「スコットランドだから選外はない」ポルトガル代表指揮官、セルティックFW招集への見解に英紙が反応!「森保監督とは違う」 - スポーツ
げいのうまとめんぬ

「スコットランドだから選外はない」ポルトガル代表指揮官、セルティックFW招集への見解に英紙が反応!「森保監督とは違う」

2023/05/11
スポーツ 0
  • 「すべての選手をチェックしようとしている」 旗手や古橋を招集外にした理由について「リーグのレベル」に言及した森保監督。
  • (C)SOCCER DIGEST ワールドカップ後にポルトガル代表監督に就任したロベルト・マルティネスは、セルティックで戴冠に貢献してきたジョッタの存在を忘れていない。
  • ポルトガル代表の同じポジションには、チェルシーのジョアン・フェリックスやミランのラファエウ・レオンといったワールドクラスが控えている。
  • だが、英紙『The Scottish Sun』によると、マルティネスはジョッタにも注目しているか聞かれると「もちろんだ」と答えた。
  • 「ジョッタはそのクオリティからポルトガル代表にとって非常に重要な選手だと思う。
  • 特にここ数か月の彼は、セルティックでとても成熟した存在となっている。
  • 「すべての選手をチェックしようとしている。
  • ポルトガルは5大リーグで82選手がプレーしている。
  • そしてジョッタのように、出番を待っている素晴らしいタレントを持った選手たちもいる。
  • 我々は近くでそういう選手たちを追っているよ」 スコットランドリーグでのプレーは不利との見方もあるが、マルティネスは「スコットランドでやっているからといって、ジョッタに同じチャンスがないということではない」と話した。

1:

「すべての選手をチェックしようとしている」

旗手や古橋を招集外にした理由について「リーグのレベル」に言及した森保監督。(C)SOCCER DIGEST

 ワールドカップ後にポルトガル代表監督に就任したロベルト・マルティネスは、セルティックで戴冠に貢献してきたジョッタの存在を忘れていない。

 ポルトガル代表の同じポジションには、チェルシーのジョアン・フェリックスやミランのラファエウ・レオンといったワールドクラスが控えている。
だが、英紙『The Scottish Sun』によると、マルティネスはジョッタにも注目しているか聞かれると「もちろんだ」と答えた。

「ジョッタはそのクオリティからポルトガル代表にとって非常に重要な選手だと思う。
非常に素晴らしい成長だった。特にここ数か月の彼は、セルティックでとても成熟した存在となっている。
いつも大事な瞬間に絡んでおり、それは重要なことだ。とても安定していたことも非常に良い。代表チームに入るだけのポテンシャルがあるのは確かだ」

 ポルトガル代表指揮官は「フェリックスやレオンといった選手たちもいる」と、競争が激しいことを強調したうえで、「彼は非常に進化した」と続けている。

「すべての選手をチェックしようとしている。ジョッタもそのひとりなのは当然だ。
彼は魅力的だよ。ポルトガルは5大リーグで82選手がプレーしている。
そしてジョッタのように、出番を待っている素晴らしいタレントを持った選手たちもいる。我々は近くでそういう選手たちを追っているよ」
 
 スコットランドリーグでのプレーは不利との見方もあるが、マルティネスは「スコットランドでやっているからといって、ジョッタに同じチャンスがないということではない」と話した。

 これを受け、Sun紙は「日本代表監督のハジメ・モリヤス(森保一)は最近、キョウゴ・フルハシとレオ・ハタテを招集しなかったのは、スコットランドのリーグを評価していないからだと主張した」と報じている。

「だが、マルティネスはそういう見方をしていないようだ」

 ジョッタ同様、セルティックに欠かせない大黒柱となっている古橋亨梧や旗手怜央が日本代表に招集されていないことを不思議に思う声は後を絶たない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e36a4ef114eb900855eeda318d42c1735331a00
5/10(水) 17:15配信

17:

>>1 「すべての選手をチェックしようとしている」

旗手や古橋を招集外にした理由について「リーグのレベル」に言及した森保監督。(C)SOCCER DIGEST

 ワールドカップ後にポルトガル代表監督に就任したロベルト・マルティネスは、セルティックで戴冠に貢献してきたジョッタの存在を忘れていない。

 ポルトガル代表の同じポジションには、チェルシーのジョアン・フェリックスやミランのラファエウ・レオンといったワールドクラスが控えている。
だが、英紙『The Scottish Sun』によると、マルティネスはジョッタにも注目しているか聞かれると「もちろんだ」と答えた。

