- 第4打席は敬遠気味の四球を選んで出塁した。
- いよいよ3割到達も近づいてきた。
- 明日以降も振ればヒット、ホームランという活躍に期待が膨らむばかりだ。
1: 【MLB】レッドソックス7-6ブルージェイズ(5月2日・日本時間3日/ボストン) レッドソックスの吉田正尚外野手が「6番・DH」でスタメン出場し、3打数2安打2打点と活躍、今季の打率を.298まで上げた。第2打席にはブルージェイズ・菊池雄星投手から5試合ぶりとなる5号ソロを放つと、第3打席にも2戦連続マルチ安打となるレフト前へのタイムリーヒット。メジャートップとなる12試合連続安打もマークするなど、絶好調の打撃を継続した。チームは接戦を制して4連勝。吉田を中心に打線が活気づいている。 吉田のバットが止まらない。前日までに11試合連続安打で打率を急激に上げていたが、この日も打ちまくった。ブルージェイズの菊池とはNPB時代に打率.111とほぼ完璧に抑えられていたが、第1打席はセカンドゴロだったものの、第2打席に内角低めの速球を打ち返して右中間へ飛距離約120メートルの豪快な5号ソロ。菊池からは初のホームランとなった。 今の吉田は1安打では満足しない。投手が2番手パップに代わった第3打席もレフト前にきれいに流し打つタイムリーヒットで2戦連続マルチ安打。第4打席は敬遠気味の四球を選んで出塁した。 これで今季の通算打率は.298まで上昇。いよいよ3割到達も近づいてきた。日本が誇る天才打者・吉田。明日以降も振ればヒット、ホームランという活躍に期待が膨らむばかりだ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/eb25e3c7e948ba05082d85e191635ab9a68d6f1b
|
61: >>1 【MLB】レッドソックス7-6ブルージェイズ(5月2日・日本時間3日/ボストン) レッドソックスの吉田正尚外野手が「6番・DH」でスタメン出場し、3打数2安打2打点と活躍、今季の打率を.298まで上げた。第2打席にはブルージェイズ・菊池雄星投手から5試合ぶりとなる5号ソロを放つと、第3打席にも2戦連続マルチ安打となるレフト前へのタイムリーヒット。メジャートップとなる12試合連続安打もマークするなど、絶好調の打撃を継続した。チームは接戦を制して4連勝。吉田を中心に打線が活気づいている。 吉田のバットが止まらない。前日までに11試合連続安打で打率を急激に上げていたが、この日も打ちまくった。ブルージェイズの菊池とはNPB時代に打率.111とほぼ完璧に抑えられていたが、第1打席はセカンドゴロだったものの、第2打席に内角低めの速球を打ち返して右中間へ飛距離約120メートルの豪快な5号ソロ。菊池からは初のホームランとなった。 今の吉田は1安打では満足しない。投手が2番手パップに代わった第3打席もレフト前にきれいに流し打つタイムリーヒットで2戦連続マルチ安打。第4打席は敬遠気味の四球を選んで出塁した。 これで今季の通算打率は.298まで上昇。いよいよ3割到達も近づいてきた。日本が誇る天才打者・吉田。明日以降も振ればヒット、ホームランという活躍に期待が膨らむばかりだ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/eb25e3c7e948ba05082d85e191635ab9a68d6f1b
redditで「フォームがグリーンウェルと似てる」とか言われててちと笑った
|
210: >>1 【MLB】レッドソックス7-6ブルージェイズ(5月2日・日本時間3日/ボストン) レッドソックスの吉田正尚外野手が「6番・DH」でスタメン出場し、3打数2安打2打点と活躍、今季の打率を.298まで上げた。第2打席にはブルージェイズ・菊池雄星投手から5試合ぶりとなる5号ソロを放つと、第3打席にも2戦連続マルチ安打となるレフト前へのタイムリーヒット。メジャートップとなる12試合連続安打もマークするなど、絶好調の打撃を継続した。チームは接戦を制して4連勝。吉田を中心に打線が活気づいている。 吉田のバットが止まらない。前日までに11試合連続安打で打率を急激に上げていたが、この日も打ちまくった。ブルージェイズの菊池とはNPB時代に打率.111とほぼ完璧に抑えられていたが、第1打席はセカンドゴロだったものの、第2打席に内角低めの速球を打ち返して右中間へ飛距離約120メートルの豪快な5号ソロ。菊池からは初のホームランとなった。 今の吉田は1安打では満足しない。投手が2番手パップに代わった第3打席もレフト前にきれいに流し打つタイムリーヒットで2戦連続マルチ安打。第4打席は敬遠気味の四球を選んで出塁した。 これで今季の通算打率は.298まで上昇。いよいよ3割到達も近づいてきた。日本が誇る天才打者・吉田。明日以降も振ればヒット、ホームランという活躍に期待が膨らむばかりだ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/eb25e3c7e948ba05082d85e191635ab9a68d6f1b
HR0本で恥じらいもなく帰ってきた秋山
|
