- ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では、世界の野球ファンが、大谷翔平選手らの繰り広げる熱戦を楽しんだ。
- ただ、本場の米国でさえ、野球の「国民的娯楽」としての地位は安泰ではないという。
- どういうことなのか。
- スマホ時代、野球は生き残れる?長くて単調な試合、MLBが大改革
【もっと詳しく】野球は遅くて退屈?人気復活狙うMLB大谷翔平にも新ルールの洗礼
Qエンゼルスの大谷翔平(しょうへい)選手の活躍(かつやく)が注目されている。
- そもそも大リーグが始まったのはいつなのか?
A1876年、8球団でナショナル・リーグが発足した。
- 1901年には8球団によるアメリカン・リーグが創設されて、今の2リーグ制になった。
- その2年後にリーグで優勝したチームが対戦する初のワールドシリーズが開かれた。
- 朝日新聞2023年5月1日 20時14分
1の立った日時:。
1: ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では、世界の野球ファンが、大谷翔平選手らの繰り広げる熱戦を楽しんだ。 ただ、本場の米国でさえ、野球の「国民的娯楽」としての地位は安泰ではないという。どういうことなのか。 スマホ時代、野球は生き残れる? 長くて単調な試合、MLBが大改革 【もっと詳しく】野球は遅くて退屈?人気復活狙うMLB 大谷翔平にも新ルールの洗礼 Q エンゼルスの大谷翔平(しょうへい)選手の活躍(かつやく)が注目されている。そもそも大リーグが始まったのはいつなのか? A 1876年、8球団でナショナル・リーグが発足した。1901年には8球団によるアメリカン・リーグが創設されて、今の2リーグ制になった。その2年後にリーグで優勝したチームが対戦する初のワールドシリーズが開かれた。 朝日新聞2023年5月1日 20時14分 https://www.asahi.com/articles/ASR515VH8R51UHBI01Y.html ★1の立った日時:2023/05/08(月) 12:08:01.07 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683527203/
|
|
|
|
|
243: >>219 何で1日のスレを今更立てるんだよ?お前ラッコだろ
焼き豚記者八百坂も同じ事やってるやん
|
367: >>1 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では、世界の野球ファンが、大谷翔平選手らの繰り広げる熱戦を楽しんだ。 ただ、本場の米国でさえ、野球の「国民的娯楽」としての地位は安泰ではないという。どういうことなのか。 スマホ時代、野球は生き残れる? 長くて単調な試合、MLBが大改革 【もっと詳しく】野球は遅くて退屈?人気復活狙うMLB 大谷翔平にも新ルールの洗礼 Q エンゼルスの大谷翔平(しょうへい)選手の活躍(かつやく)が注目されている。そもそも大リーグが始まったのはいつなのか? A 1876年、8球団でナショナル・リーグが発足した。1901年には8球団によるアメリカン・リーグが創設されて、今の2リーグ制になった。その2年後にリーグで優勝したチームが対戦する初のワールドシリーズが開かれた。 朝日新聞2023年5月1日 20時14分 https://www.asahi.com/articles/ASR515VH8R51UHBI01Y.html ★1の立った日時:2023/05/08(月) 12:08:01.07 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683527203/
まずWBCを世界中の野球ファンが見たってのが嘘じゃん アメリカではWBCを野球ファンでも見ない人が殆ど アメリカ戦でも1%以下で決勝で2%だ アメリカで人気ないサッカーでも時差アリでこの3倍取っているんだからどれだけ見られてないか分かるだろう
|
|
660: >>646 MLBっても人材供給源はアメリカ白人層、中南米、極東アジアぐらいだもんな
世界で2番目の野球人口なのにメジャーリーガーはたった数人しかいない悲しいお侍
|
