海外で日本人に「ニーハオ」「チャイナ」は「差別」? インフルエンサー投稿で議論 「海外の人から見れば日中韓の見分けなんて…」 - 芸能人
げいのうまとめんぬ

海外で日本人に「ニーハオ」「チャイナ」は「差別」? インフルエンサー投稿で議論 「海外の人から見れば日中韓の見分けなんて…」

2023/08/09
芸能人 0
  • 2023年08月08日14時21分 人気インフルエンサー・みさちゃすさんが2023年8月5日、ツイッター(現・X)で、海外での「差別」をめぐる持論を投稿した。
  • みさちゃすさんは海外を飛び回るインフルエンサーとして活動している。
  • ツイッターのプロフィールによれば「今まで53ヶ国」を旅したという。
  • みさちゃすさんは5日、ツイッターに「私は海外で人種差別とは無縁の生活をしてるけど、『ニーハオ』や『チャイナ』と言われる事を『差別』と感じている人が多くて驚く。
  • 人口比的に間違えられる事は不自然ではないしそれがアニョハセヨでも差別だと感じる?被害妄想+自分が差別してる側だと気付いてない人が多すぎ」などと投稿した。
  • 5月に投稿した「人種差別が話題だけど、私レベルになると中国人富裕層に間違われるから毎回サービス良くしてもらえる。
  • みさちゃすさんの主張をめぐっては、「私も別に何も思わない笑私の顔がチャイナぽいのもあるけど、確率論でチャイナだよねと思う笑」「日本人も、悪意なく英語が母語でない白人系の人達にハローって言ってると思うけどな」などと共感する声が寄せられた。
  • みさちゃすさんは、自身に寄せられたリプライにも反応している。
  • 「チャイナに間違えられることに怒ること自体が自分も差別してるじゃんて思ってました海外の人から見れば日中韓の見分けが難しいんだから、しょうがないじゃんて一人でモヤモヤしてた」と共感する声には「なんかおかしくなってますよね」と返信した。
  • 「『ニーハオw』って明らかに馬鹿にしながら言ってくる人達もいるので、きっとそれが"差別"になったんじゃ無いかな~と私は思ってました」とする声には、「仮にそのような風に言われたとしたら『あなたは中国を馬鹿にできる立場なのか?』と苦笑というか滑稽に感じて差別と認識しないかもしれません。

1:

https://www.j-cast.com/2023/08/08466691.html
2023年08月08日14時21分

人気インフルエンサー・みさちゃすさんが2023年8月5日、ツイッター(現・X)で、海外での「差別」をめぐる持論を投稿した。

みさちゃすさんは海外を飛び回るインフルエンサーとして活動している。ツイッターのプロフィールによれば「今まで53ヶ国」を旅したという。

みさちゃすさんは5日、ツイッターに「私は海外で人種差別とは無縁の生活をしてるけど、『ニーハオ』や『チャイナ』と言われる事を『差別』と感じている人が多くて驚く。なんで? 意味不明すぎる。人口比的に間違えられる事は不自然ではないしそれがアニョハセヨでも差別だと感じる?被害妄想+自分が差別してる側だと気付いてない人が多すぎ」などと投稿した。

5月に投稿した「人種差別が話題だけど、私レベルになると中国人富裕層に間違われるから毎回サービス良くしてもらえる。良い事しかないんだけど」とするツイートを引用し、「なんなら恩恵しかない」とした。

みさちゃすさんの主張をめぐっては、「私も別に何も思わない笑 私の顔がチャイナぽいのもあるけど、確率論でチャイナだよねと思う笑」「日本人も、悪意なく英語が母語でない白人系の人達にハローって言ってると思うけどな」などと共感する声が寄せられた。

一方で、「勝手に出身国決めつけるのは相手に失礼だし、わからなかったらハローでいいのよ」「何人かわからないのなら、ポピュラーな英語か、現地の言葉で話しかければいいじゃんアジア人全員に失礼なんじゃないの?と思う」などと反論も寄せられている。

みさちゃすさんは、自身に寄せられたリプライにも反応している。

「チャイナに間違えられることに怒ること自体が自分も差別してるじゃんて思ってました 海外の人から見れば日中韓の見分けが難しいんだから、しょうがないじゃんて一人でモヤモヤしてた」と共感する声には「なんかおかしくなってますよね」と返信した。