514: >>1 【MLB】レッドソックス7-6ブルージェイズ(5月2日・日本時間3日/ボストン) レッドソックスの吉田正尚外野手が「6番・DH」でスタメン出場し、3打数2安打2打点と活躍、今季の打率を.298まで上げた。第2打席にはブルージェイズ・菊池雄星投手から5試合ぶりとなる5号ソロを放つと、第3打席にも2戦連続マルチ安打となるレフト前へのタイムリーヒット。メジャートップとなる12試合連続安打もマークするなど、絶好調の打撃を継続した。チームは接戦を制して4連勝。吉田を中心に打線が活気づいている。 吉田のバットが止まらない。前日までに11試合連続安打で打率を急激に上げていたが、この日も打ちまくった。ブルージェイズの菊池とはNPB時代に打率.111とほぼ完璧に抑えられていたが、第1打席はセカンドゴロだったものの、第2打席に内角低めの速球を打ち返して右中間へ飛距離約120メートルの豪快な5号ソロ。菊池からは初のホームランとなった。 今の吉田は1安打では満足しない。投手が2番手パップに代わった第3打席もレフト前にきれいに流し打つタイムリーヒットで2戦連続マルチ安打。第4打席は敬遠気味の四球を選んで出塁した。 これで今季の通算打率は.298まで上昇。いよいよ3割到達も近づいてきた。日本が誇る天才打者・吉田。明日以降も振ればヒット、ホームランという活躍に期待が膨らむばかりだ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/eb25e3c7e948ba05082d85e191635ab9a68d6f1b
. 吉田は守備ポンコツで足も鈍足。 同じ打者専門イチローとは比較にもならないね松井には打率やホームラン数で遠く及ばない。格下 .
|
672: >>1 【MLB】レッドソックス7-6ブルージェイズ(5月2日・日本時間3日/ボストン) レッドソックスの吉田正尚外野手が「6番・DH」でスタメン出場し、3打数2安打2打点と活躍、今季の打率を.298まで上げた。第2打席にはブルージェイズ・菊池雄星投手から5試合ぶりとなる5号ソロを放つと、第3打席にも2戦連続マルチ安打となるレフト前へのタイムリーヒット。メジャートップとなる12試合連続安打もマークするなど、絶好調の打撃を継続した。チームは接戦を制して4連勝。吉田を中心に打線が活気づいている。 吉田のバットが止まらない。前日までに11試合連続安打で打率を急激に上げていたが、この日も打ちまくった。ブルージェイズの菊池とはNPB時代に打率.111とほぼ完璧に抑えられていたが、第1打席はセカンドゴロだったものの、第2打席に内角低めの速球を打ち返して右中間へ飛距離約120メートルの豪快な5号ソロ。菊池からは初のホームランとなった。 今の吉田は1安打では満足しない。投手が2番手パップに代わった第3打席もレフト前にきれいに流し打つタイムリーヒットで2戦連続マルチ安打。第4打席は敬遠気味の四球を選んで出塁した。 これで今季の通算打率は.298まで上昇。いよいよ3割到達も近づいてきた。日本が誇る天才打者・吉田。明日以降も振ればヒット、ホームランという活躍に期待が膨らむばかりだ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/eb25e3c7e948ba05082d85e191635ab9a68d6f1b
なんか吉田って 野球ボールに恨みでもあるんかい ってぐらいボールの横っ面ぶっ叩くよね
|
678: >>672 なんか吉田って 野球ボールに恨みでもあるんかい ってぐらいボールの横っ面ぶっ叩くよね
斬新な発想だなw
|
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
53: この体格で打てるんだからすごいな
|
330: >>53 この体格で打てるんだからすごいな
ジャッジと並んでるところを見たいな
|
337: >>53 この体格で打てるんだからすごいな
むしろ大谷がキモいw
|
123: 吉田が球界最高の打者と言い続けたきた俺の目に狂いはなかった
|
127: 日本のリーグの方がメジャーより先発リリーフ のレベル高くて160kmくらい普通に投げてくるリーグ メジャーの投手の動く球なんてしょぼく感じてるるんだろうな
|
193: 本当に守備も走塁もダメだけど打力だけは本物なイチローって感じだな イチローも開幕直後の4月は毎年ゴミだった でも5月あたりから毎日のようにマルチ繰り返して急激に打率ops上げて気付けばいつもの凄いイチローだった
|
207: 連続試合安打、イチローは27、大谷は19まで伸ばしたけど 吉田はどこまで伸ばせるか
|
236: 誇張しすぎた吉田正尚
|
378: WBCでも日本救った度はあのスリーランが1番だろ
|
418: 異次元スーパーマンの大谷に引き続き吉田も調子上げてきてメジャーも盛り上がったきたな やっぱ毎日出場する打者が活躍せんと あとは誠也と3Aの筒香だ
|
541: ボストン、ヤンクス、レイズ、アストロズ、ガーディアンズ、アストロズ、カブス辺りの本拠地はあまり日本の球場と大きさ変わらないからこの辺日本の打者は目指した方がよいな。誠也は右打者なのがやっぱりハンデになってる、後セ・リーグだからパワー投手に慣れてない。
|
547: 吉田のもっとも優れた点は三振の少なさ 全野手の中で上位3%の三振の少なさ 一死3塁とかで簡単に三振をする選手は信用ならないが 吉田はその逆
|
584: アルトゥーベは31本打ったことあるからなあ、2回とも 去年も28本。吉田マサタカが打てない数値じゃない NPBのHR更新あるよ、ボストンは打線強いから ピー?何すかそれ?