670: >>646 MLBっても人材供給源はアメリカ白人層、中南米、極東アジアぐらいだもんな
南米つってもほぼベネズエラ しかも最近はサッカーの方が人気という
|
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
|
|
19: Jリーグは90年代に押されてたのに尻すぼみになったのが全てだったねw あそこで野球潰すくらい全国人気取り行かずに地域貢献(笑)とかやっちゃったから失敗したんだよ。ファンが増えなかったのが全て。 おまけに地方に根付いたのがパ・リーグ始めとしたプロ野球の方だったという皮肉だもんな。
|
35: >>19 Jリーグは90年代に押されてたのに尻すぼみになったのが全てだったねw あそこで野球潰すくらい全国人気取り行かずに地域貢献(笑)とかやっちゃったから失敗したんだよ。ファンが増えなかったのが全て。 おまけに地方に根付いたのがパ・リーグ始めとしたプロ野球の方だったという皮肉だもんな。
>地域貢献 これが失敗だよね 企業スポンサー優先にしてりゃサッカーもっと人気出た 読売ヴェルディを認めりゃ良かった
|
52: >>35 >地域貢献 これが失敗だよね 企業スポンサー優先にしてりゃサッカーもっと人気出た 読売ヴェルディを認めりゃ良かった
結局ヴェルディは根無し草の如く転々としたから今じゃ地元感のない不人気クラブだもんな
|
73: >>19 Jリーグは90年代に押されてたのに尻すぼみになったのが全てだったねw あそこで野球潰すくらい全国人気取り行かずに地域貢献(笑)とかやっちゃったから失敗したんだよ。ファンが増えなかったのが全て。 おまけに地方に根付いたのがパ・リーグ始めとしたプロ野球の方だったという皮肉だもんな。
Jリーグは失敗どころかプロ野球より客入ってるよ 焼き豚残念 ★5/3のJリーグ入場者数 入場者258,565人-招待枠6,500人=252,065人 ※浦和はACLのため試合がなかったにも関わらずこの数字 ★5/3のNPB入場者数 入場者数209,162人(実数でない可能性あり) 巨人40716 デナ33202 阪神42579 楽天25143 西武27520 ソフ40002 209,162
|
384: >>73 Jリーグは失敗どころかプロ野球より客入ってるよ 焼き豚残念 ★5/3のJリーグ入場者数 入場者258,565人-招待枠6,500人=252,065人 ※浦和はACLのため試合がなかったにも関わらずこの数字 ★5/3のNPB入場者数 入場者数209,162人(実数でない可能性あり) 巨人40716 デナ33202 阪神42579 楽天25143 西武27520 ソフ40002 209,162
一応同日にWEリーグもやってたな それ足したらもうちょい増えるかな
|
402: >>384 一応同日にWEリーグもやってたな それ足したらもうちょい増えるかな
だからソースだせよw ホラッチョw まさか大谷が本気で全米熱狂とか思ってんの? フェイクニュースだからな
|
666: >>73 Jリーグは失敗どころかプロ野球より客入ってるよ 焼き豚残念 ★5/3のJリーグ入場者数 入場者258,565人-招待枠6,500人=252,065人 ※浦和はACLのため試合がなかったにも関わらずこの数字 ★5/3のNPB入場者数 入場者数209,162人(実数でない可能性あり) 巨人40716 デナ33202 阪神42579 楽天25143 西武27520 ソフ40002 209,162
申し訳ない プロ野球はゴールデンウィーク6日で 100万軽く超えましたわ サッカーは?
|
674: >>666 申し訳ない プロ野球はゴールデンウィーク6日で 100万軽く超えましたわ サッカーは?
なぜ同日だと負けたんだw
|
680: >>674 なぜ同日だと負けたんだw
んー。 1ヶ月2試合しか開催してないじゃね? 平日含む週6試合の1日あたり比較してるようなもん
|
701: >>680 んー。 1ヶ月2試合しか開催してないじゃね? 平日含む週6試合の1日あたり比較してるようなもん
野球は開催日が多くても同じ奴が見に来てるだけだと 西武かどっかの球団関係者がゲロってたな
|
678: >>666 申し訳ない プロ野球はゴールデンウィーク6日で 100万軽く超えましたわ サッカーは?
