- ファミ通.com
2023年7月20日、ファミコン40周年を記念したキャンペーンのひとつ、ファミコン国民投票の第1回テーマ「はじめて買ったのは?」の結果が発表された。
- (中略)
本企画は、任天堂公式サイトにて掲載されているファミコン40周年を記念したキャンペーン企画のひとつ。
- 毎週異なるテーマでいろいろなファミコンソフトのナンバー1を決めるというもの。
- 第1回のテーマは「はじめて買った(買ってもらった)のは?」。
- ファミコンを愛するユーザーから選ばれたタイトルは、1位から3位は『マリオ』関連シリーズ3作が独占、そこから『ドンキーコング』、『ベースボール』と続く形に。
- サイト内では20位までの作品が紹介されている。
- ファミコン国民投票の第1回テーマ「はじめて買った(買ってもらった)のは?」結果(一部)
1位:スーパーマリオブラザーズ
2位:マリオブラザーズ
3位:スーパーマリオブラザーズ3
4位:ドンキーコング
5位:ベースボール
ファミコン40周年を記念したキャンペーン企画は、このほかにも、ファミコンの思い出を募集する“ファミコン武勇伝”、クイズイベント“ファミコン全国一斉クイズ”などが開催されている。
- 投票などへの参加はニンテンドーアカウント(作成無料)を所持していれば、だれでも参加できる。
- 気になる人はサイトを1度覗いてみてはいかがだろうか。
1: ファミ通.com 2023.07.20 15:45 2023年7月20日、ファミコン40周年を記念したキャンペーンのひとつ、ファミコン国民投票の第1回テーマ「はじめて買ったのは?」の結果が発表された。 (中略) 本企画は、任天堂公式サイトにて掲載されているファミコン40周年を記念したキャンペーン企画のひとつ。毎週異なるテーマでいろいろなファミコンソフトのナンバー1を決めるというもの。 第1回のテーマは「はじめて買った(買ってもらった)のは?」。ファミコンを愛するユーザーから選ばれたタイトルは、1位から3位は『マリオ』関連シリーズ3作が独占、そこから『ドンキーコング』、『ベースボール』と続く形に。サイト内では20位までの作品が紹介されている。 ファミコン国民投票の第1回テーマ「はじめて買った(買ってもらった)のは?」結果(一部) 1位:スーパーマリオブラザーズ 2位:マリオブラザーズ 3位:スーパーマリオブラザーズ3 4位:ドンキーコング 5位:ベースボール ファミコン40周年を記念したキャンペーン企画は、このほかにも、ファミコンの思い出を募集する“ファミコン武勇伝”、クイズイベント“ファミコン全国一斉クイズ”などが開催されている。投票などへの参加はニンテンドーアカウント(作成無料)を所持していれば、だれでも参加できる。気になる人はサイトを1度覗いてみてはいかがだろうか。 https://s.famitsu.com/news/202307/20310274.html
|
90: >>1 ファミ通.com 2023.07.20 15:45 2023年7月20日、ファミコン40周年を記念したキャンペーンのひとつ、ファミコン国民投票の第1回テーマ「はじめて買ったのは?」の結果が発表された。 (中略) 本企画は、任天堂公式サイトにて掲載されているファミコン40周年を記念したキャンペーン企画のひとつ。毎週異なるテーマでいろいろなファミコンソフトのナンバー1を決めるというもの。 第1回のテーマは「はじめて買った(買ってもらった)のは?」。ファミコンを愛するユーザーから選ばれたタイトルは、1位から3位は『マリオ』関連シリーズ3作が独占、そこから『ドンキーコング』、『ベースボール』と続く形に。サイト内では20位までの作品が紹介されている。 ファミコン国民投票の第1回テーマ「はじめて買った(買ってもらった)のは?」結果(一部) 1位:スーパーマリオブラザーズ 2位:マリオブラザーズ 3位:スーパーマリオブラザーズ3 4位:ドンキーコング 5位:ベースボール ファミコン40周年を記念したキャンペーン企画は、このほかにも、ファミコンの思い出を募集する“ファミコン武勇伝”、クイズイベント“ファミコン全国一斉クイズ”などが開催されている。投票などへの参加はニンテンドーアカウント(作成無料)を所持していれば、だれでも参加できる。気になる人はサイトを1度覗いてみてはいかがだろうか。 https://s.famitsu.com/news/202307/20310274.html