「ジョッタはそのクオリティからポルトガル代表にとって非常に重要な選手だと思う。
非常に素晴らしい成長だった。特にここ数か月の彼は、セルティックでとても成熟した存在となっている。
いつも大事な瞬間に絡んでおり、それは重要なことだ。とても安定していたことも非常に良い。代表チームに入るだけのポテンシャルがあるのは確かだ」

 ポルトガル代表指揮官は「フェリックスやレオンといった選手たちもいる」と、競争が激しいことを強調したうえで、「彼は非常に進化した」と続けている。

「すべての選手をチェックしようとしている。ジョッタもそのひとりなのは当然だ。
彼は魅力的だよ。ポルトガルは5大リーグで82選手がプレーしている。
そしてジョッタのように、出番を待っている素晴らしいタレントを持った選手たちもいる。我々は近くでそういう選手たちを追っているよ」
 
 スコットランドリーグでのプレーは不利との見方もあるが、マルティネスは「スコットランドでやっているからといって、ジョッタに同じチャンスがないということではない」と話した。

 これを受け、Sun紙は「日本代表監督のハジメ・モリヤス(森保一)は最近、キョウゴ・フルハシとレオ・ハタテを招集しなかったのは、スコットランドのリーグを評価していないからだと主張した」と報じている。

「だが、マルティネスはそういう見方をしていないようだ」

 ジョッタ同様、セルティックに欠かせない大黒柱となっている古橋亨梧や旗手怜央が日本代表に招集されていないことを不思議に思う声は後を絶たない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e36a4ef114eb900855eeda318d42c1735331a00
5/10(水) 17:15配信


森保は前田をW杯メンバーに選んで先発で使ってるの知らないの?w

45:

>>1 「すべての選手をチェックしようとしている」

旗手や古橋を招集外にした理由について「リーグのレベル」に言及した森保監督。(C)SOCCER DIGEST

 ワールドカップ後にポルトガル代表監督に就任したロベルト・マルティネスは、セルティックで戴冠に貢献してきたジョッタの存在を忘れていない。

 ポルトガル代表の同じポジションには、チェルシーのジョアン・フェリックスやミランのラファエウ・レオンといったワールドクラスが控えている。
だが、英紙『The Scottish Sun』によると、マルティネスはジョッタにも注目しているか聞かれると「もちろんだ」と答えた。

「ジョッタはそのクオリティからポルトガル代表にとって非常に重要な選手だと思う。
非常に素晴らしい成長だった。特にここ数か月の彼は、セルティックでとても成熟した存在となっている。
いつも大事な瞬間に絡んでおり、それは重要なことだ。とても安定していたことも非常に良い。代表チームに入るだけのポテンシャルがあるのは確かだ」

 ポルトガル代表指揮官は「フェリックスやレオンといった選手たちもいる」と、競争が激しいことを強調したうえで、「彼は非常に進化した」と続けている。

「すべての選手をチェックしようとしている。ジョッタもそのひとりなのは当然だ。
彼は魅力的だよ。ポルトガルは5大リーグで82選手がプレーしている。
そしてジョッタのように、出番を待っている素晴らしいタレントを持った選手たちもいる。我々は近くでそういう選手たちを追っているよ」
 
 スコットランドリーグでのプレーは不利との見方もあるが、マルティネスは「スコットランドでやっているからといって、ジョッタに同じチャンスがないということではない」と話した。

 これを受け、Sun紙は「日本代表監督のハジメ・モリヤス(森保一)は最近、キョウゴ・フルハシとレオ・ハタテを招集しなかったのは、スコットランドのリーグを評価していないからだと主張した」と報じている。

「だが、マルティネスはそういう見方をしていないようだ」

 ジョッタ同様、セルティックに欠かせない大黒柱となっている古橋亨梧や旗手怜央が日本代表に招集されていないことを不思議に思う声は後を絶たない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e36a4ef114eb900855eeda318d42c1735331a00
5/10(水) 17:15配信


あああ
欧州でも森保の発言
ニュースになってたのか。。。

125:

>>1 「すべての選手をチェックしようとしている」

旗手や古橋を招集外にした理由について「リーグのレベル」に言及した森保監督。(C)SOCCER DIGEST

 ワールドカップ後にポルトガル代表監督に就任したロベルト・マルティネスは、セルティックで戴冠に貢献してきたジョッタの存在を忘れていない。

 ポルトガル代表の同じポジションには、チェルシーのジョアン・フェリックスやミランのラファエウ・レオンといったワールドクラスが控えている。
だが、英紙『The Scottish Sun』によると、マルティネスはジョッタにも注目しているか聞かれると「もちろんだ」と答えた。

