カズレーザー、心霊体験を話す人に持論「俺、嘘つきの話聞くの好きなんです」“すげぇな”と思う人は… - 芸能人
げいのうまとめんぬ

カズレーザー、心霊体験を話す人に持論「俺、嘘つきの話聞くの好きなんです」“すげぇな”と思う人は…

2023/08/19
芸能人 0
  • 2023年8月17日 20:38 お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(39)が17日に更新されたYouTube「カズレーザーと松陰寺のチルるーム【公式】」に出演し「心霊」について持論を展開する場面があった。
  • この日のトークテーマは「心霊体験」について。
  • お笑いコンビ「ぺこぱ」の松陰寺太勇が「信じてはいるの?」と問いかけると、カズレーザーは「やっぱり俺、嘘つきの話聞くの好きなんですよ」と答えていた。
  • これに松陰寺が「トゲあるな~」とツッコミを入れると、カズレーザーは「これは本心から言ってます。
  • 嘘を言って評価されるのって、芸っていうものの原点だと思うんですよ。
  • そこにめちゃくちゃ即してるから、学ぶことが多いんですよ」と説明していた。
  • また「(心霊がいるかどうかについては)どうでもよくて、説得力の大小だと思っていて。
  • 俺が好きな人は“ぶっちゃけ嘘”っていうのを隠さないんですよ。
  • だから“これはマジであった話で…”って言う人には“すげぇな”って思いますね」と苦笑していた。

1:

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/17/kiji/20230817s00041000591000c.html
2023年8月17日 20:38

お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(39)が17日に更新されたYouTube「カズレーザーと松陰寺のチルるーム【公式】」に出演し「心霊」について持論を展開する場面があった。

この日のトークテーマは「心霊体験」について。お笑いコンビ「ぺこぱ」の松陰寺太勇が「信じてはいるの?」と問いかけると、カズレーザーは「やっぱり俺、嘘つきの話聞くの好きなんですよ」と答えていた。

これに松陰寺が「トゲあるな~」とツッコミを入れると、カズレーザーは「これは本心から言ってます。嘘を言って評価されるのって、芸っていうものの原点だと思うんですよ。そこにめちゃくちゃ即してるから、学ぶことが多いんですよ」と説明していた。

また「(心霊がいるかどうかについては)どうでもよくて、説得力の大小だと思っていて。俺が好きな人は“ぶっちゃけ嘘”っていうのを隠さないんですよ。だから“これはマジであった話で…”って言う人には“すげぇな”って思いますね」と苦笑していた。

8:

>>1 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/17/kiji/20230817s00041000591000c.html
2023年8月17日 20:38

お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(39)が17日に更新されたYouTube「カズレーザーと松陰寺のチルるーム【公式】」に出演し「心霊」について持論を展開する場面があった。

この日のトークテーマは「心霊体験」について。お笑いコンビ「ぺこぱ」の松陰寺太勇が「信じてはいるの?」と問いかけると、カズレーザーは「やっぱり俺、嘘つきの話聞くの好きなんですよ」と答えていた。

これに松陰寺が「トゲあるな~」とツッコミを入れると、カズレーザーは「これは本心から言ってます。嘘を言って評価されるのって、芸っていうものの原点だと思うんですよ。そこにめちゃくちゃ即してるから、学ぶことが多いんですよ」と説明していた。

また「(心霊がいるかどうかについては)どうでもよくて、説得力の大小だと思っていて。俺が好きな人は“ぶっちゃけ嘘”っていうのを隠さないんですよ。だから“これはマジであった話で…”って言う人には“すげぇな”って思いますね」と苦笑していた。


>“これはマジであった話で…”って言う人
内容が心霊じゃなくてア●ウェイだったら距離を取る

9:

>>1 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/17/kiji/20230817s00041000591000c.html
2023年8月17日 20:38

お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(39)が17日に更新されたYouTube「カズレーザーと松陰寺のチルるーム【公式】」に出演し「心霊」について持論を展開する場面があった。

この日のトークテーマは「心霊体験」について。お笑いコンビ「ぺこぱ」の松陰寺太勇が「信じてはいるの?」と問いかけると、カズレーザーは「やっぱり俺、嘘つきの話聞くの好きなんですよ」と答えていた。

