河口正史氏、Jリーグの試合後の選手とサポーターの言い合いに「なんでファンがこんなに偉そうなの?違和感しかない」 - 芸能人
げいのうまとめんぬ

河口正史氏、Jリーグの試合後の選手とサポーターの言い合いに「なんでファンがこんなに偉そうなの?違和感しかない」

2023/08/14
芸能人 0
  • 元アメフット選手で、パーソナルトレーニングスタジオJPECの代表を務める河口正史氏(50)が13日、自身の「X」(旧ツイッター)を更新。
  • 6日に行われたサッカーJ2の徳島―千葉の試合後に徳島の元日本代表MF柿谷曜一朗(33)がサポーターと激しく議論を交わすシーンの動画を引用し、「この試合後のお説教時間みたいなのってJリーグは全チームやってんの?世界のサッカー文化?なんでファンがこんなに偉そうなの?偉そうでも良いんだけどなんでこんな形式ばって選手が相手にしてんの?ファン?チームOB?違和感しかない、、」とコメントした。

1:

元アメフット選手で、パーソナルトレーニングスタジオJPECの代表を務める河口正史氏(50)が13日、自身の「X」(旧ツイッター)を更新。

6日に行われたサッカーJ2の徳島―千葉の試合後に徳島の元日本代表MF柿谷曜一朗(33)がサポーターと激しく議論を交わすシーンの動画を引用し、「この試合後のお説教時間みたいなのってJリーグは全チームやってんの? 世界のサッカー文化? なんでファンがこんなに偉そうなの?偉そうでも良いんだけどなんでこんな形式ばって選手が相手にしてんの? ファン? チームOB? 違和感しかない、、」とコメントした。

https://www.sanspo.com/article/20230813-LETIX2ERTNPE3F4ZRWH3W6RDRU/?outputType=amp

★1:2023/08/13(日) 17:27:42.49

前スレ
【サッカー】河口正史氏、Jリーグの試合後の選手とサポーターの言い合いに「違和感しかない」 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691915262/

13:

>>1 元アメフット選手で、パーソナルトレーニングスタジオJPECの代表を務める河口正史氏(50)が13日、自身の「X」(旧ツイッター)を更新。

6日に行われたサッカーJ2の徳島―千葉の試合後に徳島の元日本代表MF柿谷曜一朗(33)がサポーターと激しく議論を交わすシーンの動画を引用し、「この試合後のお説教時間みたいなのってJリーグは全チームやってんの? 世界のサッカー文化? なんでファンがこんなに偉そうなの?偉そうでも良いんだけどなんでこんな形式ばって選手が相手にしてんの? ファン? チームOB? 違和感しかない、、」とコメントした。

https://www.sanspo.com/article/20230813-LETIX2ERTNPE3F4ZRWH3W6RDRU/?outputType=amp

★1:2023/08/13(日) 17:27:42.49

前スレ
【サッカー】河口正史氏、Jリーグの試合後の選手とサポーターの言い合いに「違和感しかない」 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691915262/



アメフト薬物使用に違和感w



太田光、日大アメフト薬物事件に「すぐ警察に突き出せというのは大学の意味がない」「大学が学生に守ることはあってしかるべき」★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691914057/

44:

>>1 元アメフット選手で、パーソナルトレーニングスタジオJPECの代表を務める河口正史氏(50)が13日、自身の「X」(旧ツイッター)を更新。

6日に行われたサッカーJ2の徳島―千葉の試合後に徳島の元日本代表MF柿谷曜一朗(33)がサポーターと激しく議論を交わすシーンの動画を引用し、「この試合後のお説教時間みたいなのってJリーグは全チームやってんの? 世界のサッカー文化? なんでファンがこんなに偉そうなの?偉そうでも良いんだけどなんでこんな形式ばって選手が相手にしてんの? ファン? チームOB? 違和感しかない、、」とコメントした。

https://www.sanspo.com/article/20230813-LETIX2ERTNPE3F4ZRWH3W6RDRU/?outputType=amp

★1:2023/08/13(日) 17:27:42.49

前スレ
【サッカー】河口正史氏、Jリーグの試合後の選手とサポーターの言い合いに「違和感しかない」 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691915262/


正論
客だからって言いなりになるな
J側は毅然した態度を示せ

401:

>>1 元アメフット選手で、パーソナルトレーニングスタジオJPECの代表を務める河口正史氏(50)が13日、自身の「X」(旧ツイッター)を更新。

6日に行われたサッカーJ2の徳島―千葉の試合後に徳島の元日本代表MF柿谷曜一朗(33)がサポーターと激しく議論を交わすシーンの動画を引用し、「この試合後のお説教時間みたいなのってJリーグは全チームやってんの? 世界のサッカー文化? なんでファンがこんなに偉そうなの?偉そうでも良いんだけどなんでこんな形式ばって選手が相手にしてんの? ファン? チームOB? 違和感しかない、、」とコメントした。

https://www.sanspo.com/article/20230813-LETIX2ERTNPE3F4ZRWH3W6RDRU/?outputType=amp

