人気YouTuber、自身が住むタワマンに嘆き連発「電波入りずらいし、ずっと熱いし、玄関まで遠いし、家賃高いし…」 - テレビ
げいのうまとめんぬ

人気YouTuber、自身が住むタワマンに嘆き連発「電波入りずらいし、ずっと熱いし、玄関まで遠いし、家賃高いし…」

2023/07/11
テレビ 0
  • スカイピースの☆イニ☆(じん)「タワマンの高層階本当に不便だ…」 登録者数472万人のYouTuber・スカイピースの☆イニ☆(じん)が自身が暮らすタワマンの不満を漏らしている。
  • ツイッターで「電波入りずらいの本当に嫌だ…」などと嘆いている。
  • ☆イニ☆(じん)はスカイピースのYouTubeチャンネルで昨年9月にボロ屋敷からタワマンに引っ越しした事を報告していた。
  • 6日にツイッターを更新し、「うちの家が高過ぎて電波入りずらいの本当に嫌だ…タワマンの高層階本当に不便だ…陽が近いからずっと熱いし、マンション着いてからも玄関まで遠いし、家賃高いし…」などと不満を漏らしていた。
  • タワマンならではの悩みに、フォロワーからは「タワマンとか憧れる。
  • 一度でいいから住んでみたい!」「ついに引っ越しの時かぁ」「熱中症とかならないでね」「電波ないは致命傷すぎる」などとコメントが寄せられている。

1:

スカイピースの☆イニ☆(じん)「タワマンの高層階本当に不便だ…」

 登録者数472万人のYouTuber・スカイピースの☆イニ☆(じん)が自身が暮らすタワマンの不満を漏らしている。ツイッターで「電波入りずらいの本当に嫌だ…」などと嘆いている。

 ☆イニ☆(じん)はスカイピースのYouTubeチャンネルで昨年9月にボロ屋敷からタワマンに引っ越しした事を報告していた。

 6日にツイッターを更新し、「うちの家が高過ぎて電波入りずらいの本当に嫌だ…タワマンの高層階本当に不便だ…陽が近いからずっと熱いし、マンション着いてからも玄関まで遠いし、家賃高いし…」などと不満を漏らしていた。

 タワマンならではの悩みに、フォロワーからは「タワマンとか憧れる。一度でいいから住んでみたい!」「ついに引っ越しの時かぁ」「熱中症とかならないでね」「電波ないは致命傷すぎる」などとコメントが寄せられている。

https://encount.press/archives/482440/

188:

>>1 スカイピースの☆イニ☆(じん)「タワマンの高層階本当に不便だ…」

 登録者数472万人のYouTuber・スカイピースの☆イニ☆(じん)が自身が暮らすタワマンの不満を漏らしている。ツイッターで「電波入りずらいの本当に嫌だ…」などと嘆いている。

 ☆イニ☆(じん)はスカイピースのYouTubeチャンネルで昨年9月にボロ屋敷からタワマンに引っ越しした事を報告していた。

 6日にツイッターを更新し、「うちの家が高過ぎて電波入りずらいの本当に嫌だ…タワマンの高層階本当に不便だ…陽が近いからずっと熱いし、マンション着いてからも玄関まで遠いし、家賃高いし…」などと不満を漏らしていた。

 タワマンならではの悩みに、フォロワーからは「タワマンとか憧れる。一度でいいから住んでみたい!」「ついに引っ越しの時かぁ」「熱中症とかならないでね」「電波ないは致命傷すぎる」などとコメントが寄せられている。

https://encount.press/archives/482440/


成金ざまぁ

287:

>>1 スカイピースの☆イニ☆(じん)「タワマンの高層階本当に不便だ…」

 登録者数472万人のYouTuber・スカイピースの☆イニ☆(じん)が自身が暮らすタワマンの不満を漏らしている。ツイッターで「電波入りずらいの本当に嫌だ…」などと嘆いている。

