「陰口はネットに書くな」ホリエモン ryuchellさん急死に悲痛の訴え…自身への誹謗中傷についても「まあまあ傷つくよ、なので書くな」 - 芸能人
げいのうまとめんぬ

「陰口はネットに書くな」ホリエモン ryuchellさん急死に悲痛の訴え…自身への誹謗中傷についても「まあまあ傷つくよ、なので書くな」

2023/07/14
芸能人 0
  • 7月12日に亡くなったタレントのryuchellさん(享年27)。
  • 各界からその死を悼む声があがるなか、13日に“ホリエモン”こと実業家の堀江貴文氏(50)が、自身のYouTubeで思いを語った。
  • 「ryuchellさんが亡くなられたことについて」と題した動画をアップしたホリエモン。
  • 動画冒頭にテロップで「この動画は収益化しておりません」と示した上で、「私もですね『サンデージャポン』とか番組で何度か共演させていただいてたので知らないわけでもないので今回のニュース報道、驚いております」と胸の内を明かした。
  • 続けて「誹謗中傷を受けたりとかして心が落ちている人たちを周りに抱えている方々、あるいは自分がそうなってる方に言いたいんですけど」と切り出し、自殺未遂した人を取材した作家から聞いた話として「みんな、自殺しなくてよかったと、助かってよかったといわれている方々がほとんどだ」とコメント。
  • 1人にしないというのが大きなポイント」とまとめた。
  • そして、「言いたいことは…」と語り、こう続けた。
  • 」 さらに、自身への誹謗中傷についても「俺の悪口も書くな本当は。
  • その上で「自分の胸の中にしまっておけとはいわない、ストレスかかるんだったら誰かに言え、だけどネットに書くな。
  • 陰口っていうのは本来そういうものなんですよ」と、繰り返して誹謗中傷への警鐘を鳴らした。

1:

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2223646/
2023/07/13 17:12

7月12日に亡くなったタレントのryuchellさん(享年27)。各界からその死を悼む声があがるなか、13日に“ホリエモン”こと実業家の堀江貴文氏(50)が、自身のYouTubeで思いを語った。

「ryuchellさんが亡くなられたことについて」と題した動画をアップしたホリエモン。動画冒頭にテロップで「この動画は収益化しておりません」と示した上で、「私もですね『サンデージャポン』とか番組で何度か共演させていただいてたので知らないわけでもないので今回のニュース報道、驚いております」と胸の内を明かした。

続けて「誹謗中傷を受けたりとかして心が落ちている人たちを周りに抱えている方々、あるいは自分がそうなってる方に言いたいんですけど」と切り出し、自殺未遂した人を取材した作家から聞いた話として「みんな、自殺しなくてよかったと、助かってよかったといわれている方々がほとんどだ」とコメント。「自分が自殺しないためにも、周りも注意する。1人にしないというのが大きなポイント」とまとめた。

そして、「言いたいことは…」と語り、こう続けた。

「陰口を叩きたい、『子供を育児放棄だ』なんて、『お父さんなのに女性に一人でなっちゃって』とかね、いわゆる自分の正義を押し付ける系の人。あるいは自分も抑圧されていて『自分はこういうところにいたくないのに仕方なくそうなってるんだ』みたいな人。自分が押し付けられて自分なりの正義の世界で生きている分にはいいんですがそれをもうネットに書くな。もう周りの友達とかに愚痴のように言ってもいいよ。だけどネットに書くな。ネットに書くと本人見ちゃうから。」

さらに、自身への誹謗中傷についても「俺の悪口も書くな本当は。『ホリエモンはメンタル強いから大丈夫でしょ』とかいって書いてるやつら、傷ついてないかっていうとまあまあ傷つくよ、なので書くな」と告白。その上で「自分の胸の中にしまっておけとはいわない、ストレスかかるんだったら誰かに言え、だけどネットに書くな。陰口っていうのは本来そういうものなんですよ」と、繰り返して誹謗中傷への警鐘を鳴らした。

180:

>>1 https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2223646/
2023/07/13 17:12

7月12日に亡くなったタレントのryuchellさん(享年27)。各界からその死を悼む声があがるなか、13日に“ホリエモン”こと実業家の堀江貴文氏(50)が、自身のYouTubeで思いを語った。

「ryuchellさんが亡くなられたことについて」と題した動画をアップしたホリエモン。動画冒頭にテロップで「この動画は収益化しておりません」と示した上で、「私もですね『サンデージャポン』とか番組で何度か共演させていただいてたので知らないわけでもないので今回のニュース報道、驚いております」と胸の内を明かした。