「ジョッタはそのクオリティからポルトガル代表にとって非常に重要な選手だと思う。
非常に素晴らしい成長だった。特にここ数か月の彼は、セルティックでとても成熟した存在となっている。
いつも大事な瞬間に絡んでおり、それは重要なことだ。とても安定していたことも非常に良い。代表チームに入るだけのポテンシャルがあるのは確かだ」

 ポルトガル代表指揮官は「フェリックスやレオンといった選手たちもいる」と、競争が激しいことを強調したうえで、「彼は非常に進化した」と続けている。

「すべての選手をチェックしようとしている。ジョッタもそのひとりなのは当然だ。
彼は魅力的だよ。ポルトガルは5大リーグで82選手がプレーしている。
そしてジョッタのように、出番を待っている素晴らしいタレントを持った選手たちもいる。我々は近くでそういう選手たちを追っているよ」
 
 スコットランドリーグでのプレーは不利との見方もあるが、マルティネスは「スコットランドでやっているからといって、ジョッタに同じチャンスがないということではない」と話した。

 これを受け、Sun紙は「日本代表監督のハジメ・モリヤス(森保一)は最近、キョウゴ・フルハシとレオ・ハタテを招集しなかったのは、スコットランドのリーグを評価していないからだと主張した」と報じている。

「だが、マルティネスはそういう見方をしていないようだ」

 ジョッタ同様、セルティックに欠かせない大黒柱となっている古橋亨梧や旗手怜央が日本代表に招集されていないことを不思議に思う声は後を絶たない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e36a4ef114eb900855eeda318d42c1735331a00
5/10(水) 17:15配信


メディアならファクトチェックくらいちゃんとやれや
海外でもマスゴミはマスゴミ

137:

>>1 「すべての選手をチェックしようとしている」

旗手や古橋を招集外にした理由について「リーグのレベル」に言及した森保監督。(C)SOCCER DIGEST

 ワールドカップ後にポルトガル代表監督に就任したロベルト・マルティネスは、セルティックで戴冠に貢献してきたジョッタの存在を忘れていない。

 ポルトガル代表の同じポジションには、チェルシーのジョアン・フェリックスやミランのラファエウ・レオンといったワールドクラスが控えている。
だが、英紙『The Scottish Sun』によると、マルティネスはジョッタにも注目しているか聞かれると「もちろんだ」と答えた。

「ジョッタはそのクオリティからポルトガル代表にとって非常に重要な選手だと思う。
非常に素晴らしい成長だった。特にここ数か月の彼は、セルティックでとても成熟した存在となっている。
いつも大事な瞬間に絡んでおり、それは重要なことだ。とても安定していたことも非常に良い。代表チームに入るだけのポテンシャルがあるのは確かだ」

 ポルトガル代表指揮官は「フェリックスやレオンといった選手たちもいる」と、競争が激しいことを強調したうえで、「彼は非常に進化した」と続けている。

「すべての選手をチェックしようとしている。ジョッタもそのひとりなのは当然だ。
彼は魅力的だよ。ポルトガルは5大リーグで82選手がプレーしている。
そしてジョッタのように、出番を待っている素晴らしいタレントを持った選手たちもいる。我々は近くでそういう選手たちを追っているよ」
 
 スコットランドリーグでのプレーは不利との見方もあるが、マルティネスは「スコットランドでやっているからといって、ジョッタに同じチャンスがないということではない」と話した。

 これを受け、Sun紙は「日本代表監督のハジメ・モリヤス(森保一)は最近、キョウゴ・フルハシとレオ・ハタテを招集しなかったのは、スコットランドのリーグを評価していないからだと主張した」と報じている。

「だが、マルティネスはそういう見方をしていないようだ」

 ジョッタ同様、セルティックに欠かせない大黒柱となっている古橋亨梧や旗手怜央が日本代表に招集されていないことを不思議に思う声は後を絶たない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e36a4ef114eb900855eeda318d42c1735331a00
5/10(水) 17:15配信


まだこの発言で捏造してんのかよ
前田呼んでるしそこの発言だけ切り取るなよ

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

11:

だからさあ
森保は本当のことを言うのは人を傷つける、って学べよ
スコットランドの歴史から学べ
そしてプライドを傷つけるような振る舞いをするな
日本は多少ワールドカップで勝てるようになったけど
天狗になるな!