 ☆イニ☆(じん)はスカイピースのYouTubeチャンネルで昨年9月にボロ屋敷からタワマンに引っ越しした事を報告していた。

 6日にツイッターを更新し、「うちの家が高過ぎて電波入りずらいの本当に嫌だ…タワマンの高層階本当に不便だ…陽が近いからずっと熱いし、マンション着いてからも玄関まで遠いし、家賃高いし…」などと不満を漏らしていた。

 タワマンならではの悩みに、フォロワーからは「タワマンとか憧れる。一度でいいから住んでみたい!」「ついに引っ越しの時かぁ」「熱中症とかならないでね」「電波ないは致命傷すぎる」などとコメントが寄せられている。

https://encount.press/archives/482440/


電波についてはネット引いてwifi引けばよくないか?w

291:

>>287 電波についてはネット引いてwifi引けばよくないか?w


然り

295:

>>1 スカイピースの☆イニ☆(じん)「タワマンの高層階本当に不便だ…」

 登録者数472万人のYouTuber・スカイピースの☆イニ☆(じん)が自身が暮らすタワマンの不満を漏らしている。ツイッターで「電波入りずらいの本当に嫌だ…」などと嘆いている。

 ☆イニ☆(じん)はスカイピースのYouTubeチャンネルで昨年9月にボロ屋敷からタワマンに引っ越しした事を報告していた。

 6日にツイッターを更新し、「うちの家が高過ぎて電波入りずらいの本当に嫌だ…タワマンの高層階本当に不便だ…陽が近いからずっと熱いし、マンション着いてからも玄関まで遠いし、家賃高いし…」などと不満を漏らしていた。

 タワマンならではの悩みに、フォロワーからは「タワマンとか憧れる。一度でいいから住んでみたい!」「ついに引っ越しの時かぁ」「熱中症とかならないでね」「電波ないは致命傷すぎる」などとコメントが寄せられている。

https://encount.press/archives/482440/


ずらい

これ見ると書いた奴がバカって分かってそれ以上読めない

318:

>>1 スカイピースの☆イニ☆(じん)「タワマンの高層階本当に不便だ…」

 登録者数472万人のYouTuber・スカイピースの☆イニ☆(じん)が自身が暮らすタワマンの不満を漏らしている。ツイッターで「電波入りずらいの本当に嫌だ…」などと嘆いている。

 ☆イニ☆(じん)はスカイピースのYouTubeチャンネルで昨年9月にボロ屋敷からタワマンに引っ越しした事を報告していた。

 6日にツイッターを更新し、「うちの家が高過ぎて電波入りずらいの本当に嫌だ…タワマンの高層階本当に不便だ…陽が近いからずっと熱いし、マンション着いてからも玄関まで遠いし、家賃高いし…」などと不満を漏らしていた。

 タワマンならではの悩みに、フォロワーからは「タワマンとか憧れる。一度でいいから住んでみたい!」「ついに引っ越しの時かぁ」「熱中症とかならないでね」「電波ないは致命傷すぎる」などとコメントが寄せられている。

https://encount.press/archives/482440/


うん引っ越したら良いと思うよ()

588:

>>1 スカイピースの☆イニ☆(じん)「タワマンの高層階本当に不便だ…」

 登録者数472万人のYouTuber・スカイピースの☆イニ☆(じん)が自身が暮らすタワマンの不満を漏らしている。ツイッターで「電波入りずらいの本当に嫌だ…」などと嘆いている。

 ☆イニ☆(じん)はスカイピースのYouTubeチャンネルで昨年9月にボロ屋敷からタワマンに引っ越しした事を報告していた。

 6日にツイッターを更新し、「うちの家が高過ぎて電波入りずらいの本当に嫌だ…タワマンの高層階本当に不便だ…陽が近いからずっと熱いし、マンション着いてからも玄関まで遠いし、家賃高いし…」などと不満を漏らしていた。

 タワマンならではの悩みに、フォロワーからは「タワマンとか憧れる。一度でいいから住んでみたい!」「ついに引っ越しの時かぁ」「熱中症とかならないでね」「電波ないは致命傷すぎる」などとコメントが寄せられている。

https://encount.press/archives/482440/


「陽が近いからずっと熱いし」


へええ、そうなんだね

619:

>>588 「陽が近いからずっと熱いし」


へええ、そうなんだね


この理論なら飛行機飛んでるときとか
外は灼熱やね

777:

>>1 スカイピースの☆イニ☆(じん)「タワマンの高層階本当に不便だ…」

 登録者数472万人のYouTuber・スカイピースの☆イニ☆(じん)が自身が暮らすタワマンの不満を漏らしている。ツイッターで「電波入りずらいの本当に嫌だ…」などと嘆いている。

 ☆イニ☆(じん)はスカイピースのYouTubeチャンネルで昨年9月にボロ屋敷からタワマンに引っ越しした事を報告していた。

 6日にツイッターを更新し、「うちの家が高過ぎて電波入りずらいの本当に嫌だ…タワマンの高層階本当に不便だ…陽が近いからずっと熱いし、マンション着いてからも玄関まで遠いし、家賃高いし…」などと不満を漏らしていた。

 タワマンならではの悩みに、フォロワーからは「タワマンとか憧れる。一度でいいから住んでみたい!」「ついに引っ越しの時かぁ」「熱中症とかならないでね」「電波ないは致命傷すぎる」などとコメントが寄せられている。

https://encount.press/archives/482440/


外国だと低所得者用だしな
高層階は子供の発達を阻害するというデータもあるし

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

85:

確かに30階とか出るのがおっくうになりそうだし
1f玄関やエレベーターで住人とあうのも嫌だな

128:

>>85 確かに30階とか出るのがおっくうになりそうだし
1f玄関やエレベーターで住人とあうのも嫌だな


マジでこれデカいよ
20代30代で活発な時期に高層階に住むとか考えられんわ

特に金ない独り身の男なんてのは泥棒上等で1階に住むべき
1階に住めば行動力が30%アップ⤴する

100:

基地局からの電波は「下向き」なので上方面には届きにくい
これがタワマンは電波が入りにくい理由

というか微妙なところでコスト削減してるな
まともなタワマンはフェムトセルを予め導入してるんよ
家庭用でも使えるフェムトセルはあるが高層階だと対応してないことがあるから
まあwifiは通ってるでしょうから電話はIP電話でいいのでは?

156:

例えばトイレ行くにも時間かかるからお腹が逼迫しやすい人は高層階に住んでは駄目だと訴えてる経験者がいたりするからマイナス評価も見とけよ
それらを総合的にみて判断しなさい

190:

大雨で機能不全に陥って煽られまくった武蔵小杉のタワマン住人は「我々勝ち組に対する嫉妬」みたいなこと言ってたけど、
あの惨状をみて、まだ懲りずにそんな所に住んでいるのは、
要するに高い所から見下して優越感に浸りたいからからだろ?
だったらそのくらい我慢しろよ

326:

携帯の電波対策されてないのって、タワマンのくせして、何かちゃちくね?
見かけだけのダメ物件掴まされてんじゃないの?

403:

高層階のメリット
・風通しが良く湿気が少ない
・虫はほとんどこない
・眺望が良い
・地上の音が届かなくて静か

高すぎてもいろいろ問題あるから
8-10Fくらいがちょうどいいかな

416:

>>403 高層階のメリット
・風通しが良く湿気が少ない
・虫はほとんどこない
・眺望が良い
・地上の音が届かなくて静か

高すぎてもいろいろ問題あるから
8-10Fくらいがちょうどいいかな


ウチの両親のタワマンは都会の高速の近くだけど高層階なんで騒音はほとんどない
これはメリットだと思う
一方で大震災の時は揺れが凄かったらしいしエレベーター止まったら大変だったと

419:

タワマンよりも都内に土地買って注文住宅建てた方がお金かかってそうなんやけど違うの?
タワマンの上層階の方が高いの?
色々不便そうやのになんでみんな有難がってるの?
あとエレベーターで昇ってる時に毎回毎回気圧で鼓膜降りると思うんやけどそれは別に気にならないの?
地震とか怖く無いの?
エレベーター止まったらどうするの?
うっかりベランダから物落としてしまった場合地上にいる人を傷付けるかもしれないけどそれは別に気にならないの?