続けて「誹謗中傷を受けたりとかして心が落ちている人たちを周りに抱えている方々、あるいは自分がそうなってる方に言いたいんですけど」と切り出し、自殺未遂した人を取材した作家から聞いた話として「みんな、自殺しなくてよかったと、助かってよかったといわれている方々がほとんどだ」とコメント。「自分が自殺しないためにも、周りも注意する。1人にしないというのが大きなポイント」とまとめた。

そして、「言いたいことは…」と語り、こう続けた。

「陰口を叩きたい、『子供を育児放棄だ』なんて、『お父さんなのに女性に一人でなっちゃって』とかね、いわゆる自分の正義を押し付ける系の人。あるいは自分も抑圧されていて『自分はこういうところにいたくないのに仕方なくそうなってるんだ』みたいな人。自分が押し付けられて自分なりの正義の世界で生きている分にはいいんですがそれをもうネットに書くな。もう周りの友達とかに愚痴のように言ってもいいよ。だけどネットに書くな。ネットに書くと本人見ちゃうから。」

さらに、自身への誹謗中傷についても「俺の悪口も書くな本当は。『ホリエモンはメンタル強いから大丈夫でしょ』とかいって書いてるやつら、傷ついてないかっていうとまあまあ傷つくよ、なので書くな」と告白。その上で「自分の胸の中にしまっておけとはいわない、ストレスかかるんだったら誰かに言え、だけどネットに書くな。陰口っていうのは本来そういうものなんですよ」と、繰り返して誹謗中傷への警鐘を鳴らした。


ryuchellさん訃報に次々と集まる「有名人コメント」の危うさ 大黒摩季は憶測投稿に「そういうことを書かずに静かに受け止めませんか?」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689232349/

288:

>>1 https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2223646/
2023/07/13 17:12

7月12日に亡くなったタレントのryuchellさん(享年27)。各界からその死を悼む声があがるなか、13日に“ホリエモン”こと実業家の堀江貴文氏(50)が、自身のYouTubeで思いを語った。

「ryuchellさんが亡くなられたことについて」と題した動画をアップしたホリエモン。動画冒頭にテロップで「この動画は収益化しておりません」と示した上で、「私もですね『サンデージャポン』とか番組で何度か共演させていただいてたので知らないわけでもないので今回のニュース報道、驚いております」と胸の内を明かした。

続けて「誹謗中傷を受けたりとかして心が落ちている人たちを周りに抱えている方々、あるいは自分がそうなってる方に言いたいんですけど」と切り出し、自殺未遂した人を取材した作家から聞いた話として「みんな、自殺しなくてよかったと、助かってよかったといわれている方々がほとんどだ」とコメント。「自分が自殺しないためにも、周りも注意する。1人にしないというのが大きなポイント」とまとめた。

そして、「言いたいことは…」と語り、こう続けた。

「陰口を叩きたい、『子供を育児放棄だ』なんて、『お父さんなのに女性に一人でなっちゃって』とかね、いわゆる自分の正義を押し付ける系の人。あるいは自分も抑圧されていて『自分はこういうところにいたくないのに仕方なくそうなってるんだ』みたいな人。自分が押し付けられて自分なりの正義の世界で生きている分にはいいんですがそれをもうネットに書くな。もう周りの友達とかに愚痴のように言ってもいいよ。だけどネットに書くな。ネットに書くと本人見ちゃうから。」

さらに、自身への誹謗中傷についても「俺の悪口も書くな本当は。『ホリエモンはメンタル強いから大丈夫でしょ』とかいって書いてるやつら、傷ついてないかっていうとまあまあ傷つくよ、なので書くな」と告白。その上で「自分の胸の中にしまっておけとはいわない、ストレスかかるんだったら誰かに言え、だけどネットに書くな。陰口っていうのは本来そういうものなんですよ」と、繰り返して誹謗中傷への警鐘を鳴らした。


メスイキ氏ね、餃子店を廃業に追い込んだお前に言う資格はない

727:

>>288 メスイキ氏ね、餃子店を廃業に追い込んだお前に言う資格はない


匿名掲示板のその書き込みで
ホリエモンさん裁判してるのに
よくそんなこと書き込みするね

318:

>>1 https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2223646/
2023/07/13 17:12