毎日開催してる野球とあいだを開けないとゲームならないサッカーを比べる知能の低さw 野球はデブでもできるからな。
|
737: >>678 毎日開催してる野球とあいだを開けないとゲームならないサッカーを比べる知能の低さw 野球はデブでもできるからな。
Jリーグ開幕元年は週2試合だったのにな。 開幕して半年は水曜でも選手も観客も視聴率も元気だったとか なおその後は地獄絵図だった模様
|
765: >>737 Jリーグ開幕元年は週2試合だったのにな。 開幕して半年は水曜でも選手も観客も視聴率も元気だったとか なおその後は地獄絵図だった模様
世界基準とかけ離れた引き分けなしのVゴールとかやってたからな。1ゲームで10キロも走る。 デブでもできる野球とは身体能力が違うんだよ。
|
49: 観客動員数世界第1位の人気スポーツリーグ、MLBで大活躍する大谷さん凄すぎるね 今年のオフにはNFLのマホームズを抜いてスポーツ史上最高額の契約を結ぶらしいけどこの調子で頑張って欲しい
|
50: 視聴率でワールドカップ超えしちゃったのが全て 日本では一番人気のスポーツは野球やからな まぁたま蹴りなんて土人向けのスポーツだから日本人は野球を楽しめば良い
|
|
|
|
|
122: 残酷なもんだな サッカーにまで抜かれて
|
132: >>122 残酷なもんだな サッカーにまで抜かれて
アメリカでも野球人気無さすぎやろw
|
163: >>122 残酷なもんだな サッカーにまで抜かれて
3年後の共催のワールドカップがアメリカだし野球との差はかなり広がりそう アメフトはまあ強すぎるし、バスケも海外のファン多いからやっていけると思うけど
|
283: 日本に生まれてサッカーを選んだ時点で負け組なのよ いくら活躍しても負け組の上位でしかない Jリーグがプロ野球より高待遇にならない限りこの構図は変わらないから
|
|
416: 日本ではJリーグは人気になれなかったからな バスケの方がポテンシャルありそう
|
|
|
594: >>557 この焼き豚が一番効いてて草
いやー、ここに驚いちゃってねw 朝日新聞2023年5月1日 20時14分 昨日の特番の視聴率にショックを受けて何か叩けるスレは無いものかと1日のニュースを持って来るとはねw 4.6%vs15.8%の衝撃が凄かったのだろうw
|
|
602: サッカ (´・ω・`)
|
624: >>602 サッカ (´・ω・`)
よう似合ってる 田舎の底辺にはそんなこじゃれた洋服を着る発想さえないだろうねw
|
683: どっちが良いとかじゃないけど、事実として。 短足が有利なのがサッカー 足が長いのが野球
|
740: 【クイズ】 アメリカではWBCよりも女子サッカーの方が人気である ○か✕か?
|
775: 犯罪者ランキングが成立するのは野球だけ!
|
786: >>775 犯罪者ランキングが成立するのは野球だけ!
それは見えない仕様なんですよ。 殺人犯と書いたレスには誰もレスポンス返さなし。
|
793: >>786 それは見えない仕様なんですよ。 殺人犯と書いたレスには誰もレスポンス返さなし。
犯罪者は選手だけじゃないんだよね
|
801: >>793 犯罪者は選手だけじゃないんだよね
アマチュア大学生にもホームレスを56した奴がいますし。あれ犯した罪に対して懲役刑が思ってたより短いんだよね。どうなってるの?
|
806: >>793 犯罪者は選手だけじゃないんだよね
芸スポの焼き豚爺さんもこんな感じなんだろうな
|
785: アダルトグッズが商品化されるのは野球だけ!
|
790: >>785 アダルトグッズが商品化されるのは野球だけ!
草 やっぱ野球だわw
|
795: >>790 草 やっぱ野球だわw
使い道わかってる?
|
815: 野球のマイナーっぷりはハンドボールからも馬鹿にされるレベルw
|
848: Jリーグって年間得点王を獲得しても年俸1億行かないんでしょ? いっぽう大谷なんて高卒4年目の22歳で2億貰えてたわけで 親として子供にどちらをやらせたいかとなったら野球だよね
|
854: >>848 Jリーグって年間得点王を獲得しても年俸1億行かないんでしょ? いっぽう大谷なんて高卒4年目の22歳で2億貰えてたわけで 親として子供にどちらをやらせたいかとなったら野球だよね
親も子供も野球をやらせようと思ってるならば、競技人口で卓球に負けないよね
|
855: >>848 Jリーグって年間得点王を獲得しても年俸1億行かないんでしょ? いっぽう大谷なんて高卒4年目の22歳で2億貰えてたわけで 親として子供にどちらをやらせたいかとなったら野球だよね
少子化の9倍のスピードで競技人口が減少している唯一の競技やきう
|
872: @jfreinet 今の子ども達、野球のルールを知りません。 野球をやったこともありません。 ルール説明から野球を扱った絵本を読みます
|
|
|
958: 旅をモチーフにしたルイ・ヴィトンの最新キャンペーンモデルがこちら
|
982: WBCとFIFA その差は2桁
|
994: >>982 WBCとFIFA その差は2桁
しかもそのほとんどが日本っていう、、、 悲しいなぁ
|
992: 加齢臭キツすぎ
|