ワイ何故か最初のカセットが任天堂テニスで次がスーパーマリオ、この奇跡の組み合わせによりあの裏技使いまくったw
|
96: >>1 ファミ通.com 2023.07.20 15:45 2023年7月20日、ファミコン40周年を記念したキャンペーンのひとつ、ファミコン国民投票の第1回テーマ「はじめて買ったのは?」の結果が発表された。 (中略) 本企画は、任天堂公式サイトにて掲載されているファミコン40周年を記念したキャンペーン企画のひとつ。毎週異なるテーマでいろいろなファミコンソフトのナンバー1を決めるというもの。 第1回のテーマは「はじめて買った(買ってもらった)のは?」。ファミコンを愛するユーザーから選ばれたタイトルは、1位から3位は『マリオ』関連シリーズ3作が独占、そこから『ドンキーコング』、『ベースボール』と続く形に。サイト内では20位までの作品が紹介されている。 ファミコン国民投票の第1回テーマ「はじめて買った(買ってもらった)のは?」結果(一部) 1位:スーパーマリオブラザーズ 2位:マリオブラザーズ 3位:スーパーマリオブラザーズ3 4位:ドンキーコング 5位:ベースボール ファミコン40周年を記念したキャンペーン企画は、このほかにも、ファミコンの思い出を募集する“ファミコン武勇伝”、クイズイベント“ファミコン全国一斉クイズ”などが開催されている。投票などへの参加はニンテンドーアカウント(作成無料)を所持していれば、だれでも参加できる。気になる人はサイトを1度覗いてみてはいかがだろうか。 https://s.famitsu.com/news/202307/20310274.html
お化けのQ太郎とはっとりくんだったか
|
173: >>1 ファミ通.com 2023.07.20 15:45 2023年7月20日、ファミコン40周年を記念したキャンペーンのひとつ、ファミコン国民投票の第1回テーマ「はじめて買ったのは?」の結果が発表された。 (中略) 本企画は、任天堂公式サイトにて掲載されているファミコン40周年を記念したキャンペーン企画のひとつ。毎週異なるテーマでいろいろなファミコンソフトのナンバー1を決めるというもの。 第1回のテーマは「はじめて買った(買ってもらった)のは?」。ファミコンを愛するユーザーから選ばれたタイトルは、1位から3位は『マリオ』関連シリーズ3作が独占、そこから『ドンキーコング』、『ベースボール』と続く形に。サイト内では20位までの作品が紹介されている。 ファミコン国民投票の第1回テーマ「はじめて買った(買ってもらった)のは?」結果(一部) 1位:スーパーマリオブラザーズ 2位:マリオブラザーズ 3位:スーパーマリオブラザーズ3 4位:ドンキーコング 5位:ベースボール ファミコン40周年を記念したキャンペーン企画は、このほかにも、ファミコンの思い出を募集する“ファミコン武勇伝”、クイズイベント“ファミコン全国一斉クイズ”などが開催されている。投票などへの参加はニンテンドーアカウント(作成無料)を所持していれば、だれでも参加できる。気になる人はサイトを1度覗いてみてはいかがだろうか。 https://s.famitsu.com/news/202307/20310274.html
ファミコン本体は万引きしてきたのかバカヤロウ
|
397: >>1 ファミ通.com 2023.07.20 15:45 2023年7月20日、ファミコン40周年を記念したキャンペーンのひとつ、ファミコン国民投票の第1回テーマ「はじめて買ったのは?」の結果が発表された。 (中略) 本企画は、任天堂公式サイトにて掲載されているファミコン40周年を記念したキャンペーン企画のひとつ。毎週異なるテーマでいろいろなファミコンソフトのナンバー1を決めるというもの。 第1回のテーマは「はじめて買った(買ってもらった)のは?」。ファミコンを愛するユーザーから選ばれたタイトルは、1位から3位は『マリオ』関連シリーズ3作が独占、そこから『ドンキーコング』、『ベースボール』と続く形に。サイト内では20位までの作品が紹介されている。 