7月12日に亡くなったタレントのryuchellさん(享年27)。各界からその死を悼む声があがるなか、13日に“ホリエモン”こと実業家の堀江貴文氏(50)が、自身のYouTubeで思いを語った。

「ryuchellさんが亡くなられたことについて」と題した動画をアップしたホリエモン。動画冒頭にテロップで「この動画は収益化しておりません」と示した上で、「私もですね『サンデージャポン』とか番組で何度か共演させていただいてたので知らないわけでもないので今回のニュース報道、驚いております」と胸の内を明かした。

続けて「誹謗中傷を受けたりとかして心が落ちている人たちを周りに抱えている方々、あるいは自分がそうなってる方に言いたいんですけど」と切り出し、自殺未遂した人を取材した作家から聞いた話として「みんな、自殺しなくてよかったと、助かってよかったといわれている方々がほとんどだ」とコメント。「自分が自殺しないためにも、周りも注意する。1人にしないというのが大きなポイント」とまとめた。

そして、「言いたいことは…」と語り、こう続けた。

「陰口を叩きたい、『子供を育児放棄だ』なんて、『お父さんなのに女性に一人でなっちゃって』とかね、いわゆる自分の正義を押し付ける系の人。あるいは自分も抑圧されていて『自分はこういうところにいたくないのに仕方なくそうなってるんだ』みたいな人。自分が押し付けられて自分なりの正義の世界で生きている分にはいいんですがそれをもうネットに書くな。もう周りの友達とかに愚痴のように言ってもいいよ。だけどネットに書くな。ネットに書くと本人見ちゃうから。」

さらに、自身への誹謗中傷についても「俺の悪口も書くな本当は。『ホリエモンはメンタル強いから大丈夫でしょ』とかいって書いてるやつら、傷ついてないかっていうとまあまあ傷つくよ、なので書くな」と告白。その上で「自分の胸の中にしまっておけとはいわない、ストレスかかるんだったら誰かに言え、だけどネットに書くな。陰口っていうのは本来そういうものなんですよ」と、繰り返して誹謗中傷への警鐘を鳴らした。


言ってることは、まぁ、間違っちゃいないが

ーーーお前が言うな。

389:

>>1 https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2223646/
2023/07/13 17:12

7月12日に亡くなったタレントのryuchellさん(享年27)。各界からその死を悼む声があがるなか、13日に“ホリエモン”こと実業家の堀江貴文氏(50)が、自身のYouTubeで思いを語った。

「ryuchellさんが亡くなられたことについて」と題した動画をアップしたホリエモン。動画冒頭にテロップで「この動画は収益化しておりません」と示した上で、「私もですね『サンデージャポン』とか番組で何度か共演させていただいてたので知らないわけでもないので今回のニュース報道、驚いております」と胸の内を明かした。

続けて「誹謗中傷を受けたりとかして心が落ちている人たちを周りに抱えている方々、あるいは自分がそうなってる方に言いたいんですけど」と切り出し、自殺未遂した人を取材した作家から聞いた話として「みんな、自殺しなくてよかったと、助かってよかったといわれている方々がほとんどだ」とコメント。「自分が自殺しないためにも、周りも注意する。1人にしないというのが大きなポイント」とまとめた。

そして、「言いたいことは…」と語り、こう続けた。

「陰口を叩きたい、『子供を育児放棄だ』なんて、『お父さんなのに女性に一人でなっちゃって』とかね、いわゆる自分の正義を押し付ける系の人。あるいは自分も抑圧されていて『自分はこういうところにいたくないのに仕方なくそうなってるんだ』みたいな人。自分が押し付けられて自分なりの正義の世界で生きている分にはいいんですがそれをもうネットに書くな。もう周りの友達とかに愚痴のように言ってもいいよ。だけどネットに書くな。ネットに書くと本人見ちゃうから。」

さらに、自身への誹謗中傷についても「俺の悪口も書くな本当は。『ホリエモンはメンタル強いから大丈夫でしょ』とかいって書いてるやつら、傷ついてないかっていうとまあまあ傷つくよ、なので書くな」と告白。その上で「自分の胸の中にしまっておけとはいわない、ストレスかかるんだったら誰かに言え、だけどネットに書くな。陰口っていうのは本来そういうものなんですよ」と、繰り返して誹謗中傷への警鐘を鳴らした。


あんたがいうか?
著名人らは不特定多数に向けて
政治やら思想やら多様性もLGBTも
罵詈雑言だって、高いとこから言いたい放題やんけ!

