J2史上初の新国立・町田vs東京Vは観衆38402人!! 町田ホーム記録を3倍以上更新 - スポーツ
げいのうまとめんぬ

J2史上初の新国立・町田vs東京Vは観衆38402人!! 町田ホーム記録を3倍以上更新

2023/07/10
スポーツ 0
  • J2リーグ史上初めて新国立競技場で開催された第25節のFC町田ゼルビア対東京ヴェルディ戦は38402人の観衆を記録した。
  • 普段は町田GIONスタジアムを使用している町田のホームゲームでは歴代史上最多。
  • 今年5月21日に清水エスパルス戦で記録した10444人を3倍以上も更新した。
  • 試合は町田が前半に2点を先行したが、後半にFW染野唯月の2ゴールで東京Vが追いつき、後半45分時点で2-2の同点となっている。
  • 関連スレ。

1:

 J2リーグ史上初めて新国立競技場で開催された第25節のFC町田ゼルビア対東京ヴェルディ戦は38402人の観衆を記録した。

 普段は町田GIONスタジアムを使用している町田のホームゲームでは歴代史上最多。今年5月21日に清水エスパルス戦で記録した10444人を3倍以上も更新した。

 試合は町田が前半に2点を先行したが、後半にFW染野唯月の2ゴールで東京Vが追いつき、後半45分時点で2-2の同点となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea5bb3757d30973258e017e275a6023537d7716c

関連スレ
【サッカー】J2第25節 秋田×熊本、いわき×水戸、栃木×仙台、町田×東V、藤枝×甲府、長崎×山口、山形×磐田、群馬×大宮等 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688904182/

269:

>>1  J2リーグ史上初めて新国立競技場で開催された第25節のFC町田ゼルビア対東京ヴェルディ戦は38402人の観衆を記録した。

 普段は町田GIONスタジアムを使用している町田のホームゲームでは歴代史上最多。今年5月21日に清水エスパルス戦で記録した10444人を3倍以上も更新した。

 試合は町田が前半に2点を先行したが、後半にFW染野唯月の2ゴールで東京Vが追いつき、後半45分時点で2-2の同点となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea5bb3757d30973258e017e275a6023537d7716c

関連スレ
【サッカー】J2第25節 秋田×熊本、いわき×水戸、栃木×仙台、町田×東V、藤枝×甲府、長崎×山口、山形×磐田、群馬×大宮等 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688904182/


来週はもっと多い

366:

>>1  J2リーグ史上初めて新国立競技場で開催された第25節のFC町田ゼルビア対東京ヴェルディ戦は38402人の観衆を記録した。

 普段は町田GIONスタジアムを使用している町田のホームゲームでは歴代史上最多。今年5月21日に清水エスパルス戦で記録した10444人を3倍以上も更新した。

 試合は町田が前半に2点を先行したが、後半にFW染野唯月の2ゴールで東京Vが追いつき、後半45分時点で2-2の同点となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea5bb3757d30973258e017e275a6023537d7716c

関連スレ
【サッカー】J2第25節 秋田×熊本、いわき×水戸、栃木×仙台、町田×東V、藤枝×甲府、長崎×山口、山形×磐田、群馬×大宮等 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688904182/





で、税金いくら使ったんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

445:

>>1  J2リーグ史上初めて新国立競技場で開催された第25節のFC町田ゼルビア対東京ヴェルディ戦は38402人の観衆を記録した。

 普段は町田GIONスタジアムを使用している町田のホームゲームでは歴代史上最多。今年5月21日に清水エスパルス戦で記録した10444人を3倍以上も更新した。

 試合は町田が前半に2点を先行したが、後半にFW染野唯月の2ゴールで東京Vが追いつき、後半45分時点で2-2の同点となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea5bb3757d30973258e017e275a6023537d7716c

関連スレ
【サッカー】J2第25節 秋田×熊本、いわき×水戸、栃木×仙台、町田×東V、藤枝×甲府、長崎×山口、山形×磐田、群馬×大宮等 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688904182/


2部リーグで4万近く観客集められる国内スポーツって他にないだろ

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

50:

来月はJリーグワールドチャレンジとビッククラブのプレシーズンマッチで国立使いまくり。

まじで有料使用9割以上サッカーじゃないの?
ラグビーがちょろっと使っただけだろ?
少なくとも球技専用すべきだったよな。

54:

>>50 来月はJリーグワールドチャレンジとビッククラブのプレシーズンマッチで国立使いまくり。

まじで有料使用9割以上サッカーじゃないの?
ラグビーがちょろっと使っただけだろ?
少なくとも球技専用すべきだったよな。


専用にしても維持費払えるクラブがないだろ

66:

>>54 専用にしても維持費払えるクラブがないだろ



今ですら結構使ってるのに、専用で作っとけば、使用頻度は今より上がる
基本的に専用競技場でしか試合しないように決めた代表も国立でやればいいし。
赤字だとしても額は減るよ。

87:

>>66
今ですら結構使ってるのに、専用で作っとけば、使用頻度は今より上がる
基本的に専用競技場でしか試合しないように決めた代表も国立でやればいいし。
赤字だとしても額は減るよ。