15:

レベルとか単語を出すからこんな面倒な話になる古橋は単純に森保のサッカーと合わないだけだ
現に前田は呼ばれてるだろ?セルティックの選手だぞしつこいんだよスコットランドのメディアは

21:

>>15 レベルとか単語を出すからこんな面倒な話になる古橋は単純に森保のサッカーと合わないだけだ
現に前田は呼ばれてるだろ?セルティックの選手だぞしつこいんだよスコットランドのメディアは


ほんとそれだけでいいのにね
リーグのレベルって言っちゃったのはとんでもない失言だと思う

34:

>>15 レベルとか単語を出すからこんな面倒な話になる古橋は単純に森保のサッカーと合わないだけだ
現に前田は呼ばれてるだろ?セルティックの選手だぞしつこいんだよスコットランドのメディアは


スコット記事を日本語に意訳して煽ってるサカダイは素晴らしい

60:

欧米人は配慮した発言をするけど森保はぶちゃけちゃったからな
世界には伝わらないと思ったのか

岡田監督のベスト4事件の時も日本のマスゴミが必死に世界に言いふらしてたけど欧米人は大人しい発言に終始しまてましたから
日本の野球マスゴミは日本サッカーを岡田を侮辱して欲しかったんだろうけど期待外れに終わった

124:

結局認識もしくは説明を間違えてるのよ
リーグレベルがと言うけど同じJリーグでプレーしてた時に最も点を取ってた日本人CFが古橋前田上田なわけで

なんなら上田もJの時よりベルギーでの方が点取ってるし高いレベルでプレーしてるとは言えないだろ

133:

森保の評価1番低いの日本
あとはスコットランドの雑魚と何故か日本オタクやってる素人外国人が批判してる

スコットランドとか自国の代表すら殆どスコットランドにいないのに明らかに日本を舐め腐ってる

WCでルイス・エンリケのスペイン代表、ハンス・フリックのドイツ代表から勝ち点3取った監督を日本人が舐めてるって本当に身の程をわきまえない馬鹿だと思われてる

160:

古橋はセルティックに居続ける方が幸せだろう
評価が落ちることは無いだろうし森保はセルティックにいても呼んでくれるだろうし
無理して5大行くメリットはない

163:

報道陣からその理由(古橋旗手を選ばない)を聞かれた指揮官は「セルティックの試合はすべて見ている。結果を出しているところ、チーム内で存在感が上がっているところも見ている」としたうえで、「これという絶対的な判断基準がすべてにあるわけではない。総合的にというところは理解してほしい。リーグのレベルや置かれている状況もそれぞれ各国で違う。いろんなことを考えての招集」と説明した。

174:

古橋が選外なのを反論せずに、受け入れてるやつが多いことがおかしい笑
代表でフィットしてないとか以前に、これだけ点取れる選手をジョーカーとしてさえ入れない、日本代表のレベルでごときで世界的なセルティックを入れず難癖つけるバカばかりで笑う

182:

>>174 古橋が選外なのを反論せずに、受け入れてるやつが多いことがおかしい笑
代表でフィットしてないとか以前に、これだけ点取れる選手をジョーカーとしてさえ入れない、日本代表のレベルでごときで世界的なセルティックを入れず難癖つけるバカばかりで笑う


ドイツ戦スペイン戦のスタメンFWはセルティックなんだけどw
セルティックでも使える選手は使ってるじゃんアホなの?

192:

>>182 ドイツ戦スペイン戦のスタメンFWはセルティックなんだけどw
セルティックでも使える選手は使ってるじゃんアホなの?


こういうすぐ噛みつく奴に、付け入る隙を与えた文章かもしれんが、使えるやつとか使えないやつ以前に、他にいらんFWが多い中で、ジョーカーとして控えにさえ入れないってのが一番だから
それに異論を持たないコイツみたいな奴が謎

183:

>>174 古橋が選外なのを反論せずに、受け入れてるやつが多いことがおかしい笑
代表でフィットしてないとか以前に、これだけ点取れる選手をジョーカーとしてさえ入れない、日本代表のレベルでごときで世界的なセルティックを入れず難癖つけるバカばかりで笑う


