- アスレチックスは7回まで先発右腕・ミラーが無安打無失点投球を見せたが、ラブレディー、ファミリアがマウンドに上がった8回に2点を奪われて逆転された。
- 9回裏に望みをつなぐべく、1点ビハインドで藤浪はマウンドに上がると、いきなり2者連続三振を奪うなど3者凡退で抑えた。
- アスレチックスは7回までリードも8回に逆転を許し惜敗。
- 9回表に藤浪が3者凡退でリズムを作ったが、9回裏は3者凡退で抑えられ、ゲームセットとなった。
- チームは6勝24敗で、開幕から30試合目にして早くも借金18となった。
- ここまでメジャーワーストの開幕から30試合連続で先発投手に勝ちがついていない。
1: 5/3(水) 13:24配信 ◆米大リーグ アスレチックス1―2マリナーズ(2日・オークランドコロシアム) アスレチックス・藤浪晋太郎投手(29)が2日(日本時間3日)、本拠地・マリナーズ戦で1点ビハインドの9回に4番手で登板し、1回を無安打無失点、2奪三振で抑える好投を見せた。 アスレチックスは7回まで先発右腕・ミラーが無安打無失点投球を見せたが、ラブレディー、ファミリアがマウンドに上がった8回に2点を奪われて逆転された。9回裏に望みをつなぐべく、1点ビハインドで藤浪はマウンドに上がると、いきなり2者連続三振を奪うなど3者凡退で抑えた。10球を投げて7球がストライク。最速はこの試合両軍併せて最速の99・3マイル(約159・8キロ)をマークした。 開幕からは先発ローテ入りするも4登板で0勝4敗、防御率14・40で中継ぎに配置転換。4月26日(同27日)の敵地・エンゼルス戦では2回2安打1失点(自責0)とまずまずの投球を見せたが、同28日(同29日)の本拠地・レッズ戦では1回2安打3四球で2失点と課題の制球力が浮き彫りとなった。この日がメジャー7試合目の登板で初の無失点。防御率は12・32となった。 アスレチックスは7回までリードも8回に逆転を許し惜敗。9回表に藤浪が3者凡退でリズムを作ったが、9回裏は3者凡退で抑えられ、ゲームセットとなった。チームは6勝24敗で、開幕から30試合目にして早くも借金18となった。ここまでメジャーワーストの開幕から30試合連続で先発投手に勝ちがついていない。 報知新聞社 https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0e310842b55dcd29fd79762591ebe02e183983
|
76: >>1 5/3(水) 13:24配信 ◆米大リーグ アスレチックス1―2マリナーズ(2日・オークランドコロシアム) アスレチックス・藤浪晋太郎投手(29)が2日(日本時間3日)、本拠地・マリナーズ戦で1点ビハインドの9回に4番手で登板し、1回を無安打無失点、2奪三振で抑える好投を見せた。 アスレチックスは7回まで先発右腕・ミラーが無安打無失点投球を見せたが、ラブレディー、ファミリアがマウンドに上がった8回に2点を奪われて逆転された。9回裏に望みをつなぐべく、1点ビハインドで藤浪はマウンドに上がると、いきなり2者連続三振を奪うなど3者凡退で抑えた。10球を投げて7球がストライク。最速はこの試合両軍併せて最速の99・3マイル(約159・8キロ)をマークした。 開幕からは先発ローテ入りするも4登板で0勝4敗、防御率14・40で中継ぎに配置転換。4月26日(同27日)の敵地・エンゼルス戦では2回2安打1失点(自責0)とまずまずの投球を見せたが、同28日(同29日)の本拠地・レッズ戦では1回2安打3四球で2失点と課題の制球力が浮き彫りとなった。この日がメジャー7試合目の登板で初の無失点。防御率は12・32となった。 アスレチックスは7回までリードも8回に逆転を許し惜敗。9回表に藤浪が3者凡退でリズムを作ったが、9回裏は3者凡退で抑えられ、ゲームセットとなった。チームは6勝24敗で、開幕から30試合目にして早くも借金18となった。ここまでメジャーワーストの開幕から30試合連続で先発投手に勝ちがついていない。 報知新聞社 https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0e310842b55dcd29fd79762591ebe02e183983
コレや!やっぱり出来るこ子やで!
