おいでやす小田「冷やし中華を頼んだらマヨネーズがついてなかった」と怒る… 実は“関西の文化”だった? - 芸能人
げいのうまとめんぬ

おいでやす小田「冷やし中華を頼んだらマヨネーズがついてなかった」と怒る… 実は“関西の文化”だった?

2023/08/18
芸能人 0
  • おいでやす小田「マヨネーズがなくて怒る」食べ物とは…実は“関西の文化”だった? お笑いユニット「おいでやすこが」のおいでやす小田(45)が、16日放送のNHKラジオ第1「みんなの怒りを笑って共感!!おいでやすこがの“怒怒怒楽”」に出演。
  • 冷やし中華を巡って意見が対立する場面があった。
  • 番組冒頭、「最近腹が立ったこと」を聞かれた小田は、「冷やし中華を頼んだらマヨネーズがついてなかったこと」を挙げた。
  • 「マヨネーズがないなんて考えられない」と続けたが、“相方”のこがけんと同局の小林千恵アナウンサーは微妙な反応。
  • こがけんが「マヨネーズがついていたことないです」と言うと、小田は「ついていたことない?」と繰り返し「え、東京の文化?それ」と困惑した。
  • 東京出身の小林アナが「マヨネーズはお好みで」と返答。
  • 福岡出身のこがけんも「マヨネーズついてこないです」と加勢すると、小田は「東京住まれへんわ、俺。
  • そんな嘘や!マジで!?」と驚きを隠せない様子だった。
  • 僕の家庭がそうやっただけか…」と落ち込む小田に、小林アナが「コンビニとかで買った冷やし中華にはついていますよね」とフォロー。
  • 小田は「ついてますよね」と安どの声をあげ、「何とか広めてください。

1:

https://news.yahoo.co.jp/articles/48b08326dbf4dda565bc17faef27b79fc49ab96b

おいでやす小田「マヨネーズがなくて怒る」食べ物とは…実は“関西の文化”だった?

 お笑いユニット「おいでやすこが」のおいでやす小田(45)が、16日放送のNHKラジオ第1「みんなの怒りを笑って共感!!おいでやすこがの“怒怒怒楽”」に出演。冷やし中華を巡って意見が対立する場面があった。

 番組冒頭、「最近腹が立ったこと」を聞かれた小田は、「冷やし中華を頼んだらマヨネーズがついてなかったこと」を挙げた。

 「マヨネーズがないなんて考えられない」と続けたが、“相方”のこがけんと同局の小林千恵アナウンサーは微妙な反応。

 こがけんが「マヨネーズがついていたことないです」と言うと、小田は「ついていたことない?」と繰り返し「え、東京の文化?それ」と困惑した。

 東京出身の小林アナが「マヨネーズはお好みで」と返答。福岡出身のこがけんも「マヨネーズついてこないです」と加勢すると、小田は「東京住まれへんわ、俺。そんな嘘や!マジで!?」と驚きを隠せない様子だった。

 「関西もついてへんところあんのかな。僕の家庭がそうやっただけか…」と落ち込む小田に、小林アナが「コンビニとかで買った冷やし中華にはついていますよね」とフォロー。

 小田は「ついてますよね」と安どの声をあげ、「何とか広めてください。他にも思ってる人おると思う」と懇願した。

182:

そもそもまず

>>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/48b08326dbf4dda565bc17faef27b79fc49ab96b

おいでやす小田「マヨネーズがなくて怒る」食べ物とは…実は“関西の文化”だった?

 お笑いユニット「おいでやすこが」のおいでやす小田(45)が、16日放送のNHKラジオ第1「みんなの怒りを笑って共感!!おいでやすこがの“怒怒怒楽”」に出演。冷やし中華を巡って意見が対立する場面があった。

 番組冒頭、「最近腹が立ったこと」を聞かれた小田は、「冷やし中華を頼んだらマヨネーズがついてなかったこと」を挙げた。

 「マヨネーズがないなんて考えられない」と続けたが、“相方”のこがけんと同局の小林千恵アナウンサーは微妙な反応。

 こがけんが「マヨネーズがついていたことないです」と言うと、小田は「ついていたことない?」と繰り返し「え、東京の文化?それ」と困惑した。

 東京出身の小林アナが「マヨネーズはお好みで」と返答。福岡出身のこがけんも「マヨネーズついてこないです」と加勢すると、小田は「東京住まれへんわ、俺。そんな嘘や!マジで!?」と驚きを隠せない様子だった。