★1:2023/08/13(日) 17:27:42.49

前スレ
【サッカー】河口正史氏、Jリーグの試合後の選手とサポーターの言い合いに「違和感しかない」 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691915262/


だからゴール裏は一番高い席にしておけ
輩どもいなくなればたくさんの人が観に来るようになってチームの力も上がるぞ

405:

>>401 だからゴール裏は一番高い席にしておけ
輩どもいなくなればたくさんの人が観に来るようになってチームの力も上がるぞ


ゴール裏って一番見にくいから安いんだけどwwww
そうなったら見やすい席に移動するんじゃね?w

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

30:

【サッカー】J1第23節日曜 名古屋×鹿島、広島×浦和 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691924454/


このスレが立て後30分経って50レスも付いてないの全て物語ってるんじゃねえの

121:

少なくともこの前の浦和の件での上の人間の言葉見てるとサポーターは一段上、ただのファンじゃないってのがJの見解であり伝統だろ
ただのファン連呼してるやつこそ見るの辞めてやきうでも見てれば?

143:

勘違いしたサポーターと称した過激な奴らを排除できなかったのがJリーグの致命的なミスだよな
同時期に始まったプレミアは徹底的にフーリガンを排除して一般のファンを取り込むことに成功して
今や完全に一強時代
これはリーグの中継映像を見ても良く分かる
プレミアは絶叫するような熱いファンはめったに写さないしゴール裏に入れない
一方Jリーグはいかれた奴らをゴール裏に集めてライト層を遠ざけて失敗の道をまっしぐら

170:

少なくとも欧州のトップリーグではこんな意味不明な光景見ることはない。
いちいち選手が対応するからサポーターが増長するんだよ。

210:

サッカーでのファンは12番目の選手って扱いなんだろ
だったら話し合いに参加させてやらねえと

223:

>>210 サッカーでのファンは12番目の選手って扱いなんだろ
だったら話し合いに参加させてやらねえと


選手なら負けたら自分らが悪いだろw

226:

>>223 選手なら負けたら自分らが悪いだろw


だからみんなで話し合おうって事やろ
そこで12番目の選手をのけ者しちゃいかんぞ

224:

>>210 サッカーでのファンは12番目の選手って扱いなんだろ
だったら話し合いに参加させてやらねえと


GKがFWに切れてる感じなの?
選手なら敗戦の責任とらないとw

218:

>元日本代表MF柿谷曜一朗(33)がサポーターと激しく議論を交わすシーン

実際、「サポーター」側から、どんな「議論」をしてくんの?
ぼくのかんがえたさいきょうのせんじゅつ?

227:

>>218 >元日本代表MF柿谷曜一朗(33)がサポーターと激しく議論を交わすシーン

実際、「サポーター」側から、どんな「議論」をしてくんの?
ぼくのかんがえたさいきょうのせんじゅつ?


確かに気になるな
自称玄人サカオタは芸スポで全然説明してくれないからな

235:

サカヲタの癖してJリーグ以前の日本の選手は知らんしな

237:

そうやって人気得たんだからだろ?12人目の選手とかって。

250:

もうサポーターだの12番目の選手だの言うのやめたらどうだ?
ファンと選手の関係なら
今日は負けてごめんなさい、次はがんばりますのでまた応援お願いしますで済むやろ

283:

Jリーグの選手に犯罪者の目をしている選手はいるけど人殺しの目をしている選手がいないのがサポーターから選手が舐められている主な原因

298:

レッズのあれなら他のチームのファンも引いてるから

341:

1993年、Jリーグが発足

2004年、プロ野球の球界再編騒動
この頃は、プロ野球はJリーグを見習えと
大真面目に言われていたし、聞く耳も持たれていた

2023年、Jリーグが30周年
明るい話題よりも暗い話題で注目されている
いつからこうなっちゃったんだろうね

377:

今の時代PVなんて明確にわかるわけでその中でJリーグの結果より不祥事問題決算、スタジアム問題に目がいくってのもな
サポーターと言い争いした方が宣伝になるまである

398:

普通の企業だったら選手はチームの財産で宝なのだから
クレーマーの対応なんて絶対にさせない。壁になって選手を守るはず
要するに企業になれてないんだよ、Jの経営者たちって
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1691925917

Comments 0

コメントはまだありません。