これに松陰寺が「トゲあるな~」とツッコミを入れると、カズレーザーは「これは本心から言ってます。嘘を言って評価されるのって、芸っていうものの原点だと思うんですよ。そこにめちゃくちゃ即してるから、学ぶことが多いんですよ」と説明していた。

また「(心霊がいるかどうかについては)どうでもよくて、説得力の大小だと思っていて。俺が好きな人は“ぶっちゃけ嘘”っていうのを隠さないんですよ。だから“これはマジであった話で…”って言う人には“すげぇな”って思いますね」と苦笑していた。


今時心霊現象が嘘とか

逆に恥ずかしい奴

13:

>>9 今時心霊現象が嘘とか

逆に恥ずかしい奴


嘘以外に何かあるんだっけ?

62:

>>13 嘘以外に何かあるんだっけ?


脳の病気

170:

>>13 嘘以外に何かあるんだっけ?


主観的な事実
当人の主観としては心霊体験をしたのは間違いない
客観的な現象はともかく

445:

>>170 主観的な事実
当人の主観としては心霊体験をしたのは間違いない
客観的な現象はともかく


これは大事な視点
注目を集める為に嘘言ってる人と、客観的事実でなくとも本人がガチで何か見えちゃってるんだなって人は大半区別つく
後者の人が体験したことは夢かもしれないし、疲労や病気による錯覚かもしれなくて
それは本人にとっては紛れもない実体験なのに、それごとありえないと否定する人の方が無自覚な嘘つきですらあるからな
これが理解できない人は少なくない

370:

>>1 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/17/kiji/20230817s00041000591000c.html
2023年8月17日 20:38

お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(39)が17日に更新されたYouTube「カズレーザーと松陰寺のチルるーム【公式】」に出演し「心霊」について持論を展開する場面があった。

この日のトークテーマは「心霊体験」について。お笑いコンビ「ぺこぱ」の松陰寺太勇が「信じてはいるの?」と問いかけると、カズレーザーは「やっぱり俺、嘘つきの話聞くの好きなんですよ」と答えていた。

これに松陰寺が「トゲあるな~」とツッコミを入れると、カズレーザーは「これは本心から言ってます。嘘を言って評価されるのって、芸っていうものの原点だと思うんですよ。そこにめちゃくちゃ即してるから、学ぶことが多いんですよ」と説明していた。

また「(心霊がいるかどうかについては)どうでもよくて、説得力の大小だと思っていて。俺が好きな人は“ぶっちゃけ嘘”っていうのを隠さないんですよ。だから“これはマジであった話で…”って言う人には“すげぇな”って思いますね」と苦笑していた。


芸は嘘
芸は嘘
芸は嘘
芸は嘘
芸は嘘

423:

>>1 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/17/kiji/20230817s00041000591000c.html
2023年8月17日 20:38

お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(39)が17日に更新されたYouTube「カズレーザーと松陰寺のチルるーム【公式】」に出演し「心霊」について持論を展開する場面があった。

この日のトークテーマは「心霊体験」について。お笑いコンビ「ぺこぱ」の松陰寺太勇が「信じてはいるの?」と問いかけると、カズレーザーは「やっぱり俺、嘘つきの話聞くの好きなんですよ」と答えていた。

これに松陰寺が「トゲあるな~」とツッコミを入れると、カズレーザーは「これは本心から言ってます。嘘を言って評価されるのって、芸っていうものの原点だと思うんですよ。そこにめちゃくちゃ即してるから、学ぶことが多いんですよ」と説明していた。

また「(心霊がいるかどうかについては)どうでもよくて、説得力の大小だと思っていて。俺が好きな人は“ぶっちゃけ嘘”っていうのを隠さないんですよ。だから“これはマジであった話で…”って言う人には“すげぇな”って思いますね」と苦笑していた。


知識量では日本のトップクラスで頭の回転の早さも同様の人なんだろうけど、
まだ発展途上人と見るべきか

思い込みの激しい頑な人という一面が見えてちょっと面白く思った。
嫌いじゃないしむしろ好感度の高い分類に入る人だけど絶対的賢者と思わない方がよいね

447:

>>423 知識量では日本のトップクラスで頭の回転の早さも同様の人なんだろうけど、
まだ発展途上人と見るべきか

思い込みの激しい頑な人という一面が見えてちょっと面白く思った。
嫌いじゃないしむしろ好感度の高い分類に入る人だけど絶対的賢者と思わない方がよいね


>知識量では日本のトップクラスで頭の回転の早さも同様の人なんだろうけど

え?