 「関西もついてへんところあんのかな。僕の家庭がそうやっただけか…」と落ち込む小田に、小林アナが「コンビニとかで買った冷やし中華にはついていますよね」とフォロー。

 小田は「ついてますよね」と安どの声をあげ、「何とか広めてください。他にも思ってる人おると思う」と懇願した。

の記事のおいでやす小田は京都府京都市出身っていうね

320:

>>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/48b08326dbf4dda565bc17faef27b79fc49ab96b

おいでやす小田「マヨネーズがなくて怒る」食べ物とは…実は“関西の文化”だった?

 お笑いユニット「おいでやすこが」のおいでやす小田(45)が、16日放送のNHKラジオ第1「みんなの怒りを笑って共感!!おいでやすこがの“怒怒怒楽”」に出演。冷やし中華を巡って意見が対立する場面があった。

 番組冒頭、「最近腹が立ったこと」を聞かれた小田は、「冷やし中華を頼んだらマヨネーズがついてなかったこと」を挙げた。

 「マヨネーズがないなんて考えられない」と続けたが、“相方”のこがけんと同局の小林千恵アナウンサーは微妙な反応。

 こがけんが「マヨネーズがついていたことないです」と言うと、小田は「ついていたことない?」と繰り返し「え、東京の文化?それ」と困惑した。

 東京出身の小林アナが「マヨネーズはお好みで」と返答。福岡出身のこがけんも「マヨネーズついてこないです」と加勢すると、小田は「東京住まれへんわ、俺。そんな嘘や!マジで!?」と驚きを隠せない様子だった。

 「関西もついてへんところあんのかな。僕の家庭がそうやっただけか…」と落ち込む小田に、小林アナが「コンビニとかで買った冷やし中華にはついていますよね」とフォロー。

 小田は「ついてますよね」と安どの声をあげ、「何とか広めてください。他にも思ってる人おると思う」と懇願した。


名古屋の文化だろ!!!

621:

>>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/48b08326dbf4dda565bc17faef27b79fc49ab96b

おいでやす小田「マヨネーズがなくて怒る」食べ物とは…実は“関西の文化”だった?

 お笑いユニット「おいでやすこが」のおいでやす小田(45)が、16日放送のNHKラジオ第1「みんなの怒りを笑って共感!!おいでやすこがの“怒怒怒楽”」に出演。冷やし中華を巡って意見が対立する場面があった。

 番組冒頭、「最近腹が立ったこと」を聞かれた小田は、「冷やし中華を頼んだらマヨネーズがついてなかったこと」を挙げた。

 「マヨネーズがないなんて考えられない」と続けたが、“相方”のこがけんと同局の小林千恵アナウンサーは微妙な反応。

 こがけんが「マヨネーズがついていたことないです」と言うと、小田は「ついていたことない?」と繰り返し「え、東京の文化?それ」と困惑した。

 東京出身の小林アナが「マヨネーズはお好みで」と返答。福岡出身のこがけんも「マヨネーズついてこないです」と加勢すると、小田は「東京住まれへんわ、俺。そんな嘘や!マジで!?」と驚きを隠せない様子だった。

 「関西もついてへんところあんのかな。僕の家庭がそうやっただけか…」と落ち込む小田に、小林アナが「コンビニとかで買った冷やし中華にはついていますよね」とフォロー。

 小田は「ついてますよね」と安どの声をあげ、「何とか広めてください。他にも思ってる人おると思う」と懇願した。


いなかっぺ

679:

>>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/48b08326dbf4dda565bc17faef27b79fc49ab96b

おいでやす小田「マヨネーズがなくて怒る」食べ物とは…実は“関西の文化”だった?