森保が足が速い以外の特徴を持つCFを活かす戦術を扱えないだけな気がしてるよ
まあ本当に欲しいのはまともなポストプレーヤーなんだろうけど

前田も浅野もクラブでは基本ウイング起用なのにCFで使ってて
CFで活躍してる古橋上田は控えorメンバー外扱いって何か間違ってると思う

205:

経験がある、経験不足、経験が無い
↑世界がこれよく日本に対して言ってるけどこの意味は

CLの試合にスタメン起用されている

という意味だからなw
監督に対しての世界経験が無い、といわれるのは欧州や南米でクラブ監督を経験してるかどうかという意味
だからWCのときは世界から世界経験の無い森保と言われていた

236:

ポルトガルなんてリーガ中心にチーム作れたのにな
プレミアとかもいたし。
後はポルト。

ずいぶん弱体化してるな。
なんでこうなった?

257:

>>236 ポルトガルなんてリーガ中心にチーム作れたのにな
プレミアとかもいたし。
後はポルト。

ずいぶん弱体化してるな。
なんでこうなった?


小国はどうしても世代の波が大きくなる
オランダ、チェコとかにも当てはまる

258:

>>236 ポルトガルなんてリーガ中心にチーム作れたのにな
プレミアとかもいたし。
後はポルト。

ずいぶん弱体化してるな。
なんでこうなった?


クリさん😭

252:

クライフさんが言ってたけどメッシ、クリロナが引退したらサッカーはマイナースポーツにまで落ちると言ってたなw
各国にワールドクラスの選手が出てこないから
あとWCは1998がピークだとさ
2002以降レベルの低い大会になるとも言ってた
クライフさん予想的中してるよなw

262:

>>252 クライフさんが言ってたけどメッシ、クリロナが引退したらサッカーはマイナースポーツにまで落ちると言ってたなw
各国にワールドクラスの選手が出てこないから
あとWCは1998がピークだとさ
2002以降レベルの低い大会になるとも言ってた
クライフさん予想的中してるよなw


前時代のサッカーはそうかも
今は守備戦術も洗練されてクライフが活躍できるスペースがない

284:

元ミラン マルディーニさん

「もし昔のミランなら本田は10番を付けていないしそもそもミランには入れない
昔のミランは強く、レベルが高く、選手層が厚いからだ」

これを例えると香川や三笘はプレミアにはいない
つーかマンうーやブレイトンには入れない
昔のプレミアは選手層が厚く、レベルが高いからだ
ちなみにプレミアは日本人は取らない
取るとすれば韓国人
プレミアでは日本人よりも韓国人を好む
あと中国人だな
昔のプレミアはこんな感じw
韓国人>イラン人>中国人>日本人

285:

>>284 元ミラン マルディーニさん

「もし昔のミランなら本田は10番を付けていないしそもそもミランには入れない
昔のミランは強く、レベルが高く、選手層が厚いからだ」

これを例えると香川や三笘はプレミアにはいない
つーかマンうーやブレイトンには入れない
昔のプレミアは選手層が厚く、レベルが高いからだ
ちなみにプレミアは日本人は取らない
取るとすれば韓国人
プレミアでは日本人よりも韓国人を好む
あと中国人だな
昔のプレミアはこんな感じw
韓国人>イラン人>中国人>日本人


あの・・昔のプレミアはレベル低かったよ

290:

森保は規律を重んじる監督なんだろうなとは思う。方針に従えない選手はすぐ外してる印象はある。古橋は良くわからんが旗手は表ですら目に見えて不満そうだったし。
久保もスペイン戦後のあのインタビューで次戦外されるのは皆結構予想してたと思う。
結果体調不良ということだったけど、それが本当かどうかは分からない。

296:

まあポルトガルには偽ジョッタを選べ!なんて奴いねーだろうしな
日本はスットコがほぼJ2レベルだと周知されておらず
すでに何度も起用されてるのにさっぱり役立たずの現実を認めず
監督や戦術や他の選手が悪い!なんて言うアホが多いから
つい森保の口も滑って本音が出てきてしまう

300:

>>296 まあポルトガルには偽ジョッタを選べ!なんて奴いねーだろうしな
日本はスットコがほぼJ2レベルだと周知されておらず
すでに何度も起用されてるのにさっぱり役立たずの現実を認めず
監督や戦術や他の選手が悪い!なんて言うアホが多いから
つい森保の口も滑って本音が出てきてしまう


鎌田も久保もクラブでのパフォーマンスと
かなり差が出てるじゃん
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1683727636

Comments 0

コメントはまだありません。