465:

>>419 タワマンよりも都内に土地買って注文住宅建てた方がお金かかってそうなんやけど違うの?
タワマンの上層階の方が高いの?
色々不便そうやのになんでみんな有難がってるの?
あとエレベーターで昇ってる時に毎回毎回気圧で鼓膜降りると思うんやけどそれは別に気にならないの?
地震とか怖く無いの?
エレベーター止まったらどうするの?
うっかりベランダから物落としてしまった場合地上にいる人を傷付けるかもしれないけどそれは別に気にならないの?


同じ床面積なら都心部で土地買って家建てるよりもタワマンの上層階の方が安いだろうね

476:

>>419 タワマンよりも都内に土地買って注文住宅建てた方がお金かかってそうなんやけど違うの?
タワマンの上層階の方が高いの?
色々不便そうやのになんでみんな有難がってるの?
あとエレベーターで昇ってる時に毎回毎回気圧で鼓膜降りると思うんやけどそれは別に気にならないの?
地震とか怖く無いの?
エレベーター止まったらどうするの?
うっかりベランダから物落としてしまった場合地上にいる人を傷付けるかもしれないけどそれは別に気にならないの?


そりゃ戸建てとタワマンじゃ
価値が全然違うよ

449:

タワマン(高層階)の良い所
虫が一切でない(ゴキは出ると言われてるが今の所うちはまだ無い)
車の音とか全く無く静か
花火が横から見える
夜景色が綺麗
ゴミ捨てが24時間で楽(これは普通のマンションでもそうなのか?)

悪い所
風が強い

今の所これくらいだけど景色も特に気にしない虫も出ても大丈夫とかだったら普通のマンションで良いと思う。
兎に角俺は毎日ホテル住まいみたいなのに憧れてるんだ‼って人以外は必要ないと思う

460:

>>449 タワマン(高層階)の良い所
虫が一切でない(ゴキは出ると言われてるが今の所うちはまだ無い)
車の音とか全く無く静か
花火が横から見える
夜景色が綺麗
ゴミ捨てが24時間で楽(これは普通のマンションでもそうなのか?)

悪い所
風が強い

今の所これくらいだけど景色も特に気にしない虫も出ても大丈夫とかだったら普通のマンションで良いと思う。
兎に角俺は毎日ホテル住まいみたいなのに憧れてるんだ‼って人以外は必要ないと思う


てか高須先生みたいに
ガチでホテル住まいの方が憧れる

461:

>>449 タワマン(高層階)の良い所
虫が一切でない(ゴキは出ると言われてるが今の所うちはまだ無い)
車の音とか全く無く静か
花火が横から見える
夜景色が綺麗
ゴミ捨てが24時間で楽(これは普通のマンションでもそうなのか?)

悪い所
風が強い

今の所これくらいだけど景色も特に気にしない虫も出ても大丈夫とかだったら普通のマンションで良いと思う。
兎に角俺は毎日ホテル住まいみたいなのに憧れてるんだ‼って人以外は必要ないと思う


花火とか夜景は購入前にチェックだよね
それも料金に入ってプレミア価格になってるとおもうけど

518:

>>461 花火とか夜景は購入前にチェックだよね
それも料金に入ってプレミア価格になってるとおもうけど


高須先生はパーティやるにしても1室どこか貸し切っちゃえるくらいだから良いと思うけど普通の人は家パとか庶民的なのが普通だと思うし女とかも誘いにくいでしょ、ホテルだと。

584:

低層のマンションは本当の金持ちが住むイメージだけど、なんでみんなタワマンに住むのかね
阪神大震災の時にマンション崩れて、住めなくなったら住民の数で土地の広さを割って保証金出すから
できるだけ住んでる人数少ない方がいいと言う話もあった気がするけど