|
591: >>584 アルトゥーベは31本打ったことあるからなあ、2回とも 去年も28本。吉田マサタカが打てない数値じゃない NPBのHR更新あるよ、ボストンは打線強いから ピー?何すかそれ?
サイン盗みでケチついたけどアルトゥーベってやっぱ化け物だな あのサイズでその数字はヤバい
|
620: 日本でもキャリアハイたかだか29本で首位打者2回で守備.肩.足全部凡庸と今迄の日本人野手で一番パッとしない。でもプレミア、五輪、WBC全部金で去年日シリでもヤクルトボコったから「持っている」としか言い様がない。180cmのイチローも吉田並みに努力してたらMLBでトリプルスリーやってたかも。あのライオンは筋トレすべきだったなw
|
631: >>620 日本でもキャリアハイたかだか29本で首位打者2回で守備.肩.足全部凡庸と今迄の日本人野手で一番パッとしない。でもプレミア、五輪、WBC全部金で去年日シリでもヤクルトボコったから「持っている」としか言い様がない。180cmのイチローも吉田並みに努力してたらMLBでトリプルスリーやってたかも。あのライオンは筋トレすべきだったなw
松井稼頭央は結構マッチョだったけどMLBでは期待されてた程活躍出来なかったな
|
673: >>620 日本でもキャリアハイたかだか29本で首位打者2回で守備.肩.足全部凡庸と今迄の日本人野手で一番パッとしない。でもプレミア、五輪、WBC全部金で去年日シリでもヤクルトボコったから「持っている」としか言い様がない。180cmのイチローも吉田並みに努力してたらMLBでトリプルスリーやってたかも。あのライオンは筋トレすべきだったなw
いつまで時代遅れな見方してんだ糞ジジイw 柳田が衰えてから各種指標で確実にパリーグNo.1打者だクソ無知www
|
688: 打者は個の能力がズバ抜けて高くないとメジャーでは通用しないよな 投手は7割以上打者が打ち損じてくれるから誤魔化しきくけど
|
689: WBCでのメキシコ戦でのライトポールすれすれのホームラン・・。 あれは大きいホームランだった。日本の4番打者って感じ。
|
694: WBCでびっくりしたのは ①吉田のHR ②村上の2ベースヒット ③大谷のバント ④大谷のトラウト勝負の三振 ↑ これだったな
|
704: >>694 WBCでびっくりしたのは ①吉田のHR ②村上の2ベースヒット ③大谷のバント ④大谷のトラウト勝負の三振 ↑ これだったな
WBCで個人的に一番衝撃だったのは大谷の看板直撃特大弾かな 飛距離もそうだが日本中が大注目してるさ中自分の看板にホームラン当ててしまうとか想像を絶する衝撃、いや奇跡でしかないわw しかもあの看板時間帯で別の広告に切り替わるらしいし さすがスーパーヒーローて思った
|
745: >>694 WBCでびっくりしたのは ①吉田のHR ②村上の2ベースヒット ③大谷のバント ④大谷のトラウト勝負の三振 ↑ これだったな
吉田のスリーラン無かったと思うと 改めてゾッとするな。 村上のサヨナラも大谷トラウトも優勝歓喜も無し。 メキシコに打たれたスリーラン、野球の怖さだけが残って 芸スポサカ豚には雑魚狩りJAPANと煽られてた 野球叩きが生き甲斐の芸スポサカ豚さんにとっては地獄の一撃だったがw
|
727: 吉田は怪我をする前の松井秀喜の数字を目標で良いと思う 打順も4~6番なら打点は稼げるだろうし
|