471:

>>447 >知識量では日本のトップクラスで頭の回転の早さも同様の人なんだろうけど

え?


バカですみません。
が個人的感想の表明で表現も許される範囲という事で

546:

>>1 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/17/kiji/20230817s00041000591000c.html
2023年8月17日 20:38

お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(39)が17日に更新されたYouTube「カズレーザーと松陰寺のチルるーム【公式】」に出演し「心霊」について持論を展開する場面があった。

この日のトークテーマは「心霊体験」について。お笑いコンビ「ぺこぱ」の松陰寺太勇が「信じてはいるの?」と問いかけると、カズレーザーは「やっぱり俺、嘘つきの話聞くの好きなんですよ」と答えていた。

これに松陰寺が「トゲあるな~」とツッコミを入れると、カズレーザーは「これは本心から言ってます。嘘を言って評価されるのって、芸っていうものの原点だと思うんですよ。そこにめちゃくちゃ即してるから、学ぶことが多いんですよ」と説明していた。

また「(心霊がいるかどうかについては)どうでもよくて、説得力の大小だと思っていて。俺が好きな人は“ぶっちゃけ嘘”っていうのを隠さないんですよ。だから“これはマジであった話で…”って言う人には“すげぇな”って思いますね」と苦笑していた。


稲川淳二「俺許されないの?」

639:

>>1 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/17/kiji/20230817s00041000591000c.html
2023年8月17日 20:38

お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(39)が17日に更新されたYouTube「カズレーザーと松陰寺のチルるーム【公式】」に出演し「心霊」について持論を展開する場面があった。

この日のトークテーマは「心霊体験」について。お笑いコンビ「ぺこぱ」の松陰寺太勇が「信じてはいるの?」と問いかけると、カズレーザーは「やっぱり俺、嘘つきの話聞くの好きなんですよ」と答えていた。

これに松陰寺が「トゲあるな~」とツッコミを入れると、カズレーザーは「これは本心から言ってます。嘘を言って評価されるのって、芸っていうものの原点だと思うんですよ。そこにめちゃくちゃ即してるから、学ぶことが多いんですよ」と説明していた。

また「(心霊がいるかどうかについては)どうでもよくて、説得力の大小だと思っていて。俺が好きな人は“ぶっちゃけ嘘”っていうのを隠さないんですよ。だから“これはマジであった話で…”って言う人には“すげぇな”って思いますね」と苦笑していた。


最近のカズレーザーは相手を小馬鹿にしてマウント取る話法だよなw

素直に霊感とか嘘だから感心しないと言えばいいのに斜め上から肯定してるように見せかけて内心は否定感情で相手をマウント取って支配する
正直最近のカズレーザーはその支配欲が気持ち悪いわなw

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

46:

昔たけしの番組で死んだばかりの芸能界の大御所を恐山のイタコとかいう婆に呼び出させたら
その婆が「また今度飲もうな」みたいなことをいかにも霊が喋ってる風になれなれしくホザいてたんだけど
たけしが「俺この人と全く面識ないんだよね」って言い放ったときは腹の底から笑ったねww

357:

>>46 昔たけしの番組で死んだばかりの芸能界の大御所を恐山のイタコとかいう婆に呼び出させたら
その婆が「また今度飲もうな」みたいなことをいかにも霊が喋ってる風になれなれしくホザいてたんだけど
たけしが「俺この人と全く面識ないんだよね」って言い放ったときは腹の底から笑ったねww


わだすがマルリンモンローだす

65:

実際心霊等は250%この世に存在しないと思ってはいるけど
「心霊体験」みたいなのは個人の感覚錯覚によるものなんだよね
実際薬物なんかでも幻覚見たりの症状って人間には存在するから
そういう「個人体験」を語ってる人に関してすべてが「バカ」とは思わないけど

一つだけ、それを必死に語りながら結果「飯を食う種」にしてる奴は
とことん軽蔑する
エンタメ系はまだ多少面白おかしく話せば許すけど
「寺・神社・葬儀系」こいつらが一番タチ悪い

125:

「こういう仕事をしてると色んな怪談話が持ち込まれるんですけど、今からお話するのはそういう話のひとつ」
ぐらいのスタンスが好きかな。

"目の前で喋ってるコイツ"がその話に対してどういうスタンスなのか曖昧になってるぐらいの方が気持ち悪くて楽しい

185:

寺・神社・葬式・お墓詣り・・・
そういった類のものは大体が「生きてる人間の心を平静に保つ」
要は生きてる人間のモノなんだよ
そういうのにすがらないでもちゃんと生きていける人間にとっては何一つ
利用価値は無い

204:

>>185 寺・神社・葬式・お墓詣り・・・
そういった類のものは大体が「生きてる人間の心を平静に保つ」
要は生きてる人間のモノなんだよ
そういうのにすがらないでもちゃんと生きていける人間にとっては何一つ
利用価値は無い


でももしも俺が完璧超人になっても
お前が俺の恩人だったら俺はお前の墓参りすると思うけどな

277:

なんでカズレーザ-みたいな芸人とコラボしたんだよ
時を戻して進めてお前らペコパすげ-のに

371:

俺は幽霊「見た」ことはあるけど、「見れる」わけではない
あれが幻覚だったのか本物だったのかを確かめる手段がない
それに家族以外には話さないし

霊視なんて能力があるなら犯罪捜査に協力しろよって話だしそんなもんは100%嘘だ

376:

>>371 俺は幽霊「見た」ことはあるけど、「見れる」わけではない
あれが幻覚だったのか本物だったのかを確かめる手段がない
それに家族以外には話さないし

霊視なんて能力があるなら犯罪捜査に協力しろよって話だしそんなもんは100%嘘だ


でも夢は「見る」でしょ

387:

>>376 でも夢は「見る」でしょ


夢は見るもんかもね
でも俺はポルターガイストみたいなのも経験してるから全てが妄想とは思えんのよね

421:

「知人のお姉さんが実際に体験した話なんですけどね」
と始めたくせに
「〜な音が・・・」「匂いがしてきて」
とか自分の直接の体験のように必要以上に克明に描写していくの興ざめするわー

431:

嘘というか、要は「怪談“芸”」なんだよね
落語でも怪談噺があるみたいに、怖い話を語る芸みたいな感じ
嘘は嘘なんだけど、その中でより“本当らしく”怖がらせられるか、っていう事を求められるというか

448:

めちゃくちゃ疲れて横になってる時に一度だけ幻覚見た事あるけど「これが幻覚かはじめてみたわ」って感心してたらスーッっと消えた事はあったわ。「ああこういう体験して霊だなんだって言う人『も』いるんだなと思ったことはある。ただまあ以上の話も嘘だデタラメだって言う人いるんであんまりこの話現実ではしないけどねw

497:

俺のセフレ、可愛いし料理上手で明るくて優しいし最高なんだけど、「霊感がある」とか「占ってあげる」とかそっち側の話が好き過ぎてめんどくさいから本気で付き合えない。
やりたいから適当に話合わせてはいはい言ってるけど。宗教には走らないのが救い。

けどこれ以上うざくなる前に切るかも。

520:

火垂るの墓のネタあるようだから思い出したけど、霊基本信じてないからオレは「主役は死んでない」派だったな。清太がしにました霊になりましたって話だと間抜け過ぎるし。(死んだ派には申し訳ない書き方だけど)

638:

こういうのだと
「ちっちゃいおっさんを見た!」って初めて話した人はセンスあると思うよね
的場なんかが特にだね
「祭りの縁日で緑の色の人が普通に歩いてた!」
って話も秀逸だった

848:

自分は幽霊見たこと無いけど、昔ウチに遊びに来た子供の何人か(だいたい3歳まで)はよく「2階にお爺ちゃんが居たー」って言ってたな。
「(昔この家を売ってくれた)お爺ちゃん帰ってきてるのかなあ」ってカミさんと話してたら。

884:

仲良し4人組女子の1人が急性して
残された3人が葬式の最中に
「あの遺影の女、誰だ? というかあの子、どんな顔だっけ?」
という状態になる話が気持ち悪くて好きなんだけど、
いつの放送回の実話怪談倶楽部だったかわかる人いる?
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1692326148

Comments 0

コメントはまだありません。