|
163: >>1 5/3(水) 13:24配信 ◆米大リーグ アスレチックス1―2マリナーズ(2日・オークランドコロシアム) アスレチックス・藤浪晋太郎投手(29)が2日(日本時間3日)、本拠地・マリナーズ戦で1点ビハインドの9回に4番手で登板し、1回を無安打無失点、2奪三振で抑える好投を見せた。 アスレチックスは7回まで先発右腕・ミラーが無安打無失点投球を見せたが、ラブレディー、ファミリアがマウンドに上がった8回に2点を奪われて逆転された。9回裏に望みをつなぐべく、1点ビハインドで藤浪はマウンドに上がると、いきなり2者連続三振を奪うなど3者凡退で抑えた。10球を投げて7球がストライク。最速はこの試合両軍併せて最速の99・3マイル(約159・8キロ)をマークした。 開幕からは先発ローテ入りするも4登板で0勝4敗、防御率14・40で中継ぎに配置転換。4月26日(同27日)の敵地・エンゼルス戦では2回2安打1失点(自責0)とまずまずの投球を見せたが、同28日(同29日)の本拠地・レッズ戦では1回2安打3四球で2失点と課題の制球力が浮き彫りとなった。この日がメジャー7試合目の登板で初の無失点。防御率は12・32となった。 アスレチックスは7回までリードも8回に逆転を許し惜敗。9回表に藤浪が3者凡退でリズムを作ったが、9回裏は3者凡退で抑えられ、ゲームセットとなった。チームは6勝24敗で、開幕から30試合目にして早くも借金18となった。ここまでメジャーワーストの開幕から30試合連続で先発投手に勝ちがついていない。 報知新聞社 https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0e310842b55dcd29fd79762591ebe02e183983
ビリービーンがいたら藤浪取ったのかw
|
251: >>1 5/3(水) 13:24配信 ◆米大リーグ アスレチックス1―2マリナーズ(2日・オークランドコロシアム) アスレチックス・藤浪晋太郎投手(29)が2日(日本時間3日)、本拠地・マリナーズ戦で1点ビハインドの9回に4番手で登板し、1回を無安打無失点、2奪三振で抑える好投を見せた。 アスレチックスは7回まで先発右腕・ミラーが無安打無失点投球を見せたが、ラブレディー、ファミリアがマウンドに上がった8回に2点を奪われて逆転された。9回裏に望みをつなぐべく、1点ビハインドで藤浪はマウンドに上がると、いきなり2者連続三振を奪うなど3者凡退で抑えた。10球を投げて7球がストライク。最速はこの試合両軍併せて最速の99・3マイル(約159・8キロ)をマークした。 開幕からは先発ローテ入りするも4登板で0勝4敗、防御率14・40で中継ぎに配置転換。4月26日(同27日)の敵地・エンゼルス戦では2回2安打1失点(自責0)とまずまずの投球を見せたが、同28日(同29日)の本拠地・レッズ戦では1回2安打3四球で2失点と課題の制球力が浮き彫りとなった。この日がメジャー7試合目の登板で初の無失点。防御率は12・32となった。 アスレチックスは7回までリードも8回に逆転を許し惜敗。9回表に藤浪が3者凡退でリズムを作ったが、9回裏は3者凡退で抑えられ、ゲームセットとなった。チームは6勝24敗で、開幕から30試合目にして早くも借金18となった。ここまでメジャーワーストの開幕から30試合連続で先発投手に勝ちがついていない。 報知新聞社 https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0e310842b55dcd29fd79762591ebe02e183983
大谷とそっくりだな 大谷も大乱調でメタクソ打たれまくった時期あったからね。 藤浪を叩いていた奴らここに謝罪レスをしておけ
|
379: >>1 5/3(水) 13:24配信 ◆米大リーグ アスレチックス1―2マリナーズ(2日・オークランドコロシアム) アスレチックス・藤浪晋太郎投手(29)が2日(日本時間3日)、本拠地・マリナーズ戦で1点ビハインドの9回に4番手で登板し、1回を無安打無失点、2奪三振で抑える好投を見せた。 アスレチックスは7回まで先発右腕・ミラーが無安打無失点投球を見せたが、ラブレディー、ファミリアがマウンドに上がった8回に2点を奪われて逆転された。9回裏に望みをつなぐべく、1点ビハインドで藤浪はマウンドに上がると、いきなり2者連続三振を奪うなど3者凡退で抑えた。10球を投げて7球がストライク。最速はこの試合両軍併せて最速の99・3マイル(約159・8キロ)をマークした。 開幕からは先発ローテ入りするも4登板で0勝4敗、防御率14・40で中継ぎに配置転換。4月26日(同27日)の敵地・エンゼルス戦では2回2安打1失点(自責0)とまずまずの投球を見せたが、同28日(同29日)の本拠地・レッズ戦では1回2安打3四球で2失点と課題の制球力が浮き彫りとなった。この日がメジャー7試合目の登板で初の無失点。防御率は12・32となった。 アスレチックスは7回までリードも8回に逆転を許し惜敗。9回表に藤浪が3者凡退でリズムを作ったが、9回裏は3者凡退で抑えられ、ゲームセットとなった。チームは6勝24敗で、開幕から30試合目にして早くも借金18となった。ここまでメジャーワーストの開幕から30試合連続で先発投手に勝ちがついていない。 報知新聞社 https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0e310842b55dcd29fd79762591ebe02e183983