 お笑いユニット「おいでやすこが」のおいでやす小田(45)が、16日放送のNHKラジオ第1「みんなの怒りを笑って共感!!おいでやすこがの“怒怒怒楽”」に出演。冷やし中華を巡って意見が対立する場面があった。

 番組冒頭、「最近腹が立ったこと」を聞かれた小田は、「冷やし中華を頼んだらマヨネーズがついてなかったこと」を挙げた。

 「マヨネーズがないなんて考えられない」と続けたが、“相方”のこがけんと同局の小林千恵アナウンサーは微妙な反応。

 こがけんが「マヨネーズがついていたことないです」と言うと、小田は「ついていたことない?」と繰り返し「え、東京の文化?それ」と困惑した。

 東京出身の小林アナが「マヨネーズはお好みで」と返答。福岡出身のこがけんも「マヨネーズついてこないです」と加勢すると、小田は「東京住まれへんわ、俺。そんな嘘や!マジで!?」と驚きを隠せない様子だった。

 「関西もついてへんところあんのかな。僕の家庭がそうやっただけか…」と落ち込む小田に、小林アナが「コンビニとかで買った冷やし中華にはついていますよね」とフォロー。

 小田は「ついてますよね」と安どの声をあげ、「何とか広めてください。他にも思ってる人おると思う」と懇願した。


そういう台本通りにしゃべってる感じ

780:

>>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/48b08326dbf4dda565bc17faef27b79fc49ab96b

おいでやす小田「マヨネーズがなくて怒る」食べ物とは…実は“関西の文化”だった?

 お笑いユニット「おいでやすこが」のおいでやす小田(45)が、16日放送のNHKラジオ第1「みんなの怒りを笑って共感!!おいでやすこがの“怒怒怒楽”」に出演。冷やし中華を巡って意見が対立する場面があった。

 番組冒頭、「最近腹が立ったこと」を聞かれた小田は、「冷やし中華を頼んだらマヨネーズがついてなかったこと」を挙げた。

 「マヨネーズがないなんて考えられない」と続けたが、“相方”のこがけんと同局の小林千恵アナウンサーは微妙な反応。

 こがけんが「マヨネーズがついていたことないです」と言うと、小田は「ついていたことない?」と繰り返し「え、東京の文化?それ」と困惑した。

 東京出身の小林アナが「マヨネーズはお好みで」と返答。福岡出身のこがけんも「マヨネーズついてこないです」と加勢すると、小田は「東京住まれへんわ、俺。そんな嘘や!マジで!?」と驚きを隠せない様子だった。

 「関西もついてへんところあんのかな。僕の家庭がそうやっただけか…」と落ち込む小田に、小林アナが「コンビニとかで買った冷やし中華にはついていますよね」とフォロー。

 小田は「ついてますよね」と安どの声をあげ、「何とか広めてください。他にも思ってる人おると思う」と懇願した。


関西って冷やし中華を冷麺ってメニュー表記してあるんだろ?

796:

>>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/48b08326dbf4dda565bc17faef27b79fc49ab96b

おいでやす小田「マヨネーズがなくて怒る」食べ物とは…実は“関西の文化”だった?

 お笑いユニット「おいでやすこが」のおいでやす小田(45)が、16日放送のNHKラジオ第1「みんなの怒りを笑って共感!!おいでやすこがの“怒怒怒楽”」に出演。冷やし中華を巡って意見が対立する場面があった。

 番組冒頭、「最近腹が立ったこと」を聞かれた小田は、「冷やし中華を頼んだらマヨネーズがついてなかったこと」を挙げた。

 「マヨネーズがないなんて考えられない」と続けたが、“相方”のこがけんと同局の小林千恵アナウンサーは微妙な反応。

 こがけんが「マヨネーズがついていたことないです」と言うと、小田は「ついていたことない?」と繰り返し「え、東京の文化?それ」と困惑した。

 東京出身の小林アナが「マヨネーズはお好みで」と返答。福岡出身のこがけんも「マヨネーズついてこないです」と加勢すると、小田は「東京住まれへんわ、俺。そんな嘘や!マジで!?」と驚きを隠せない様子だった。

 「関西もついてへんところあんのかな。僕の家庭がそうやっただけか…」と落ち込む小田に、小林アナが「コンビニとかで買った冷やし中華にはついていますよね」とフォロー。

 小田は「ついてますよね」と安どの声をあげ、「何とか広めてください。他にも思ってる人おると思う」と懇願した。


青森県
はい、完全論破

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

16:

どうでもいいです


というか・・・・ラジオの1番組で発言したことをわざわざ文字起こしして
ネットでニュースとして配信してるスポニチ記者は他にやることはないの??