「『ニーハオw』って明らかに馬鹿にしながら言ってくる人達もいるので、きっとそれが"差別"になったんじゃ無いかな~と私は思ってました」とする声には、「仮にそのような風に言われたとしたら『あなたは中国を馬鹿にできる立場なのか?』と苦笑というか滑稽に感じて差別と認識しないかもしれません。ニーハオは認識ですかね」とする見方を示した。

みさちゃすさん

61:

>>1 https://www.j-cast.com/2023/08/08466691.html
2023年08月08日14時21分

人気インフルエンサー・みさちゃすさんが2023年8月5日、ツイッター(現・X)で、海外での「差別」をめぐる持論を投稿した。

みさちゃすさんは海外を飛び回るインフルエンサーとして活動している。ツイッターのプロフィールによれば「今まで53ヶ国」を旅したという。

みさちゃすさんは5日、ツイッターに「私は海外で人種差別とは無縁の生活をしてるけど、『ニーハオ』や『チャイナ』と言われる事を『差別』と感じている人が多くて驚く。なんで? 意味不明すぎる。人口比的に間違えられる事は不自然ではないしそれがアニョハセヨでも差別だと感じる?被害妄想+自分が差別してる側だと気付いてない人が多すぎ」などと投稿した。

5月に投稿した「人種差別が話題だけど、私レベルになると中国人富裕層に間違われるから毎回サービス良くしてもらえる。良い事しかないんだけど」とするツイートを引用し、「なんなら恩恵しかない」とした。

みさちゃすさんの主張をめぐっては、「私も別に何も思わない笑 私の顔がチャイナぽいのもあるけど、確率論でチャイナだよねと思う笑」「日本人も、悪意なく英語が母語でない白人系の人達にハローって言ってると思うけどな」などと共感する声が寄せられた。

一方で、「勝手に出身国決めつけるのは相手に失礼だし、わからなかったらハローでいいのよ」「何人かわからないのなら、ポピュラーな英語か、現地の言葉で話しかければいいじゃんアジア人全員に失礼なんじゃないの?と思う」などと反論も寄せられている。

みさちゃすさんは、自身に寄せられたリプライにも反応している。

「チャイナに間違えられることに怒ること自体が自分も差別してるじゃんて思ってました 海外の人から見れば日中韓の見分けが難しいんだから、しょうがないじゃんて一人でモヤモヤしてた」と共感する声には「なんかおかしくなってますよね」と返信した。

「『ニーハオw』って明らかに馬鹿にしながら言ってくる人達もいるので、きっとそれが"差別"になったんじゃ無いかな~と私は思ってました」とする声には、「仮にそのような風に言われたとしたら『あなたは中国を馬鹿にできる立場なのか?』と苦笑というか滑稽に感じて差別と認識しないかもしれません。ニーハオは認識ですかね」とする見方を示した。

みさちゃすさん


なんか話し方がムカつく

72:

>>1 https://www.j-cast.com/2023/08/08466691.html
2023年08月08日14時21分

人気インフルエンサー・みさちゃすさんが2023年8月5日、ツイッター(現・X)で、海外での「差別」をめぐる持論を投稿した。

みさちゃすさんは海外を飛び回るインフルエンサーとして活動している。ツイッターのプロフィールによれば「今まで53ヶ国」を旅したという。

みさちゃすさんは5日、ツイッターに「私は海外で人種差別とは無縁の生活をしてるけど、『ニーハオ』や『チャイナ』と言われる事を『差別』と感じている人が多くて驚く。なんで? 意味不明すぎる。人口比的に間違えられる事は不自然ではないしそれがアニョハセヨでも差別だと感じる?被害妄想+自分が差別してる側だと気付いてない人が多すぎ」などと投稿した。

5月に投稿した「人種差別が話題だけど、私レベルになると中国人富裕層に間違われるから毎回サービス良くしてもらえる。良い事しかないんだけど」とするツイートを引用し、「なんなら恩恵しかない」とした。

みさちゃすさんの主張をめぐっては、「私も別に何も思わない笑 私の顔がチャイナぽいのもあるけど、確率論でチャイナだよねと思う笑」「日本人も、悪意なく英語が母語でない白人系の人達にハローって言ってると思うけどな」などと共感する声が寄せられた。