610:

>>584 低層のマンションは本当の金持ちが住むイメージだけど、なんでみんなタワマンに住むのかね
阪神大震災の時にマンション崩れて、住めなくなったら住民の数で土地の広さを割って保証金出すから
できるだけ住んでる人数少ない方がいいと言う話もあった気がするけど


駅近にゆったりとした低層マンションなんてほとんどないだろw

630:

>>610 駅近にゆったりとした低層マンションなんてほとんどないだろw


都会のど真ん中に住まないといけない時点で働き蟻だからなぁ
まぁタワマンは友達や親戚呼んだら喜ばれるのと、通勤ラッシュを回避できるのは良いと思うんだ

628:

>>584 低層のマンションは本当の金持ちが住むイメージだけど、なんでみんなタワマンに住むのかね
阪神大震災の時にマンション崩れて、住めなくなったら住民の数で土地の広さを割って保証金出すから
できるだけ住んでる人数少ない方がいいと言う話もあった気がするけど


いとこが横浜の高級住宅地の低層に住んでる
あれ見たらマジでタワマン住んでる人理解できないな
うちは埼玉の庭付き戸建てだけどマンション唯一羨ましいのは駅近くらいかな
でもタワマンともなると中にはもちろんサラリーマン家庭も多いから時間帯によってエレベーターや駅混雑しそうだし大変そうに思う
単身住まいやセカンドハウスにはいいと思う

594:

海外単身赴任中は、タワマンの
27階から12階にエレベーター通勤。

見晴らし良いだけで、さほどメリット
感じることはなかった。

たまに帰国して、犬の散歩や庭の手入れするとかできないとダメな感じ。

719:

わしもタワマンに住んでるが…

基本空調は入れっぱなしなので、変なところで節約しようとか思わなければ普通の家より快適。
メゾネットタイプでかなり広いけど、屋根からの輻射熱がないのは助かる。

電波も楽天も含めて全てのキャリアに対応してくれてるから、電波が不安定な事は一度もないが…

タワマンに住む時は浪費覚悟で済まないとな。
家賃なんて倍くらいまでならいくらでも払えるぞって奴でないと。

733:

>>719 わしもタワマンに住んでるが…

基本空調は入れっぱなしなので、変なところで節約しようとか思わなければ普通の家より快適。
メゾネットタイプでかなり広いけど、屋根からの輻射熱がないのは助かる。

電波も楽天も含めて全てのキャリアに対応してくれてるから、電波が不安定な事は一度もないが…

タワマンに住む時は浪費覚悟で済まないとな。
家賃なんて倍くらいまでならいくらでも払えるぞって奴でないと。


メゾネットいいね!

746:

>>719 わしもタワマンに住んでるが…

基本空調は入れっぱなしなので、変なところで節約しようとか思わなければ普通の家より快適。
メゾネットタイプでかなり広いけど、屋根からの輻射熱がないのは助かる。

電波も楽天も含めて全てのキャリアに対応してくれてるから、電波が不安定な事は一度もないが…

タワマンに住む時は浪費覚悟で済まないとな。
家賃なんて倍くらいまでならいくらでも払えるぞって奴でないと。


住んてる階によるんですよ。
最上階とかだとまずムリだと思いますよ。 その為に光回線とか使ったサービスあるんだから

751:

携帯の基地局ってだいたい10-13階の高さに下向きに設置されてるから
それより上はつながりにくくなる可能性が高いようだな
タワマンでも自ビルの屋上に基地局設置してビル内に電波届くようにしてるところもあるそうだ

790:

こんなこと言って来たら速攻でさようならだけど、信者だと
>「タワマンとか憧れる。一度でいいから住んでみたい!」
とかなるんだな
頭の中お花畑ね

856:

日本以外はタワマンは貧乏人のマンションなのに
何で日本だけ高級扱いになったんや??
高い所って壁とかもしょぼいのしか使えないし、メリットがなさ過ぎる
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1688953809

Comments 0

コメントはまだありません。