うちら一般人はそれを避けることは困難なんや
ネットくらい自由に書かせろ
そっちはネットは見なければ、エゴサしなければ
陰口に接することはない
回線切れば逃げられる手段はあるの!

まじずっこいわ
言論格差を述べずして、一般人だけ黙らそうとする連中!だいきらい

724:

>>1 https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2223646/
2023/07/13 17:12

7月12日に亡くなったタレントのryuchellさん(享年27)。各界からその死を悼む声があがるなか、13日に“ホリエモン”こと実業家の堀江貴文氏(50)が、自身のYouTubeで思いを語った。

「ryuchellさんが亡くなられたことについて」と題した動画をアップしたホリエモン。動画冒頭にテロップで「この動画は収益化しておりません」と示した上で、「私もですね『サンデージャポン』とか番組で何度か共演させていただいてたので知らないわけでもないので今回のニュース報道、驚いております」と胸の内を明かした。

続けて「誹謗中傷を受けたりとかして心が落ちている人たちを周りに抱えている方々、あるいは自分がそうなってる方に言いたいんですけど」と切り出し、自殺未遂した人を取材した作家から聞いた話として「みんな、自殺しなくてよかったと、助かってよかったといわれている方々がほとんどだ」とコメント。「自分が自殺しないためにも、周りも注意する。1人にしないというのが大きなポイント」とまとめた。

そして、「言いたいことは…」と語り、こう続けた。

「陰口を叩きたい、『子供を育児放棄だ』なんて、『お父さんなのに女性に一人でなっちゃって』とかね、いわゆる自分の正義を押し付ける系の人。あるいは自分も抑圧されていて『自分はこういうところにいたくないのに仕方なくそうなってるんだ』みたいな人。自分が押し付けられて自分なりの正義の世界で生きている分にはいいんですがそれをもうネットに書くな。もう周りの友達とかに愚痴のように言ってもいいよ。だけどネットに書くな。ネットに書くと本人見ちゃうから。」

さらに、自身への誹謗中傷についても「俺の悪口も書くな本当は。『ホリエモンはメンタル強いから大丈夫でしょ』とかいって書いてるやつら、傷ついてないかっていうとまあまあ傷つくよ、なので書くな」と告白。その上で「自分の胸の中にしまっておけとはいわない、ストレスかかるんだったら誰かに言え、だけどネットに書くな。陰口っていうのは本来そういうものなんですよ」と、繰り返して誹謗中傷への警鐘を鳴らした。


己は誹謗中傷しまくってるのに何をほざいてんの?

885:

>>1 https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2223646/
2023/07/13 17:12

7月12日に亡くなったタレントのryuchellさん(享年27)。各界からその死を悼む声があがるなか、13日に“ホリエモン”こと実業家の堀江貴文氏(50)が、自身のYouTubeで思いを語った。

「ryuchellさんが亡くなられたことについて」と題した動画をアップしたホリエモン。動画冒頭にテロップで「この動画は収益化しておりません」と示した上で、「私もですね『サンデージャポン』とか番組で何度か共演させていただいてたので知らないわけでもないので今回のニュース報道、驚いております」と胸の内を明かした。

続けて「誹謗中傷を受けたりとかして心が落ちている人たちを周りに抱えている方々、あるいは自分がそうなってる方に言いたいんですけど」と切り出し、自殺未遂した人を取材した作家から聞いた話として「みんな、自殺しなくてよかったと、助かってよかったといわれている方々がほとんどだ」とコメント。「自分が自殺しないためにも、周りも注意する。1人にしないというのが大きなポイント」とまとめた。

そして、「言いたいことは…」と語り、こう続けた。

「陰口を叩きたい、『子供を育児放棄だ』なんて、『お父さんなのに女性に一人でなっちゃって』とかね、いわゆる自分の正義を押し付ける系の人。あるいは自分も抑圧されていて『自分はこういうところにいたくないのに仕方なくそうなってるんだ』みたいな人。自分が押し付けられて自分なりの正義の世界で生きている分にはいいんですがそれをもうネットに書くな。もう周りの友達とかに愚痴のように言ってもいいよ。だけどネットに書くな。ネットに書くと本人見ちゃうから。」

さらに、自身への誹謗中傷についても「俺の悪口も書くな本当は。『ホリエモンはメンタル強いから大丈夫でしょ』とかいって書いてるやつら、傷ついてないかっていうとまあまあ傷つくよ、なので書くな」と告白。その上で「自分の胸の中にしまっておけとはいわない、ストレスかかるんだったら誰かに言え、だけどネットに書くな。陰口っていうのは本来そういうものなんですよ」と、繰り返して誹謗中傷への警鐘を鳴らした。