一方で、「勝手に出身国決めつけるのは相手に失礼だし、わからなかったらハローでいいのよ」「何人かわからないのなら、ポピュラーな英語か、現地の言葉で話しかければいいじゃんアジア人全員に失礼なんじゃないの?と思う」などと反論も寄せられている。

みさちゃすさんは、自身に寄せられたリプライにも反応している。

「チャイナに間違えられることに怒ること自体が自分も差別してるじゃんて思ってました 海外の人から見れば日中韓の見分けが難しいんだから、しょうがないじゃんて一人でモヤモヤしてた」と共感する声には「なんかおかしくなってますよね」と返信した。

「『ニーハオw』って明らかに馬鹿にしながら言ってくる人達もいるので、きっとそれが"差別"になったんじゃ無いかな~と私は思ってました」とする声には、「仮にそのような風に言われたとしたら『あなたは中国を馬鹿にできる立場なのか?』と苦笑というか滑稽に感じて差別と認識しないかもしれません。ニーハオは認識ですかね」とする見方を示した。

みさちゃすさん


こんなこといって解ってる風装ってるから舐められるんだよね実際に差別されてても気付かない間抜け
何十か国も巡ってる言うけど実際どんな旅してるんだか

300:

>>72 こんなこといって解ってる風装ってるから舐められるんだよね実際に差別されてても気付かない間抜け
何十か国も巡ってる言うけど実際どんな旅してるんだか


この加工じゃどこで撮ったかもわからんよな…

150:

>>1 https://www.j-cast.com/2023/08/08466691.html
2023年08月08日14時21分

人気インフルエンサー・みさちゃすさんが2023年8月5日、ツイッター(現・X)で、海外での「差別」をめぐる持論を投稿した。

みさちゃすさんは海外を飛び回るインフルエンサーとして活動している。ツイッターのプロフィールによれば「今まで53ヶ国」を旅したという。

みさちゃすさんは5日、ツイッターに「私は海外で人種差別とは無縁の生活をしてるけど、『ニーハオ』や『チャイナ』と言われる事を『差別』と感じている人が多くて驚く。なんで? 意味不明すぎる。人口比的に間違えられる事は不自然ではないしそれがアニョハセヨでも差別だと感じる?被害妄想+自分が差別してる側だと気付いてない人が多すぎ」などと投稿した。

5月に投稿した「人種差別が話題だけど、私レベルになると中国人富裕層に間違われるから毎回サービス良くしてもらえる。良い事しかないんだけど」とするツイートを引用し、「なんなら恩恵しかない」とした。

みさちゃすさんの主張をめぐっては、「私も別に何も思わない笑 私の顔がチャイナぽいのもあるけど、確率論でチャイナだよねと思う笑」「日本人も、悪意なく英語が母語でない白人系の人達にハローって言ってると思うけどな」などと共感する声が寄せられた。

一方で、「勝手に出身国決めつけるのは相手に失礼だし、わからなかったらハローでいいのよ」「何人かわからないのなら、ポピュラーな英語か、現地の言葉で話しかければいいじゃんアジア人全員に失礼なんじゃないの?と思う」などと反論も寄せられている。

みさちゃすさんは、自身に寄せられたリプライにも反応している。

「チャイナに間違えられることに怒ること自体が自分も差別してるじゃんて思ってました 海外の人から見れば日中韓の見分けが難しいんだから、しょうがないじゃんて一人でモヤモヤしてた」と共感する声には「なんかおかしくなってますよね」と返信した。

「『ニーハオw』って明らかに馬鹿にしながら言ってくる人達もいるので、きっとそれが"差別"になったんじゃ無いかな~と私は思ってました」とする声には、「仮にそのような風に言われたとしたら『あなたは中国を馬鹿にできる立場なのか?』と苦笑というか滑稽に感じて差別と認識しないかもしれません。ニーハオは認識ですかね」とする見方を示した。

みさちゃすさん


侮辱

199:

>>1 https://www.j-cast.com/2023/08/08466691.html
2023年08月08日14時21分

人気インフルエンサー・みさちゃすさんが2023年8月5日、ツイッター(現・X)で、海外での「差別」をめぐる持論を投稿した。

みさちゃすさんは海外を飛び回るインフルエンサーとして活動している。ツイッターのプロフィールによれば「今まで53ヶ国」を旅したという。

みさちゃすさんは5日、ツイッターに「私は海外で人種差別とは無縁の生活をしてるけど、『ニーハオ』や『チャイナ』と言われる事を『差別』と感じている人が多くて驚く。なんで? 意味不明すぎる。人口比的に間違えられる事は不自然ではないしそれがアニョハセヨでも差別だと感じる?被害妄想+自分が差別してる側だと気付いてない人が多すぎ」などと投稿した。

5月に投稿した「人種差別が話題だけど、私レベルになると中国人富裕層に間違われるから毎回サービス良くしてもらえる。良い事しかないんだけど」とするツイートを引用し、「なんなら恩恵しかない」とした。

みさちゃすさんの主張をめぐっては、「私も別に何も思わない笑 私の顔がチャイナぽいのもあるけど、確率論でチャイナだよねと思う笑」「日本人も、悪意なく英語が母語でない白人系の人達にハローって言ってると思うけどな」などと共感する声が寄せられた。

一方で、「勝手に出身国決めつけるのは相手に失礼だし、わからなかったらハローでいいのよ」「何人かわからないのなら、ポピュラーな英語か、現地の言葉で話しかければいいじゃんアジア人全員に失礼なんじゃないの?と思う」などと反論も寄せられている。

みさちゃすさんは、自身に寄せられたリプライにも反応している。

「チャイナに間違えられることに怒ること自体が自分も差別してるじゃんて思ってました 海外の人から見れば日中韓の見分けが難しいんだから、しょうがないじゃんて一人でモヤモヤしてた」と共感する声には「なんかおかしくなってますよね」と返信した。

「『ニーハオw』って明らかに馬鹿にしながら言ってくる人達もいるので、きっとそれが"差別"になったんじゃ無いかな~と私は思ってました」とする声には、「仮にそのような風に言われたとしたら『あなたは中国を馬鹿にできる立場なのか?』と苦笑というか滑稽に感じて差別と認識しないかもしれません。ニーハオは認識ですかね」とする見方を示した。

みさちゃすさん


「失礼」であって、「差別」ではないよなぁ、、、、
差別をなくそうという御活動家らは知っている語彙数が少なくて、何か適切な語彙がないと、それって「差別」とやっちゃうんですかね。
えっと、未開の土地に住む人たちが、ひとつ、ふたつ、たくさんになっちゃうような、そんなレベル?

235:

>>1 https://www.j-cast.com/2023/08/08466691.html
2023年08月08日14時21分

人気インフルエンサー・みさちゃすさんが2023年8月5日、ツイッター(現・X)で、海外での「差別」をめぐる持論を投稿した。

みさちゃすさんは海外を飛び回るインフルエンサーとして活動している。ツイッターのプロフィールによれば「今まで53ヶ国」を旅したという。

みさちゃすさんは5日、ツイッターに「私は海外で人種差別とは無縁の生活をしてるけど、『ニーハオ』や『チャイナ』と言われる事を『差別』と感じている人が多くて驚く。なんで? 意味不明すぎる。人口比的に間違えられる事は不自然ではないしそれがアニョハセヨでも差別だと感じる?被害妄想+自分が差別してる側だと気付いてない人が多すぎ」などと投稿した。

5月に投稿した「人種差別が話題だけど、私レベルになると中国人富裕層に間違われるから毎回サービス良くしてもらえる。良い事しかないんだけど」とするツイートを引用し、「なんなら恩恵しかない」とした。

みさちゃすさんの主張をめぐっては、「私も別に何も思わない笑 私の顔がチャイナぽいのもあるけど、確率論でチャイナだよねと思う笑」「日本人も、悪意なく英語が母語でない白人系の人達にハローって言ってると思うけどな」などと共感する声が寄せられた。

一方で、「勝手に出身国決めつけるのは相手に失礼だし、わからなかったらハローでいいのよ」「何人かわからないのなら、ポピュラーな英語か、現地の言葉で話しかければいいじゃんアジア人全員に失礼なんじゃないの?と思う」などと反論も寄せられている。

みさちゃすさんは、自身に寄せられたリプライにも反応している。

「チャイナに間違えられることに怒ること自体が自分も差別してるじゃんて思ってました 海外の人から見れば日中韓の見分けが難しいんだから、しょうがないじゃんて一人でモヤモヤしてた」と共感する声には「なんかおかしくなってますよね」と返信した。

