無ければ試合内容は互角だな、もっと際どい戦いになっただろ


与四死球の数が違うわ
神村は6
育英は1

262:

誤審が試合展開に大きな影響を与えたのは間違いないが、仙台育英は5回のレフト鈴木君の大ファインプレーが非常に大きかったと思う
あの打球が抜けていれば2点差になり、もっと白熱した試合になっただろう
誤審のせいで好プレーが語られないのも悲しいことだな

372:

アウトだな
2-5で仙台育英の勝ち

503:

9回の誤審による決勝点なら分かるが、まだ3回で2―1だったぞw ダイジェストしか観ていなかった人は知らんだろうが神村のキャッチャー色々やらかしていたけどな。凡ミス多ければ負ける

542:

まぁ、NHKの実況アナと解説者がリプレイ見てコメント出来ずに押し黙ってしまったほどの
誤審だからなぁ……
まさか、生放送で「これは誤審ですね」と言う訳にもいかず、かといって完全にアウトに見えるリプレイを見てセーフと言う訳にもいかず…
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1692625796

Comments 0

コメントはまだありません。