コイツほど嫌われる奴も少ない

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

142:

どんな発言が人を傷つけるなんて被害者側からでしか分らんのだから
名前を出して意見を発するのを辞めたら良いんだよ
匿名で煽りあっているのが一番幸せな世界だと思う

161:

ひろゆきと共に何でもありのネット黎明期を謳歌した人間が言ってもなあ
人の事言えないから今回はやけに素直で大人しい発言

275:

『テラスハウス』に娘(木村 花)を殺された木村響子は「炎上商法。花を、人間ではなく、お金もうけの道具として見ていた」と、怒りをあらわにした。

オイオイ、テレビ局にとっては木村 花に限らず全ての出演者がお金もうけの道具だという事ぐらい分かってるだろ。

378:

特権層の考えはこれだという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

402:

タレントってよくも悪くも一般人の間での話題になることを生業にしてるんじゃないのか
プラスイメージのことは賞賛してマイナスイメージのことは批判するなって虫が良すぎると思うだか
この手の話題のときいつも思うんだが、良くも悪くも一般人のおもちゃになることを自ら選択したんだろう

426:

過去のSNS見てみたけど
ryuchellへの批判って
なぜ結婚前から男が好きだったのにペコと結婚したのか
子供が出来てから離婚して新しい家族の形を始めますなんて無責任じゃないか
ペコに育児を投げて自分は女の子になりましたみたいな写真ばかり撮ってるのはおかしいじゃないか
こういうのが多かったね
ryuchellもその批判を無視してたから更に火がついた感じになってた
もう少しryuchell側にも配慮があってもよかったと思う
写真なんかは毎日更新する必要はなかった気がする

446:

>>426 過去のSNS見てみたけど
ryuchellへの批判って
なぜ結婚前から男が好きだったのにペコと結婚したのか
子供が出来てから離婚して新しい家族の形を始めますなんて無責任じゃないか
ペコに育児を投げて自分は女の子になりましたみたいな写真ばかり撮ってるのはおかしいじゃないか
こういうのが多かったね
ryuchellもその批判を無視してたから更に火がついた感じになってた
もう少しryuchell側にも配慮があってもよかったと思う
写真なんかは毎日更新する必要はなかった気がする


至極真っ当な批判じゃん

てか、りゅうちぇるの遺書は公表されたのか?
ネットの批判のせいだなんて報道あったっけ?

なんで、そっちが先行するんだろね
死者の思いなんて誰もわからないのに
ホリエモンらが乗っかるのは死者への冒涜なんだけどなー

458:

>>446 至極真っ当な批判じゃん

てか、りゅうちぇるの遺書は公表されたのか?
ネットの批判のせいだなんて報道あったっけ?

なんで、そっちが先行するんだろね
死者の思いなんて誰もわからないのに
ホリエモンらが乗っかるのは死者への冒涜なんだけどなー


おまえ知り合いにそういう奴いたらわざわざそいつのとこ行って批判書きまくるのかw
おまえが被害受けたわけでもないのにw

464:

「俺たち有名人は言いたい事を言うが、お前達一般人は批判せず黙ってろ! 言ってもいいのは褒め言葉だけな」
ホリエモンに限らず、そっち側の人間が言ってるのは全部これ

言いたい事を言うのはそっち側だけの特権じゃない、SNS/ネットのチカラで一般の人も言いたい事を言えるようになった

批判を全て誹謗中傷と置き換えて言論統制しようとするのは奴等の横暴としか言い様がない
一般人にだって発言/発信する権利は有るんだ

476:

>>464 「俺たち有名人は言いたい事を言うが、お前達一般人は批判せず黙ってろ! 言ってもいいのは褒め言葉だけな」
ホリエモンに限らず、そっち側の人間が言ってるのは全部これ

言いたい事を言うのはそっち側だけの特権じゃない、SNS/ネットのチカラで一般の人も言いたい事を言えるようになった

批判を全て誹謗中傷と置き換えて言論統制しようとするのは奴等の横暴としか言い様がない
一般人にだって発言/発信する権利は有るんだ


おまえ芸能人からおまえの私生活や人間性に対して意見された事あるのかよw
妄想きつすぎだろw

480:

>>464 「俺たち有名人は言いたい事を言うが、お前達一般人は批判せず黙ってろ! 言ってもいいのは褒め言葉だけな」
ホリエモンに限らず、そっち側の人間が言ってるのは全部これ