54:

ヒロキが配信してるというか
ガーシーの腰巾着言われてネットカフェを転々としてるのを公表した人のおうちはそっちと関係ないw
素朴さがないと思ってやがる

344:

冷やし中華にマヨネーズ付けるのは名古屋文化
小田の両親名古屋人か?
会社の食堂に置いてあって食堂のおばちゃんに聞いたもん。なんでマヨネーズ置いてるんって?そしたら名古屋出身のエライさんがマヨネーズ無いから置いてって言われて、それから置いてるらしいが、名古屋出身か少人数のマヨラーしか使ってないらしい。

422:

昔、愛知に転勤した時、サークルKだったか「とんかつ弁当」を買ったら、ソースじゃなくて味噌ダレしかついてなくて、自分でとんかつソースを買いに行ったわ
あれ今でもそうなの?

533:

東京人の思考回路は韓国人と基本的に同じ。
馬鹿にしていたものでも、世の評価が高いことを知った途端
「あれは東京起源じゃん!」とわめき始める。お好み焼きもなぜか東京発祥になってる
料理に関してはどこが起源かよりも現在どうなのかが一番重要だと思うのだがw

549:

東京人だが、マヨネーズ大嫌いで30年くらい買ったことがない。
どんな店に行っても必ずマヨネーズを抜いてくれと頼むわ。

586:

そんな事より、あまりにもトークが出来なくて一歩一円旅クビになってたな
第二回はコガケン一人で番組進めてた

605:

>最近腹が立ったこと

番組用なんだろうけど、ついてなかったら腹立つ前に
マヨネーズってつけてないのですか?つけることでき
ますか?と店員に聞いたらいいじゃん。それでその話
は終わりだろ。なんでその程度ごときできないの?

612:

>>605 >最近腹が立ったこと

番組用なんだろうけど、ついてなかったら腹立つ前に
マヨネーズってつけてないのですか?つけることでき
ますか?と店員に聞いたらいいじゃん。それでその話
は終わりだろ。なんでその程度ごときできないの?


台本だから熱くなるなよ

626:

だから名古屋と大阪の人はマヨネーズとか気持ち悪いこと言うんだよ
とはいえ名古屋にはミツカンのつゆの功績もある
マヨネーズの元祖も名古屋でっていうし、妙な主張だけする大阪だけ黙ってろって話

654:

>「関西もついてへんところあんのかな。僕の家庭がそうやっただけか…」

そうらしいな

678:

〉〉冷やし中華を頼んだらマヨネーズがついてなかったこと
マヨラーとか関西関係ねーだろ。冷やし中華にマヨネーズとか初めて聞くわ
マイボトルでもキープしとけや、どこぞのケンミンショー並の精度の話やな

683:

>>678 〉〉冷やし中華を頼んだらマヨネーズがついてなかったこと
マヨラーとか関西関係ねーだろ。冷やし中華にマヨネーズとか初めて聞くわ
マイボトルでもキープしとけや、どこぞのケンミンショー並の精度の話やな


無理してかけなくていいけど全く知らんのはただの無知だろう

687:

>>683 無理してかけなくていいけど全く知らんのはただの無知だろう


無茶?
飲食店でもコンビニでもマヨネーズなんて付いてないエリアの住民にも無茶って言うの?

684:

>>678 〉〉冷やし中華を頼んだらマヨネーズがついてなかったこと
マヨラーとか関西関係ねーだろ。冷やし中華にマヨネーズとか初めて聞くわ
マイボトルでもキープしとけや、どこぞのケンミンショー並の精度の話やな


冷やし中華にマヨネーズは名古屋の文化
これがコンビニを経由して全国に広まった

703:

>>684 冷やし中華にマヨネーズは名古屋の文化
これがコンビニを経由して全国に広まった


福島の常磐炭鉱が閉山して、そこの労働者が全国に散って広めたのが
コンビニ伝播より10年ほど早い

726:

昭和50年代の中頃に名古屋の寿がきやで冷やし中華を提供するようになったときに、マヨネーズを付けたのが広まるきっかけじゃないのかな

841:

神戸の大学に行ってた時に名古屋出身の子が冷やし中華にマヨネーズかけてて周りドン引きしてたわ
神戸の子も、広島出身の子もその場にいたが誰も同意してなかった
名古屋出身の子いわく、名古屋じゃ冷やし中華頼んだらマヨネーズついてくるらしいが
今から20年前の話

842:

マヨネーズは東海地方が最初だと思う。静岡県でもマヨは冷やし中華の定番。付いてない東京がどうかしてる。小田さんが激怒するのは至極真っ当な反応だよ。
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1692284108

Comments 0

コメントはまだありません。