ファミコン国民投票の第1回テーマ「はじめて買った(買ってもらった)のは?」結果(一部) 1位:スーパーマリオブラザーズ 2位:マリオブラザーズ 3位:スーパーマリオブラザーズ3 4位:ドンキーコング 5位:ベースボール ファミコン40周年を記念したキャンペーン企画は、このほかにも、ファミコンの思い出を募集する“ファミコン武勇伝”、クイズイベント“ファミコン全国一斉クイズ”などが開催されている。投票などへの参加はニンテンドーアカウント(作成無料)を所持していれば、だれでも参加できる。気になる人はサイトを1度覗いてみてはいかがだろうか。 https://s.famitsu.com/news/202307/20310274.html
テニス
|
747: >>1 ファミ通.com 2023.07.20 15:45 2023年7月20日、ファミコン40周年を記念したキャンペーンのひとつ、ファミコン国民投票の第1回テーマ「はじめて買ったのは?」の結果が発表された。 (中略) 本企画は、任天堂公式サイトにて掲載されているファミコン40周年を記念したキャンペーン企画のひとつ。毎週異なるテーマでいろいろなファミコンソフトのナンバー1を決めるというもの。 第1回のテーマは「はじめて買った(買ってもらった)のは?」。ファミコンを愛するユーザーから選ばれたタイトルは、1位から3位は『マリオ』関連シリーズ3作が独占、そこから『ドンキーコング』、『ベースボール』と続く形に。サイト内では20位までの作品が紹介されている。 ファミコン国民投票の第1回テーマ「はじめて買った(買ってもらった)のは?」結果(一部) 1位:スーパーマリオブラザーズ 2位:マリオブラザーズ 3位:スーパーマリオブラザーズ3 4位:ドンキーコング 5位:ベースボール ファミコン40周年を記念したキャンペーン企画は、このほかにも、ファミコンの思い出を募集する“ファミコン武勇伝”、クイズイベント“ファミコン全国一斉クイズ”などが開催されている。投票などへの参加はニンテンドーアカウント(作成無料)を所持していれば、だれでも参加できる。気になる人はサイトを1度覗いてみてはいかがだろうか。 https://s.famitsu.com/news/202307/20310274.html
ゲイモス
|
871: >>1 ファミ通.com 2023.07.20 15:45 2023年7月20日、ファミコン40周年を記念したキャンペーンのひとつ、ファミコン国民投票の第1回テーマ「はじめて買ったのは?」の結果が発表された。 (中略) 本企画は、任天堂公式サイトにて掲載されているファミコン40周年を記念したキャンペーン企画のひとつ。毎週異なるテーマでいろいろなファミコンソフトのナンバー1を決めるというもの。 第1回のテーマは「はじめて買った(買ってもらった)のは?」。ファミコンを愛するユーザーから選ばれたタイトルは、1位から3位は『マリオ』関連シリーズ3作が独占、そこから『ドンキーコング』、『ベースボール』と続く形に。サイト内では20位までの作品が紹介されている。 ファミコン国民投票の第1回テーマ「はじめて買った(買ってもらった)のは?」結果(一部) 1位:スーパーマリオブラザーズ 2位:マリオブラザーズ 3位:スーパーマリオブラザーズ3 4位:ドンキーコング 5位:ベースボール ファミコン40周年を記念したキャンペーン企画は、このほかにも、ファミコンの思い出を募集する“ファミコン武勇伝”、クイズイベント“ファミコン全国一斉クイズ”などが開催されている。投票などへの参加はニンテンドーアカウント(作成無料)を所持していれば、だれでも参加できる。気になる人はサイトを1度覗いてみてはいかがだろうか。 https://s.famitsu.com/news/202307/20310274.html
「無い」も結構いるだろ 「(1度も)買ってもらえなかった」が
|
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
21: 親が本体と同時にゼビウスとF1レース買ってきたから4歳からやってた 初めて買ってもらったのはフォーメーションZだったな
|