言いたい事を言うのはそっち側だけの特権じゃない、SNS/ネットのチカラで一般の人も言いたい事を言えるようになった

批判を全て誹謗中傷と置き換えて言論統制しようとするのは奴等の横暴としか言い様がない
一般人にだって発言/発信する権利は有るんだ


そりゃ一般人もオワコン芸人が沢山出るテレビよりもYou Tube見るよなw

511:

逆に言うと、いつも悪口しか言われないのに
中に一人だけ自分を褒めてくれる人がいた
それが本当に嬉しくてやる気になった
という人だっている

532:

りゅうちぇるは何故あんなにアンチがついたのか個人的には分からないけど、あれだけ言われてしまってる時点で、少し自分の露出や承認欲求を諦めるしかなかったのでは
何しても叩かれるし
花さんもそうだけど、正義感でいじめをなくそうとしても正直無理
子供にもそういう道徳や綺麗事だけでは結果的には守れない
この世の事実として人の悪意や攻撃はあると。それを踏まえた上で真に受けなかったり逃げたりする術も身に付けないと

618:

>>532 りゅうちぇるは何故あんなにアンチがついたのか個人的には分からないけど、あれだけ言われてしまってる時点で、少し自分の露出や承認欲求を諦めるしかなかったのでは
何しても叩かれるし
花さんもそうだけど、正義感でいじめをなくそうとしても正直無理
子供にもそういう道徳や綺麗事だけでは結果的には守れない
この世の事実として人の悪意や攻撃はあると。それを踏まえた上で真に受けなかったり逃げたりする術も身に付けないと


私生活や性自認を含めたキャラクターをネタにして売ったんだから私生活の部分に踏み込むなってのは筋が通らんのよね。
良いところは売れるために利用して悪いところは批判するなという態度にアンチが付いてんだよ。
タレントってのは諸々を含めたエンターテナーなんだから世論を誘導する能力の不足はタレントとして無能だったってだけ。

794:

>>618 私生活や性自認を含めたキャラクターをネタにして売ったんだから私生活の部分に踏み込むなってのは筋が通らんのよね。
良いところは売れるために利用して悪いところは批判するなという態度にアンチが付いてんだよ。
タレントってのは諸々を含めたエンターテナーなんだから世論を誘導する能力の不足はタレントとして無能だったってだけ。


まずそこまでの興味がないのよ
りゅうちぇるって人が頭にバンダナつけてぺこと出てたって記憶はあっても
興味がなくて叩きもしない人よりアンチは物凄い執着心でその人を見てきて知ってるって事ね
離婚でぺこや子供がかわいそうとかいうのもそこまで思い入れ持てるのも不思議だし境界線の侵害だよね
勝手に想像して

573:

へえ、堀江は悪口で傷つくんだ。これは良いニュースじゃないの。
ライブドア事件で死人がでてたけど、これについても傷つくのかな?
まあ、自己愛だから自分の悪口だけプライドを傷つけられるってことだろうどね。

631:

根も葉もない噂で誹謗中傷されてることを知らされた蛭子さんが
「こういうのは放っておけばいいんです。そうするとそのうち
『あの噂は本当ですか?』と取材が来て金が入ります」とニヤニヤしててビビったわ

638:

>>631 根も葉もない噂で誹謗中傷されてることを知らされた蛭子さんが
「こういうのは放っておけばいいんです。そうするとそのうち
『あの噂は本当ですか?』と取材が来て金が入ります」とニヤニヤしててビビったわ


さすがやな

643:

まえにリアリティーショーで死人が出た時も、
露悪的な事言って注目集めるタイプのクズタレント共が
「もう私も誹謗中傷には黙りません」とか言ってたの思い出した。
世の中にあーだこーだ言うけど批判はされたくないってのは虫が良すぎないか?

705:

記事本文から誰の話題か解る芸スポのスレでは難しいけど
そうではない個人法人名などの特定されてない状態で『子供を育児放棄する奴はクソ』とか『お父さんなのに女性に一人でなるやつはクソ』と書けばいいわな

988:

>「ネットいじめで傷つく人がいても、何を書くのも自由だと思いますか?」という司会の阿川佐和子からの質問に、堀江氏は「僕やられてる方なんで。慣れました」とかわす。
https://news.careerconnection.jp/entame/13288/

↑TVタックルでこんなこと言うてますけどwww
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1689237804

Comments 0

コメントはまだありません。