「『ニーハオw』って明らかに馬鹿にしながら言ってくる人達もいるので、きっとそれが"差別"になったんじゃ無いかな~と私は思ってました」とする声には、「仮にそのような風に言われたとしたら『あなたは中国を馬鹿にできる立場なのか?』と苦笑というか滑稽に感じて差別と認識しないかもしれません。ニーハオは認識ですかね」とする見方を示した。

みさちゃすさん


圧倒的多数の中国人だと先入観持たれるのは
不思議じゃない、むしろ日本人だと言った
後の相手の反応がコソバユイ

304:

>>1 https://www.j-cast.com/2023/08/08466691.html
2023年08月08日14時21分

人気インフルエンサー・みさちゃすさんが2023年8月5日、ツイッター(現・X)で、海外での「差別」をめぐる持論を投稿した。

みさちゃすさんは海外を飛び回るインフルエンサーとして活動している。ツイッターのプロフィールによれば「今まで53ヶ国」を旅したという。

みさちゃすさんは5日、ツイッターに「私は海外で人種差別とは無縁の生活をしてるけど、『ニーハオ』や『チャイナ』と言われる事を『差別』と感じている人が多くて驚く。なんで? 意味不明すぎる。人口比的に間違えられる事は不自然ではないしそれがアニョハセヨでも差別だと感じる?被害妄想+自分が差別してる側だと気付いてない人が多すぎ」などと投稿した。

5月に投稿した「人種差別が話題だけど、私レベルになると中国人富裕層に間違われるから毎回サービス良くしてもらえる。良い事しかないんだけど」とするツイートを引用し、「なんなら恩恵しかない」とした。

みさちゃすさんの主張をめぐっては、「私も別に何も思わない笑 私の顔がチャイナぽいのもあるけど、確率論でチャイナだよねと思う笑」「日本人も、悪意なく英語が母語でない白人系の人達にハローって言ってると思うけどな」などと共感する声が寄せられた。

一方で、「勝手に出身国決めつけるのは相手に失礼だし、わからなかったらハローでいいのよ」「何人かわからないのなら、ポピュラーな英語か、現地の言葉で話しかければいいじゃんアジア人全員に失礼なんじゃないの?と思う」などと反論も寄せられている。

みさちゃすさんは、自身に寄せられたリプライにも反応している。

「チャイナに間違えられることに怒ること自体が自分も差別してるじゃんて思ってました 海外の人から見れば日中韓の見分けが難しいんだから、しょうがないじゃんて一人でモヤモヤしてた」と共感する声には「なんかおかしくなってますよね」と返信した。

「『ニーハオw』って明らかに馬鹿にしながら言ってくる人達もいるので、きっとそれが"差別"になったんじゃ無いかな~と私は思ってました」とする声には、「仮にそのような風に言われたとしたら『あなたは中国を馬鹿にできる立場なのか?』と苦笑というか滑稽に感じて差別と認識しないかもしれません。ニーハオは認識ですかね」とする見方を示した。

みさちゃすさん


「勝手に出身国決めつけるのは相手に失礼だし、」

決めつけるってのは「俺は日本人だ」って言ってるのに「いや、お前は中国人に違いない」って言うようなのを指す言葉だろ?

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

3:

「勝手に出身国決めつけるのは相手に失礼だし、わからなかったらハローでいいのよ」
「何人かわからないのなら、ポピュラーな英語か、現地の言葉で話しかければいいじゃん

答え出てたw

17:

俺は日本から出たことはないけど差別用語も話しかけられたこともないし一言も話しかけられたことはない
それはそれで淋しいがあるとき登校すると机に花が飾られてて「輝け!」って英語でメッセージが書いてあった。陰ながら応援してくれる人がいた。

354:

>>17 俺は日本から出たことはないけど差別用語も話しかけられたこともないし一言も話しかけられたことはない
それはそれで淋しいがあるとき登校すると机に花が飾られてて「輝け!」って英語でメッセージが書いてあった。陰ながら応援してくれる人がいた。


shine!

439:

>>17 俺は日本から出たことはないけど差別用語も話しかけられたこともないし一言も話しかけられたことはない
それはそれで淋しいがあるとき登校すると机に花が飾られてて「輝け!」って英語でメッセージが書いてあった。陰ながら応援してくれる人がいた。


コピペ?