今より使用頻度が上がるか?
JFAが指定管理者になって年間使用料を24億円払ってくれるなら使用頻度も増えるしアリだが

198:

>>87 今より使用頻度が上がるか?
JFAが指定管理者になって年間使用料を24億円払ってくれるなら使用頻度も増えるしアリだが


陸上トラック分の面積と、施設管理減るから、専スタにしたら年間維持費24億もかからなかった
なんなら、中途半端に木材なんか使わなければ、年間維持費なんて6-12億位になったわ

109:

J2町田・藤田晋社長〝国立動員〟で誤算 Jリーグがチケット代負担で1万人分用意も…ノルマの3万人に届く見通し立たず
https://news.yahoo.co.jp/articles/783f623d9722582df7a36fb282f50cfd7551e2bf

久保さんさぁ、こんな記事書いてはずくない?

113:

>>109 J2町田・藤田晋社長〝国立動員〟で誤算 Jリーグがチケット代負担で1万人分用意も…ノルマの3万人に届く見通し立たず
https://news.yahoo.co.jp/articles/783f623d9722582df7a36fb282f50cfd7551e2bf

久保さんさぁ、こんな記事書いてはずくない?


この記事がいい宣伝になったと思おう

134:

>>109 J2町田・藤田晋社長〝国立動員〟で誤算 Jリーグがチケット代負担で1万人分用意も…ノルマの3万人に届く見通し立たず
https://news.yahoo.co.jp/articles/783f623d9722582df7a36fb282f50cfd7551e2bf

久保さんさぁ、こんな記事書いてはずくない?


余裕で動員出来ます的な記事よりは危機感煽る方が良いだろ?

116:

満を持した国立での開催で東京ダービーでタダ券大量配布に社員動員して平日の野球以下てどんだけ人気ないんだよw

142:

>>116 満を持した国立での開催で東京ダービーでタダ券大量配布に社員動員して平日の野球以下てどんだけ人気ないんだよw


東京クラシックです
半端な知識で煽る焼き豚バレバレw

149:

>>142 東京クラシックです
半端な知識で煽る焼き豚バレバレw


全然浸透してないっすねw東京ダービーて大井競馬かい?

152:

>>142 東京クラシックです
半端な知識で煽る焼き豚バレバレw


クラシックwww
Clásicoをクラシックとか言ってんの?

173:

>>152 クラシックwww
Clásicoをクラシックとか言ってんの?


なんだこのキチガイ
言語の違いで意味同じだろアホ
焼き豚やらかしすぎ
落ち着け

176:

>>173 なんだこのキチガイ
言語の違いで意味同じだろアホ
焼き豚やらかしすぎ
落ち着け


ダービーも同じ意味だけど?
キチガイはてめえだろ

179:

>>176 ダービーも同じ意味だけど?
キチガイはてめえだろ


話そらすなよ

クラシックじゃなくてクラシコだと言い張った恥ずかしい焼き豚wwwww

182:

町田とヴェルディはJリーグが出来る前少年サッカーで競ってました
なのでダービーは東京クラシックになりました

205:

焼き豚何焦ってんのよw
他のJ2の会場の客数を見りゃ、これの10分の1も入ってないとこ、いくつもあるのにw

231:

さすがに巨人阪神のチケット枚数には負けたが、それ以外のプロ野球には完勝だな
J2がプロ野球に勝利する日が来るとは…

ちなみに、昨日の浦和は約5万人に国内No.1や

234:

>>231 さすがに巨人阪神のチケット枚数には負けたが、それ以外のプロ野球には完勝だな
J2がプロ野球に勝利する日が来るとは…

ちなみに、昨日の浦和は約5万人に国内No.1や


阪神ファンやけど
普通に驚いてる

ポテンシャルあるな

316:

こんなに集客できたんやし次の試合楽しみやな!

7/15 東京ー徳島
7/22 町田ー千葉

321:

東京と町田は現在J2首位二位なんだから盛り上がって当然
東京ヴェルディも読売時代はJ1優勝してたのに今はJ2とは

375:

来週また国立で清水VS千葉があるけど売上好調らしく38000超えてきそう。

J2新記録更新するかも

382:

1部はJリーグになるのかな
それより多いじゃん
つうかベルディやジュビロはJ2にいんるかよ

395:

おととい三ツ沢公園に行ったらサッカーやってた
目視で5000人か?くらいだった
同じ時間にTVKで保土ヶ谷の1回戦の鎌倉学園VS横浜商大がやってたんだけど7000人くらい入ってたぞ

高校野球の1回戦に負ける税リーグってなんだよ


ちなみに準々決勝からはハマスタがり切れるから33000だぞ

415:

YSCC横浜ってとこの試合だったらしい

J2の試合だと思ったらJ3だったのか

15000収容だから目視1/3以下で5000という判断だった

443:

町田のホームは「なんで!?」と思うくらい最悪の場所
夏暑く冬寒い山の中。八王子からのがアクセスいいまである
J1昇格したら高確率でホームスタジアム変えると思う

449:

ゼルビアがJ1に上がって東京を名乗ったらやっと首都にふさわしい人気と資金力のあるJ1クラブが東京に出来ることになる
FC東京には無理だった
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1688908169

Comments 0

コメントはまだありません。