いいか。藤浪は1回無視ってんで防御率が6点も下がる。 つまりあと2試合同じように1回を無失点に抑える投球をしたら防御率0点台にまで下がる。 先発じゃなくて抑えで使ってほしい。
|
386: >>379 いいか。藤浪は1回無視ってんで防御率が6点も下がる。 つまりあと2試合同じように1回を無失点に抑える投球をしたら防御率0点台にまで下がる。 先発じゃなくて抑えで使ってほしい。
小学校からやり直せ
|
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
30: >ここまでメジャーワーストの開幕から30試合連続で先発投手に勝ちがついていない。 どんなチームやねん…
|
61: >>30 >ここまでメジャーワーストの開幕から30試合連続で先発投手に勝ちがついていない。 どんなチームやねん…
藤浪を下に落とせない理由 このチームみんなひどい
|
505: >>30 >ここまでメジャーワーストの開幕から30試合連続で先発投手に勝ちがついていない。 どんなチームやねん…
藤浪だけじゃないんだよな…
|
55: 1点ビハインドの9回を藤浪に託すってこの監督いまだに相当期待はしてるんだな それが意外
|
62: >>55 1点ビハインドの9回を藤浪に託すってこの監督いまだに相当期待はしてるんだな それが意外
消去法
|
57: 1点差の九回でこの実績の藤浪使うってすげえな 試合を捨てるつもりでチャンスくれてるじゃん
|
74: 球速はメジャートップクラス リリースポイントはかなり良い 空振り率は良い あとはゴミ
|
81: >>74 球速はメジャートップクラス リリースポイントはかなり良い 空振り率は良い あとはゴミ
速球の回転が最低ってのはどういうことなんだ
|
100: >>81 速球の回転が最低ってのはどういうことなんだ
単純に回転数が少なすぎる ストレート100球以上の中でメジャーワーストw
|
105: >>100 単純に回転数が少なすぎる ストレート100球以上の中でメジャーワーストw
回転数違っても どんな投手の160キロも 160キロだから 速さは同じ
|
115: >>105 回転数違っても どんな投手の160キロも 160キロだから 速さは同じ
同じじゃねーよバカw 今はあらゆるデータ出んのに無知すぎるだろお前w
|
403: >>100 単純に回転数が少なすぎる ストレート100球以上の中でメジャーワーストw
それ以前の問題 どんないい球を投げても毎回フォームがバラバラで再現性がなければどうしようもない
|
571: >>81 速球の回転が最低ってのはどういうことなんだ
打たれてから振り向くのは早い
|
99: アスレチックスの防御率が7.53か。 ここ3試合は投手陣良くなってきたな。 しかし、観客2600人はヒドイ。
|
102: 終盤一点ビハインドで 藤浪登板か チームはまだ信頼してたのか
|
153: いうても去年の開幕投手って阪神藤浪でしょ? 中継ぎ大炎上で大逆転負け食らって勝ちつかなかったけど あれで勝ち付いてたらまた違った未来があったかもな ヤクルトの石川と投げ合って自分がホームラン打って勝った試合とかもあるし
|
220: >ここまでメジャーワーストの開幕から30試合連続で先発投手に勝ちがついていない。 藤浪以外も酷いなw
|
272: 昔松坂の安定しない投球をサイコロの目に例えてDice-kなんて呼ばれたが藤浪はそれ以上 藤浪ガチャとでも呼ぼうか
|
275: 負けてるからいいけど、勝ってる時の僅差で藤浪クローザーは 先発の勝ちを消すかもしれないプレッシャーに藤浪のメンタルが持たない
|
293: ここから全試合7回1失点でシーズン終えれば サイヤングまだ狙えますか?
|
302: 最終回一点差で藤浪出すって監督は試合捨ててたんか
|
305: >>302 最終回一点差で藤浪出すって監督は試合捨ててたんか
シーズン始まる前から捨ててるで
|
402: そもそもアスレチックスはクローザーが登板する場面とかほぼ無いだろw 藤浪さんは終盤に1イニング投げる人という括りで十分 回跨ぎはやめとけ
|
496: たまたま上手く行っただけ 次回も上手く行く保証はない むしろ失敗する可能性の方が高いんじゃないか ↓ 【MLB】藤浪晋太郎が3連続四球の大荒れ 満塁のピンチで暴投…失点重ねて防御率は13.00に ★3
|
529: コイツ1~3イニングなら抑えるから なのに本人も首脳陣も先発にこだわって結果出なかった
|
559: >>529 コイツ1~3イニングなら抑えるから なのに本人も首脳陣も先発にこだわって結果出なかった
最新スペックは1イニングだけなら無双。2イニングからは四球連発と暴投
|