87:

挨拶するシチュエーションでもないのに、道歩いてていきなりニーハオ!とか言われるのはおかしいだろ
それがコンニチワ!であってもからかっているのに違いはないだろう
だからお前らも、道行く外国人にいきなりハロー!とか叫ばないようにw

92:

海外には行ったことがないが
朝、同じ町内にある民泊から出てくる外国人観光客には
「おはようございます」とあいさつをします。
むこうも「おはようございます」と返してくれる。
それくらいかな私の場合は
外国人らしいからと無理に外国語を使いませんし、また使えません

113:

>>92 海外には行ったことがないが
朝、同じ町内にある民泊から出てくる外国人観光客には
「おはようございます」とあいさつをします。
むこうも「おはようございます」と返してくれる。
それくらいかな私の場合は
外国人らしいからと無理に外国語を使いませんし、また使えません


それとは全然意味が違うよw
挨拶すべきタイミングでない時にニーハオだのシェイシェイだの呼びかけてきたり、国籍が関係ないシチュでチーノって呼んだり決めつけてくる話をしているの。日本でだけやりとりしていたら状況は想像しづらいかもしれん。

海外で現地語で挨拶されて現地語で挨拶するのはちょっと嬉しいので、向こうも嬉しいと思うよ

99:

西村博之

日本人にニーハオを差別という人、バカです笑
ヨーロッパの人って、基本的にアジア人の区別ってつかないんですよね
ですのでそれっぽい人に適当に声かけてるだけです
そこに差別的なニュアンスはないと思いまーす

104:

>>99 西村博之

日本人にニーハオを差別という人、バカです笑
ヨーロッパの人って、基本的にアジア人の区別ってつかないんですよね
ですのでそれっぽい人に適当に声かけてるだけです
そこに差別的なニュアンスはないと思いまーす


アジア人も欧米諸国の区別はできないよね(´・∀・`)

162:

間違われてもサービスがいいから、訂正できるのにそのままにしてる成りすまし野郎w
成りすます事に抵抗がない、むしろ儲かるからすすんで成りすましたいという詐欺師的な資質
人種とか関係なくそういう種類の人間なんだろうね

287:

間違えてるのは失礼、つまり失礼承知で声かけてるのがバカにしてるって話な
例えば日本で白人見て明らかにアメリカ人じゃない時にボンジュールとか言わないよね?英語は共通言語だけどそれ以外の挨拶なんか絶対しない
あいつらはアジア人をからかう目的でニーハオ言ってくるから雰囲気でわかるし中国人と間違えてるわけじゃないぞ

303:

この話の肝は
誰でも彼でも意識せず「ハロー」なのか
東洋人を見下して「ニーハオ」なのかって事で
日本人が思ってる使い方じゃないから

327:

昔、イギリス人だったかフランス人だったかが「あなたはアメリカ人ですか?」って聞かれるのがムカつくと言ってた
そういう国では差別にあたるがそれ以外の国なら差別にはあたらないと思う

330:

日本人の旅行者なら疑問に思っても当然の話な訳で
「うるせえ、私は日本人だよ!」って返すのが正しい対応

421:

欧米メディアの連中がドラマなどの洗脳装置を通して意識の低いバカな視聴者に
「見た目で判断するな」と伝えてるのに当人共がへラヘラしてるんだから困ったもんだ

468:

>人種差別が話題だけど、私レベルになると中国人富裕層に間違われるから毎回サービス良くしてもらえる。
「私レベルになると」の意味が分からんのだけど。
そんなに中国人にそっくりなのかな、この人w

485:

>『ニーハオw』って明らかに馬鹿にしながら言ってくる人達もいるので、

バカにして言ってきてると区別つかずに言っきてるのは違うからな
過剰に何でも差別と反応するのも、アホよ

497:

いまのとこは日本人はマナーがいいって認識が多いんだから、きちっとマナーよく、現地の文化をリスペクトして動いてれば、自動的に日本人って思われるはず
もしそれでも中国人だと思われるなら、もうマナーでも日本人が負けてるってことだ

たとえば大声で他人の歩行の邪魔して歩いてるとか、寺院にシースルーの服で行くとか、物乞いを指差すとかしてるから間違えられてるのかもしれん
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1691477758

Comments 0

コメントはまだありません。