22: マリオブラザーズだな ファミコン買う前に親父の知り合いのとこでSG-1000?のサファリハンティング(トランキライザーガンの移植版)とコンゴボンゴをやらせてもらい、その後誕生日前に親父がサファリハンティングができるSG-1000?を推してたが、マリオブラザーズができるのが決め手になってファミコンを選んだ
|
67: 2位のマリオは一番最初にファミコン買った子の家で遊んで欲しくなった子供たちがこぞって買ったあたりだろうな スーマリの時が本当の社会現象だからこれが最初に買ってもらったゲームというのは納得 3位がスーマリ3というのは意外だな88年と考えるとすごいゲームだったけど
|
129: ファミコンは買ってもらえなかった スーファミで初めて買ってもらったのは「弟切草」 親もできるやつにしろって言われてRPG不可でこれになった 面白かったしその後PSでかまいたちの夜も買ったけど子供に初スーファミソフトこれは今思うとちょっと可哀想w
|
214: マリオ3 1943 闘将拉麺男 5歳のクリスマスにサンタがくれたのはこの3本だったよ・・・ マリオは兎も角他二つは5歳児には厳しかった 何故下二つを選んだのかはサンタに聞きそびれてしまった
|
247: ファミコン発売日の7月15日購入のつわ者はそんないないだろうなw ワイはファミコン発売日購入組やで ドリフ大爆笑のスポンサーが任天堂で初めてCM見たときすぐ買うと決めたわ 最初買ったのはボパイや
|
263: 小5でスーパーマリオだね? その2、3年前にゲームウォッチでオイルパニック。 年がバレるね?
|
271: >>263 小5でスーパーマリオだね? その2、3年前にゲームウォッチでオイルパニック。 年がバレるね?
今年45歳か
|
276: >>263 小5でスーパーマリオだね? その2、3年前にゲームウォッチでオイルパニック。 年がバレるね?
間違えた、49歳か?
|
332: ・初めて買ってもらった:バルーンファイト、マリオブラザーズ →双子だったので、2人同時プレイのゲームじゃないと買ってもらえなかった ・初めて買った:ロードランナー →ハマり過ぎて、結局お年玉で自分用のファミコン本体を買った
|
361: 兄弟3人分のクリスマスプレゼントをファミコンソフト一本に集約した結果買ったのが ボコスカウォーズ… 小5ながら悔しくて仕方なかったなあ なぜあの時にボンバーマンを買わなかったか
|
362: >>361 兄弟3人分のクリスマスプレゼントをファミコンソフト一本に集約した結果買ったのが ボコスカウォーズ… 小5ながら悔しくて仕方なかったなあ なぜあの時にボンバーマンを買わなかったか
ボコスカウォーズの面白さがわからんとは…
|
580: 1位~5位はさすがファミコン本体の売り上げに貢献した名作ぞろいだなあ あとはゼビウスなどナムコの初期作もだね
|
647: 各ジャンルのゲームの基礎は1986年時点でほぼ出そろっている スーファミのゲームはその延長・拡大版に過ぎん
|
752: ファミコンのFF3とDQ4が1990年発売だけどスーファミ本体も90年で同年なんだよな そして91年にはスーファミでFF4、92年にはDQ5でてるんだから当時の発売感覚エグいわ
|
805: 当時は30、40くらいの親世代がなぜ「ファミコンください」の一言も言えず、別のハードを買ってくるのか。謎だ。 現代ではSwitchの代わりにXbox買う親なんていないだろう。
|
817: >>805 当時は30、40くらいの親世代がなぜ「ファミコンください」の一言も言えず、別のハードを買ってくるのか。謎だ。 現代ではSwitchの代わりにXbox買う親なんていないだろう。
親はゲーム機の事を全く知らない。 別のハードはファミコンに勝てずワゴン安売りしてるからそっちに目が行く。
|
865: >>805 当時は30、40くらいの親世代がなぜ「ファミコンください」の一言も言えず、別のハードを買ってくるのか。謎だ。 現代ではSwitchの代わりにXbox買う親なんていないだろう。
5ちゃんだと思って書き込んだらTalkだった という40代ならいるだろう?
|
818: 今では誰もが呼ぶファミコンという名称も 発売から1年くらいまではフルネームの ファミリーコンピューターと呼んでた子供も多かった記憶がある
|